goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

音羽富士

2025年06月03日 | 池さんぽ

 音羽富士

 護国寺の境内に「音羽富士」があります。

 200以上前に作られたにもかかわらず、当時のままの姿を残しています。とても貴重な富士塚です。
 都内の富士塚は50箇所以上ありますが、ほとんどが神社にありますが、寺の敷地内に富士塚があるのは護国寺の「音羽富士」だけ。標高7メートルですが登るのには岩がごつごつしていて急な坂となっておりかなり厳しいものです。

 頂上には浅間神社と記した石柱と祠があります。昔の人は本物の富士山まで行かれないので、富士塚を造って同じご利益を受けていたのです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文人たちの想い出 | トップ | 大隈重信候 雉子橋邸跡 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。