毎年同じ時期に同じ説明会が開催されており、以前に数回顔を出した事が有るのですが、ほとんど毎年変わらない事の繰り返しでして
時間がもったいない!ってことで昨年はこの説明会に出席する事をパスする事に致しました。
そしたら何と言うことか、昨年はシステムが変わり、それまでCD-ROMでの提出と成ってたものが新しいシステムに移行するため、
紙で出すことに変更と成ったようなんです。私は知らずにCD-ROMに落として提出に行くと、今年からこの紙に書いてもらう事に成ってると。
書き方もよくわからん紙へは書くことがびっしりと&細々と。なんたらめんどくさいんだとへきへきしながら受付印をもらった物です。
そんな経験が有ったので今年は行かんきゃあしょうがないだろうと言うことで本日の参加と成ったわけです。
行って思ったのはまたこれかい?って感じで、マイク片手に説明するのは良いんだけど、資料をめくったりするときにマイクに声は入らんし
資料をかざしてこれですでは遠くて何だかわからんし、あれだけ事務的に資料を読むだけなら各企業に配ってくれて、質問等を受け付けた
方がはるかに良いと思いました。
ジョブサポートの実績、実情説明では、自分のいる箇所では扱って居ないから実情は把握出来ないとこれみよがしに語って居ましたが
それは大きな間違いです。言い訳を武装することで正当化しようとしているとしか思えないわけで、必要と感じたり説明したいと思えば
問い合わせて情報収集をすれば済むだけの話ではないかと思ったわけです。
こんな説明の後は誰も聞く耳を持たなく成ってしまうのは当たり前で、そこに養護施設からの説明が有ったりしたんでは…
形だけでなく言葉も中身も全てが事務的にここまで徹底しているとは呆れ返って文句も言う気になれませんでした。
ハローワークはつぶれんし、成績で何が変わるわけでも無いだろうしノルマも有るわけでは無いだろう。
形の上でちゃんと説明したと言う事実が有ればそれで事は片づいていくんでしょう………
芝生もだいぶ青々としてきてくれていますので今週は毎朝スプリンクラーを稼働させ始めました。
ポップアップ式のものが4箇所で、57L/分を約1時間程度散水して居ます。
当初はホースによる散水だったので、朝晩2時間程やっていたのですが全く追いつかず、気休め程度にしかならなかったので思いきって
井戸を掘り、スプリンクラーの設置に踏み切ったと言う訳なんです。
現在もスプリンクラーでの散水後に、テラス脇の家庭菜園?花壇?の水やりはホースにて行い、天竜川との土手境に植えてある木々にも
ホースにて水やりをするのが日課に成っているんです。途中目につく草を毎日抜いて回るのですが、なぜ毎日抜くほど有るのか?
見つけられなかった奴だったり新たに生えて来るものだったり、夏までの間が勝負で、特にこの春先にしっかり頑張って置くと夏場には
ほとんど生えなく成るものなんです。とにかく見つけたらすぐ抜いて置かないと、後から探すと結構見失うものなんです。
家庭菜園にはまだこれと言って植えたものはイチゴしか無いんですが、今週末辺りにはゴーヤの種まきをしようかと考えて居ます。
既に植わっているこのイチゴは、昨年の収穫後に伸びたライナーから取った子株達です。
幾つか花目を付けていないものが有りますが、ひょっとしたら親株が混ざってしまったのかも知れません。
実が付き始める頃には防虫ネットを張ってやったりと、季節と共に色んな作業が待ち構えており、忙しく成りそうです。