のんきいきいき So(走) Happy! -櫻庭健一の日記-

いつも笑顔と感謝を忘れずに
甘っちょろいと言われても希望を捨てず生きる
過去の少しの試練はそれで乗り越えたのだから

大切なのは自分

2009年02月28日 23時59分00秒 | Weblog
誤解のないように言っておきますがね。
これは自己中ということではない。

自分を大切にする。
自分の命が大切だってわかれば、
自然、他の人も大切にすることが出来る。
だからこその「大切なのは自分」なわけです。

自分の意のままに生きなさいと。
自分のしたいことをして生きなさいと。
自分を大切に出来る人→他人を大切に出来る人、は、
ここで決して無茶で自己中心的な発想にはならない。

逆に言えばね。
「大切なのは自分」
を曲解する人が多いってこと。
「自分だけが良ければいい」
みたいなね。
国レベルでこの発想がはびこっているのが始末に悪い。

もう一度言う。
自分を大切にするってことは、他人も大切に出来るってこと。
他人は自分と違うんだって認められれば、
「俺が俺が」の自己中心的発想から逃れられる。
例え他人の主張が自分にとって受け入れがたいものであっても、
互いに互いの言うことをよく聞く。
他人を大切にする。
その前提があれば、皆がそう思えるのであれば、
あらゆる紛争は回避できる。
人の痛みを自分の痛みとして感じることが出来るのなら、
人殺しなど出来るはずがない。

自分を大切にせよ。
真の意味で自分を大切に出来れば、
その人は世界に必要なかけがえのないものになるはずである。

UNIT1上手

2009年02月27日 04時55分11秒 | Weblog
いきなりなんのことかって?
英会話の教材の話です。
3年ほど前に購入した英会話の教材。
始めては2週間坊主。
その繰り返し。
その結果教材の冒頭、UNIT1を何度も繰り返す羽目になり、
そこだけは発音が完璧になったって話。

そしてまた始めました。
その英会話教材を。
もったいないもの。
お金のことは言いたかないけど、
結構したんですから。
今度こそは続ける。
その意気であります。

最近充実しているんだよね。
起床時間の安定。
勉強。
英会話。
読書。
たまのジョギング。

生活の充実は人生の充実。
当たり前の話。
そして英会話教材は今のところ続いている。
今、UNIT2に突入であります。

加湿器配布

2009年02月25日 05時47分12秒 | Weblog
職場で2席に1台、加湿器が配布された。
温度調整はかなり細かい区画単位でできるのだけれど、
湿度については無防備。
常にカラカラの状態だったからこれはありがたい。

話は飛ぶ。

「かしつき」と打って変換しようとしてふと考えた。
結果はもちろん「加湿器」になるわけだけど、
他にどんな変換があるだろうかと。

貸し尽き
菓子付き
仮死憑き
可視月
歌詞附き

ざっと考えただけでこれくらいは出てくる。
実は最近マイブーム。
正しい変換になるのはわかっている語句の誤変換をあえて考える。
これが結構面白い。

水野美紀さん→水飲み器さん
とか面白かったな。

暇人!
突っ込みはごもっとも。
だって馬鹿なんだもん!

自分を好きになる

2009年02月24日 03時32分21秒 | Weblog
自分を好きになる
そこから始めないと。
豊かな人生を送るためにはね。

自分に甘く。
とはちょっと違うんだ。

自分を見捨てない。
うん、これだとしっくりくるな。

幾多の苦難はあったよ。
自分なりに。
例えば24年前の今ごろ、私は精神病棟で生活していた。
当時の病名、精神分裂病。
今は統合失調症って言わなきゃならないらしいけど。
調子の悪い時期は10年以上続いた。
そりゃ辛かったさ。
それでもね。
自分が惨めとか、自分が嫌いとか。
そういうことは思わなかったのね。
自分が好きで、自分を見捨てない。
そうやってきたからこそ、
劇的に回復して社会復帰している今がある。

もちろん良い薬のおかげというのもあるけれど、
それだけじゃないよ。
絶望は決してしなかった。
自分は自分の味方。
命を絶つなんて選択肢は一度も浮かばなかったもんな。
自分を好きでいられればね。
自分を粗末にはできないし、
決して自分自身を見捨てない。

絶望中の方。
自分を好きになること。
是非お勧めします。
自分に好きになれる部分なんてない?
そんなこと言わないで。
これに関しては嘘でもいいんです。
嘘でもいいから、強引でもいいから、
何でも理由をこじつけて自分を好きになる。
これ、ポイント。

私はサクセスストーリーの本を書けるような人間ではないけれど、
どん底から這い上がったとは胸を張って言える。
だから偉そうかもしれないけれど、こういうことは言えるんだ。
最後にもう一度言う。
自分を好きになろう。
運命はそこから開ける。

偉くなると馬鹿になるの法則

2009年02月23日 05時57分37秒 | Weblog
偉くなると馬鹿になる(ことが多い)
特に政治家になると当てはまる率が大きい。

皆にちやほやされると勘違いする。
それが正体なのかもしれない。

今こんなことを言っている私だってね。
偉くなるかは別として、
ちやほやされたら勘違いするかもしれない。

でもたぶん私は勘違いしないだろう。
自分に対する買い被りではない。
一応根拠はある。
人生、一度どん底まで落ちたからね。
プライドというプライドを一度捨ててしまった。
その体験は私を確実に謙虚にさせた。
弱者の視点で物事を見る習慣が付いた。

これは感謝すべきこと。
それでも将来私が天狗になる可能性はゼロではない。
でも心配は無用。
私が天狗になったとしてもすぐに落とされる。
元が「凄い人間」でない以上、
天狗のままでいることを世間が許すはずがないのだ。

たぶん私は幸せだ。
偉くなってちやほやされることに魅力を感じない
どん底の体験ですら無駄にはならない。

今どん底だという方にも断言できますよ。
希望と努力を捨てなければ、
どん底のままの人生はないって。

WBCフィーバーの中のイチロー

2009年02月22日 05時29分10秒 | Weblog
>昨日のニュースより
#ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表候補と読売巨人軍の練習試合が行われた21日、会場の宮崎市のサンマリンスタジアム宮崎や周辺には、試合観戦の3万人を含む約4万5000人のファンが全国から詰めかけ、期待の高さをうかがわせた。(YOMIURI ONLINEより)

イチローの特別ぶりが目立つ。
放っているオーラが違うっつーか。

イチローが特別である一番のところは、
メジャーの彼に対する遠慮だろう。

仮にメジャーの所属球団(イチローの場合マリナーズだが)から
「WBCに出るな」という指令が出たとして、
それを堂々と拒否できる、
所属球団に対して上から目線でものが言える。
唯一の日本人メジャーリーガーだと思うわけ。

極端に言えばね、所属球団の姿勢。
他の日本人メジャーリーガーは「雇ってやっている」だけれど
イチローだけは「雇わせて頂いている」のような気がする。

それは彼の軌跡、実績によるものである。
メジャーでシーズン安打数が200本を下回った年はない。
マルチヒットは当たり前。
言うまでもなく彼がいるのは世界の最高峰、メジャーリーグである。

間違いなく日本国民はイチローに過度な期待をしている。
その過度な期待にすら応えてしまうような。
そんな期待を持たせてしまうイチローは
侍JAPANの中でも頭ひとつ抜け出ている
やはり超一流のスーパースターなのだろう。

--------

話のついでだ。
野球について話そう。

まさにWBCフィーバーである。
しかしこれはローカルフィーバーなのである。

野球がメジャースポーツである国は世界中のほんの一部。
競技人口はサッカーの足元にも及ばない。

2012年のロンドン五輪の正式種目から外された。
ロンドンにすれば当然の結論だろう。
逆の立場で言えばね。
ひとつの大会のためだけに、
日本に3万人収容のクリケット専用スタジアムを作りなさい。
そんなのやれるわけないよね。
オリンピック種目になるか否かは競技人口で決まると言っていい。
現段階で世界の中で野球は所詮ローカルスポーツである。

野球の国際化を進めなければならないのはもちろんのこと。
しかし、例えば南米、欧州、アフリカ。
これらの地域で野球をメジャーにするのは容易な道のりではない。

今回のWBCが世界中に放映されて、
超一流のプレー、野球の魅力を発信できればいい。
侍JAPANはそんな使命も背負っているのである。

我が輩は馬鹿である

2009年02月21日 07時00分58秒 | Weblog
基本はそこですね。
馬鹿なんですよ。
世渡りがうまいとは言い難い。
仕事のスキルは中途半端。
文才は少なくとも世に認められるほどのものではない。
何よりね。
人間の元が馬鹿なんです。
知識とかIQとかとは別次元の部分で。

世でお馬鹿タレントと呼ばれている人たち。
私に言わせりゃ彼らは大天才ですよ。
あれだけ当意即妙な受け答えができるというのはね。
常に「受ける」答えを探して発せられるんだからね。

