goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

神田祭の準備進む

2017年04月27日 | 神田祭
                   神田祭開催の案内

二年に一度の神田祭本祭が近づいております。
神田明神及び周辺では案内表示が設置されておりました。
天野屋さんで神田祭に関する打合せを行いました。
今回も金澤町会神輿に参加します。

5月14日(日)は午前8時から神田祭最大のクライマックスである連合神輿宮入、午後は秋葉原中央通りを利用して合同巡行に参加します。
日本三大祭り(神田祭、祇園祭、、天神祭)、江戸三大祭り(神田祭、山王祭、深川祭)に数えられていて、江戸時代は江戸城内に入ることが認められ唯一天下祭りとして称された由緒ある神田祭は荘厳であり華やかなものです。
見物は必見です。

神田神社境内の藤の花も見事に咲いております。

(4月27日記)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毎朝、ラジオ体操に参加 | トップ | 池さんぽ「東京タワー」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。