goo blog サービス終了のお知らせ 

㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

終わったかと思ったキュウリ見っけ

2012年09月21日 | 日記

緑のカーテンにはわせたキュウリ、屋根近くの高い所に2本残って居るのを発見しました。



まだちびっこも1本有りますが、こちらは大きく成るのは難しいかも知れません。



4本の苗で栽培してきたうち、既に2本の苗は撤去して有りますが、残っている2本もボチボチ撤去かとたどって見て気が付いた物です。



1本の苗から30本から40本程度のキュウリが取れると聞いたので、今年は何本取れるのか数えようかなんて言ってましたが
途中から訳が分からんく成ってしまい結局総数は不明と成ってしまいました。



子供たちが収穫して、自分で刻んで浅漬けを作ってくれたり、自分達で塩や味噌を付けておやつに食べたり、色んな意味で楽しませてくれました。



たくさん作ると食べきれなく成る程取れてしまうので量のコントロールが難しいものですが、1人辺りに苗1本が良い位かと思います。



農家ではない私の家みたいな所では、自宅でしかも花壇で取れる野菜はなかなかの貴重で重宝な物です。
子供たちにも色んな経験をさせられたりこう言ったものを通じて、自然環境を学ばせたりと言うのも良いものです。
来年はどんな種類を何処に植えていこうか、今から楽しみに考えて居ます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。