私の話に戻る。
おかげさまで「あがらない度胸」はついた。
小学校の全校児童生徒の前でスピーチなんてこともやってのけた。
馬鹿だけれど度胸がある。
それが今の私の「ある程度の成功」と呼べる現状の基本。

スタートレベルが低いと思っている人へのアドバイス。
利口になる努力よりも、度胸をつける訓練。
ですね。
度胸がつけばね。
たいていのことは何とかなるんです。
度胸がつけばね。
自分の足りないところも見えてくるから、
効率的に勉強できるようになる。

ここからが一番難しいところ。
どうやって度胸をつけるか。
私が度胸をつけるために何をやったか。
これに関してはヒントは出しません。
意地悪しているわけじゃないんです。
この方法は自分で見つけなきゃダメなんです。
こうやりなさいと言われてやったことで、
真の意味での自分の人生は切り開けない。
ひっくり返るくらい悩んで、
それで探し出したことを実行してこそ、
成功の素が出来上がるわけです。

ただしこれだけは言える。
私のような馬鹿でも、
どん底から這い上がって、
「ある程度の成功」はできる。

長い人生(病気とかで)休まなきゃいけないこともある。
でも頑張れる、頑張ることが許されるときは目一杯頑張ってみる。
最後に言うのは当たり前の結論なのでした。

あぶなーい!

2009年02月20日 23時59分00秒 | Weblog
職場の近くに
高層ビルが2棟並んで建っている。

20階くらいのところでね。
2つのビルを繋ぐ通路があるんです。

大地震に遇ったら真っ先に落ちるわぁ。
誰もがそう考える通路です。

大災害の中では小事かもしれない。
でもやっぱりおかしいと思うのです。

ちなみにこのビル、かなり新しいビルです。
危機管理はこういうとこから始めないとね。
行政とかに文句を言う前に。

U.S.A. can never change.

2009年02月19日 23時59分00秒 | Weblog
>今日のニュースより
#米フロリダ州裁判所の陪審は18日、米たばこ会社フィリップ・モリスUSA(アルトリア・グループ)に対し、長年の喫煙の末肺がんで死亡した男性の妻らに賠償金など計800万ドル(約7億5000万円)を支払うよう命じる評決を下した。米メディアが報じた。(MSN産経ニュースより)

アメリカにはとてもかなわない。
そういう行動や発想をやるくせに、
たまにこういうことやるからね。
アメリカは馬鹿だ。
という評価が消えない。

肥満になったのは、マクドナルドのせい。
肺がんになったのは、たばこ会社のせい。

恐ろしく利己主義の発想である。
この理論展開から行くと当然、
「銃犯罪は銃を作る会社のせい」
というところに行き着くはずだが、
そんな声は全く聞こえてこない。

オバマ新大統領もこれだけは「Change」できないのだろうな。

政治家の2つの話題

2009年02月18日 05時21分32秒 | Weblog
中川昭一財務相兼金融担当相、辞められましたね。
戦々恐々としている人はいっぱいいるでしょう。

すなわちこれが国会に関する話に飛び火したら・・・
国会中の居眠り。
与野党問わず議員さんが公然とやっていることは皆知っている。
国会中に居眠りしたら議員辞職。
そうなったら面白いやね。

--------

小渕優子少子化担当相、第2子妊娠。
こちらは明るいニュースですね。

まさに有言実行。
少子化対策の旗振り役としては申し分ない「活躍」。
様々な困難があっても子供は
作れる、生める、育てられる。
その先鞭になればこれ以上のPRはないでしょう。

--------

良い方と悪い方で国会議員が注目を浴びている。
中川さんと小渕さん。
同じ国会議員でも雲泥の差。
取りあえず私は政治をあきらめない。

酔っぱらい?好意的に解釈しても・・・

2009年02月17日 04時50分03秒 | Weblog
いや、誰とは言いませんよ。
みんなわかっているだろうけど。
醜態をさらした、国辱ものの例の人。

こんな不毛な会議。
酔っぱらいでもしなきゃやってられねーや。

そこまで開き直っての確信犯の醜態なら、
ある意味「褒めてつかわす」んですけどね。

多量の薬?
言い訳としては苦しいやね。
結局少量だけど酒飲んだって言っているし。

酒と飲み合わせの悪い薬があることは承知しています。
そういう薬、私、おなじみですから。
もしかしてそういう薬?
だったらあの醜態も理解できるんだけどね。

意地悪に「彼」の言い訳を潰してみよう。

1.風邪薬を普段の2倍?
その時点で「私は阿呆です」と言っているようなものですよ。

2.麻生首相談「体調に不調をきたしたんだと思っている」
で、そんなときに少量でも酒飲んだんだ。

3.「飲んだのと、たしなむのは意味が違う。飲んだのを『ごっくん』ということであれば、『ごっくん』はしていない」
じゃ、たしなんではいたんだ。酒豪のたしなみってことは・・・

ところで・・・
あの顔写真。
バカボンパパに似ていると思ったの私だけ?


