goo blog サービス終了のお知らせ 

㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

陽光

2020年11月01日 | 日記


リンゴの紹介、その 3

陽光、ゴールデンデリシャスの自然交雑種子の中から選抜

みずみずしくシャキシャキ感が特徴

駐車場側の緑のカーテンも撤去

2020年11月01日 | 日記


テラス側の緑のカーテン撤去に続いて、駐車場側の緑のカーテンの撤去作業も行う事にしました

純白ゴーヤがまだ幾つも実を付けているんですが、どうやらこの先大きくなることもなさそうなので早めに撤去することに




半日強掛かりましたが綺麗に片付ける事が出来ました

これで緑のカーテンは来年迄お預けと成ります


緑のカーテンの純白ゴーヤ、先ずはテラス側を撤去する

2020年11月01日 | 日記


テラス側の緑のカーテンの純白ゴーヤ




実の成長がほぼほぼ止まってきました




緑のカーテンの本来の目的も既に必要では無さそうなところまで来ているのもあり撤収することにしました




ゴーヤを綺麗に取り除き、ネットも綺麗にたくしあげれば綺麗さっぱり庭が良く見えるように成りました


家庭菜園からまだまだ取れてます

2020年11月01日 | 日記


今朝、家庭菜園から収穫された野菜達です

ミニトマト、中玉トマトは真っ赤に成るまで置いておくと落ちてしまうように成ったので、少々早めの収穫をとやってみたらなんとまあたくさん取れたのなんのって




オクラはここに来てほとんど成長しなくなっているので、こちらも小さいけど収穫することにしました

ピーマンはいまだに花が咲いてはいるんですが、実の成長スピードが鈍化してきておりこの先どこまで収穫させて貰えるのか
それでもしっかりと今朝は取れました




しし唐辛子もやはり成長スピードが遅くなってきました
花の数も少なく成ってきており、ピーマン同様に最終盤へと移り変わろうとしています

ボタン胡椒は更に成長スピードの鈍化が顕著に出ており、今回のものが最終に成るのかも知れません

しし唐辛子とボタン胡椒はなぜか全く辛いものが無くなってしまいました
例年終盤になるといわゆるアタリの確率が高く成るものなのですが今年は真逆で一つも辛いものが出なく成ってしまいました

辛いのが苦手の人には超ラッキー
辛いもの好きには残念なんですけど