孫たちと東京ディズニーランドへ行きました。
現在は入場するのには予約制となっており、さらにコロナワクチンを3回以上接種した人が入場できます。
孫たちの好むアトラクションを回っていきます。平日でもありましたので、バズ・ライトイヤー、イッツ・ア・スモールワールド、キャッスルカルーセル、アリスのティーパーティ、カントリーベア・シアター、ジャングルクルーズ、スティッチ・エンカウンターなどはどこも10分~20分待ちで入れます。
来園している若い人たちは、スマホのディズニーアプリを活用して、アトラクションの待ち時間を検索して上手に回っています。
特に感動したのは、ミッキーのフィルハーマジックです。特殊なメガネをかけると映像が飛び出して見えたり、水をかける時には水滴が顔に飛んできます。風も吹いてきて臨場感があります。スクリーンの横幅の広いことなど3Dの迫力満載です。
人気のパレードは3回ありました。通常のディズニーパレードが午前中にあり、午後からのクリスマス・ストーリーズパレードでは、雪が降ってくる演出があります。夕暮れのエレクトリカルパレードは電飾を活用していますが、より一層進化をしていて豪華になっていました。孫たちは手を振ってパレードを見て喜んでおりました。
夜の花火は、ディズニーシーと共通に観ることが出来るように工夫されています。この日は風も少なく、寒くありませんでした。
やはり「夢と魔法の王国」ディズニーランドは、子どもから大人までも楽しめるところです。
現在は入場するのには予約制となっており、さらにコロナワクチンを3回以上接種した人が入場できます。
孫たちの好むアトラクションを回っていきます。平日でもありましたので、バズ・ライトイヤー、イッツ・ア・スモールワールド、キャッスルカルーセル、アリスのティーパーティ、カントリーベア・シアター、ジャングルクルーズ、スティッチ・エンカウンターなどはどこも10分~20分待ちで入れます。
来園している若い人たちは、スマホのディズニーアプリを活用して、アトラクションの待ち時間を検索して上手に回っています。
特に感動したのは、ミッキーのフィルハーマジックです。特殊なメガネをかけると映像が飛び出して見えたり、水をかける時には水滴が顔に飛んできます。風も吹いてきて臨場感があります。スクリーンの横幅の広いことなど3Dの迫力満載です。
人気のパレードは3回ありました。通常のディズニーパレードが午前中にあり、午後からのクリスマス・ストーリーズパレードでは、雪が降ってくる演出があります。夕暮れのエレクトリカルパレードは電飾を活用していますが、より一層進化をしていて豪華になっていました。孫たちは手を振ってパレードを見て喜んでおりました。
夜の花火は、ディズニーシーと共通に観ることが出来るように工夫されています。この日は風も少なく、寒くありませんでした。
やはり「夢と魔法の王国」ディズニーランドは、子どもから大人までも楽しめるところです。