とか何とか言っていたら、
ありゃ、このニュースだわ。
上に立つこの人のほうこそ、
相当酔っぱらっているらしい。

>昨日のニュースより
#中川昭一財務相兼金融担当相がローマで開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後に朦朧(もうろう)とした状態で記者会見に応じ、酩酊(めいてい)状態ではないかとされた問題で、中川氏は16日、衆院財務金融委員会で「風邪薬を普段の2倍ほど飲んだことが原因だと思う。深く反省している」と釈明し、陳謝した。麻生太郎首相は16日夕、中川氏を首相官邸に呼び、厳しく叱責(しつせき)した上で「体調をしっかり管理して職務に専念してほしい」と述べ、続投させる意向を示した。(MSN産経ニュースより)

ま、本当に薬の副作用であるとすれば、
同情されるべきところは多々あると思うんですが、
本当に目を開けていられないほど体調が悪いのであれば、
その旨正直に申し出て、次官とかに代行させるというのが責任ある立場の決断では。
時差ぼけ、強行スケジュール。
政治家とて生身の人間なのだから、
体調を崩す人はいるだろう。
病院に行くほどの体調であると言えば、
非難する人はいなかったと思いますよ。

払う幸せ、払える幸せ

2009年02月16日 23時59分00秒 | Weblog
税、年金、保健、医療。
この出費を改めて計算すると、
馬鹿にならない額になっていることがわかる。

15年くらい前では考えられなかったな。
別に脱法行為をしていたわけでもなく、
上記のうち払っていたのは税金、それも消費税だけだったものな。
払わなくてもよかったってこと。
であるからして、当時の収入は推して知るべし。

同世代の平均収入ははるか遠くにある。
それでも収入は劇的に上がった。
そりゃ、税、年金、保健、医療。
出費も増えるわ。

でもこれは幸せなこと。
今後どんなに税金をふんだくられようと、
文句の言える立場ではない。
働かず(←自己弁護するなら「働けず」だが)
真面目に税金を払っている人におんぶしていた時期が長かったからね。
もっと税金を払える人間になりたい。
税金は女性で、私は税金フェチかもしれないな。

社会に貢献したい。
税金を払いたい。
これ、きれい事じゃないよ。
払えることは幸せだ。
高額所得者にはあまり興味がないけれど、
高額納税者にはなりたいと思う。

いつも言うことだが、
「立って半畳 寝て一畳 天下取っても二合半」
人間の占めるスペース、食べられる量は限られている。
一千万円の車、十億円の住居。
馬鹿げている。
そんなものに魅力は感じない。
親を養い、たまに旅行に連れていってあげられる。
スーパーで100円高いお総菜を躊躇なく買える。
それくらいの贅沢が許されればいい。

あ、こんな心意気じゃ、一生お金持ちにはなれないや。

土曜出勤あれこれ

2009年02月15日 23時59分00秒 | Weblog
2400枚のコピー
やりましたよ、昨日、土曜出勤で。
いや、コピーをしに出勤したわけじゃないですよ。
必要なコピーだが、
平日に2400枚のコピーを取る時間、
複合機を占有したら業務に支障をきたす。
で出勤者が2名の土曜日にまとめてコピーってわけ。
さらにそのうちの1600枚は、
コピーしたあと、半分にカットする作業をしなければならない。
2400枚のコピー、1600枚のカット。
ご家庭では考えられない量です。
ちょっとだけ学生時代の試験目前のノートコピーを思い出してしまいました。

電車が空いている。
これは実にありがたい。
路線によっては座れたりもして。
平日ラッシュ時には考えられないことだ。
普通に本が読めるもんね。
一冊読んじゃったから、実際。

閑散としたオフィス。
ビルのワンフロアに二人だからね。
ガラス張りの休憩室なんかは少し暑かったが、
二人の昼休みのためだけにビル全体の空調を動かすのも気が引けたので我慢。
省エネ省エネと。
チームマイナス6%だぁ!

以上、土曜出勤三景。
特に落ちはない。