
NHKのd放送での週間天気予報なんですけど
5日の最低気温が1度で翌6日の最高気温は20度だって!
4日の最高気温が13度で7日の最低気温が11度……
気温差が有りすぎるのか無さすぎるのか、体調管理がムズイ‼️

テラス側の緑のカーテン撤去に続いて、駐車場側の緑のカーテンの撤去作業も行う事にしました
純白ゴーヤがまだ幾つも実を付けているんですが、どうやらこの先大きくなることもなさそうなので早めに撤去することに

半日強掛かりましたが綺麗に片付ける事が出来ました
これで緑のカーテンは来年迄お預けと成ります

テラス側の緑のカーテンの純白ゴーヤ

実の成長がほぼほぼ止まってきました

緑のカーテンの本来の目的も既に必要では無さそうなところまで来ているのもあり撤収することにしました

ゴーヤを綺麗に取り除き、ネットも綺麗にたくしあげれば綺麗さっぱり庭が良く見えるように成りました

今朝、家庭菜園から収穫された野菜達です
ミニトマト、中玉トマトは真っ赤に成るまで置いておくと落ちてしまうように成ったので、少々早めの収穫をとやってみたらなんとまあたくさん取れたのなんのって

オクラはここに来てほとんど成長しなくなっているので、こちらも小さいけど収穫することにしました
ピーマンはいまだに花が咲いてはいるんですが、実の成長スピードが鈍化してきておりこの先どこまで収穫させて貰えるのか
それでもしっかりと今朝は取れました

しし唐辛子もやはり成長スピードが遅くなってきました
花の数も少なく成ってきており、ピーマン同様に最終盤へと移り変わろうとしています
ボタン胡椒は更に成長スピードの鈍化が顕著に出ており、今回のものが最終に成るのかも知れません
しし唐辛子とボタン胡椒はなぜか全く辛いものが無くなってしまいました
例年終盤になるといわゆるアタリの確率が高く成るものなのですが今年は真逆で一つも辛いものが出なく成ってしまいました
辛いのが苦手の人には超ラッキー
辛いもの好きには残念なんですけど

寒くなってきたので屋内に避難させたハイビスカス
ポツポツ程度に咲いて来ていたものが3つも1度に咲きました

玄関に大きな花が幾つも咲いてとっても華やいでます
全ての花が咲き終わったら切り詰めて、来年迄お休みさせてあげることに