枯れ葉掃除してから1日たつと…… 2020年11月20日 | 日記 昨日我慢できずに枯れ葉掃除をして綺麗になったはずだったんですが……1日たつとここまで落ちるのかって言うほど落ちています掃除するのを1日送らせたら……まっ、結果は同じだったかと思いますけどね黄色い小さめの薄い葉っぱは天竜川境の土手の木から落ちて来るものなんですまだほんの一部が落ち始めたばかりだと言うのにこんな感じヤマボウシは1日で殆どが落ちたように見えますこの後は天竜川境から、小楢とドングリの葉っぱが追加と成ってくるはずです
落葉を待つつもりが待てずに今年2回目の枯れ葉掃除を 2020年11月19日 | 日記 葉っぱが殆ど落ちてから枯れ葉掃除をした方が何回もやらずに済むから高効率毎年そう思いながら何回も枯れ葉掃除をしてきているように記憶しているそして今年もまた例年と同じように二回目となる枯れ葉掃除を見るに耐えられず行ってしまったこぶしの葉っぱは殆ど落ちたのでこれはよし、ヤマボウシともみじはまだまだこれからなんですが…庭に有る木が落葉しても、天竜川境に有る木々からの葉っぱが庭の落葉の数倍はふりそそぐんです今年もこのペースだと、4~5回は最低枯れ葉掃除をする事に成りそうです
真っ赤に色付いていた天竜川境土手のもみじ 2020年11月18日 | 日記 当家のいろはもみじは一部黄色くなるものの、真っ赤にも成らずオレンジから深紅に成るだけかと思っていたら天竜川境の土手に植えてある物が真っ赤に色付いていました木の種類は同じだし、樹齢も同じなんですが、この色の違いはちょっとした環境の違いからなんでしょうねぇ~早くから色付いていたものは全体がオレンジになっております、枯れ葉となってだいぶ落ち始めています
12月迄秋に成っちゃう 2020年11月18日 | 日記 本日午後3時半の車外温度11月後半なのにもう少しで夏日と言う気温上着一枚着ていると汗ばむ陽気となっていたこのところ朝の最低気温も10度近くある日が多く、このままだと12月迄秋じゃ無いのかなぁ~
アピタ高森店からMEGAドンキ高森店に 2020年11月18日 | 日記 自宅近くのアピタが8月後半からリニューアル工事で休んでいるんですが、明後日11月20日からMEGAドンキ高森店としてリニューアルオープンするとの事です近くにドンキホーテが無かったので良いんですが、オープン後は相当混むんじゃ無いのかなぁ~
この時期にまだ収穫が出来てるって…… 2020年11月18日 | 日記 11月も後半に成ろうと言うのに……霜も既に三回は降りており、霜に当たった場所は葉っぱも枯れてしまいましたそれでも、紅葉が落葉に成りつつ有る中、元気こそ無くなっては来ていますが収穫出来てるってのはやはり異常気象なんだろうなぁ~家庭菜園の撤収が早いか、はたまた降雪が早いか…
本社集塵機バグフィルター撤去作業 2020年11月17日 | 日記 本社工場、集塵機バグフィルター入れ換え工事の撤去作業が今日から本格的に始まりました高さの高い設備で、解体しても一つ一つが大きく重いのでクレーンも大きな物が必要と成ります周りに付いていた配管関連も、下から見上げていた時とは比べ物に成らないほど一つ一つが大きいものです今週中に解体撤去が完成予定で、新たな物はふた回りほど能力を上げた物を設置となり、高さが今まで以上に高い物と成ります重さも重く、設置時には80トンクレーンを設置しての作業と成るようです27年間頑張ってきた機械も年内一杯掛けて最新鋭の機械に入れ替わる事と成る予定です
松乃本店ゴルフ会11月コンペで、高森カントリークラブにて 2020年11月16日 | 日記 今日のラウンドはとっても暖かく、最近ホールアウト頃には寒くて寒くてって上がって来るのに今日は汗をかきながらのホールアウトっと言う訳で、今日は松乃本店ゴルフ会 11月コンペにて、高森カントリークラブでのラウンドと成りましたいくら暖かいとはいえ、それでももみじの紅葉は殆ど落葉しており、芝色も枯れ芝色へと変わって来ており、いよいよ冬の景色に移行真っ只中って感じですアウトスタート、3番ティーショット、スプーンでヒールショットとなりOBの1発目4番ロングではセカンドをグリーン脇迄持って行くもアプローチをざっくりしてただのパー10番ロングは2オンしてイーグルパットを外すも何とかバーディーゲット最終18番ロング、2オン狙うもセカンドがやや右に出て松の木に当たり、下に落ちたかと思いきや何処かに跳ねたらしくロストボールバタバタしたラウンドと成ってしまいましたが何とか今日も90を切るラウンドが出来ました
枯れ葉が降り注ぐ季節がやってきた 2020年11月15日 | 日記 今年も枯れ葉が降り注ぐ季節がやってきました今年は既に3回、枯れ葉掃除を行いましたが本格的なシーズンはこれからです天竜川境土手の小楢にこぶし、ドングリ等の葉っぱがひっきりなしに降り注ぎ、庭中の枯れ葉をかき集めると軽トラ2~3杯分は優に越える量ではないかとしばらくは見ぐさいけどこのまま貯めて、木がはだかに成るのを待ってから枯れ葉掃除をする事にしたいと思います