goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

茶室「聴雨庵」の由来

2025年02月21日 | 名所
 池上庭園内には、茶室「聴雨庵」があります。
 政治家の藤山愛一郎氏所有の茶室でしたが、昭和58年に藤友倶楽部から大田区に寄贈されました。
 
 藤山愛一郎の芝白金の自宅には三棟の茶室があり、海外の来賓を招くなど民間外交の実をあげた所でもあります。
 
 戦時中の昭和19年には、東条内閣打倒密議が岡田啓介・米内光政・末次信正らを集めて聴雨庵の中で行われました。
 聴雨庵の名前の由来は、藤山雷太翁の号を「雨田」と称したところからとも言われています 。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする