goo blog サービス終了のお知らせ 

㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

今日はエアコンを使いませんでした

2012年08月04日 | 日記
本日の最高気温、35度と連日の猛暑の1日となりましたが、エアコンを使いませんでした。



昨日迄は昼頃から一部屋だけエアコンを入れて、廊下のドアを家中全て開けて置いて家全体を冷やす方法を
取って節電を考えながらも快適さを追及してきていました。



それが今日は丸1日エアコンをつかわないで過ごす事が出来たのです。なぜ?



暑かった事には変わりが無かったのですが、何だか湿度がないと言うかカラッとしていたと言うか…



気温が低いんじゃ無いかなぁ~って話して居たのですが、どうもそうでも無いようです。



いつもと違った事といえば、朝一番から強い日射しが降り注いで居たので、家庭菜園への水やり時に
屋根に水をまいた事位でしょうか?



でも、どう考えても屋根の温度を下げる程はまいて無いし、仮にそれで温度が下がったとしても
1日中その効果が続くとは考えられない事なので不思議なんです。



明日も最高気温が34度迄上がる予報と成って居ます。
とりあえず明日も屋根の水撒きして見ようかなぁ~…

頂き物のスイカが…

2012年08月04日 | 日記
ご近所の畑の方から今年4回目のスイカを頂きました。



私はスイカをほとんど食べないで来て居ました。っと言うのも、水っぽいだけで特別旨くないって思って居たからです。



今年は家庭菜園で作った事もあり、頂き物も有ったので結構食べて居ます。
そしたら、旨いんです!



口の乾きを癒やしてくれてお腹もとりあえず落ち着くし…



家庭菜園に4個成って居ますし、やっぱりスイカ割り大会でも開催しますか!?

お墓じゃ無いよ!

2012年08月04日 | 日記




最後に芽吹いたミニゴーヤの苗何ですが…



遅かったので人にあげても実がつく迄成長するか分からないのであげるのをやめて植える事にしました。
所が家庭菜園にはもう植える場所が無かったのでフェンス際にアサガオと一緒に植えました。



緑のカーテンのゴーヤはどんどん成長して、収穫出来る迄に育って居るので、フェンス際に植えた物を
忘れて居まして、今朝の水やりの時に気がついて見てみると、なんじゃこりゃ~!



植えてから2カ月もたつのにほとんど成長して居ないでは有りませんか。
この差にビックリしてしまいました。



水やりはほぼ毎日やっているので、枯れないで居るのだとは思うのですが、何せ小さいまま。
カーテンのゴーヤが3メートルを越えて居るのにまだ5センチ位のままで居ました。



土のせいなんでしょうねぇ~きっと…



肥料をやる訳でもなく、たがやして柔らかくする訳でもない。
ただ、穴を掘って苗を植えただけだったので栄養が無いんでしょうか?



隣のアサガオはだいぶ大きく成って来ているのになんでゴーヤは成長しないんでしょう?



実を取りたいとかカーテンにしようとか考えて植えた訳では無いものの、なんだか可愛そうな気がして成りません。



今年はこのまま見守るつもりですが、余りひどければ来年は可愛そうなのでやめたいと思います。



一方で収穫も始まった緑のカーテンのゴーヤたちは、次々と実を付けて成長しています。
まるでオブジェの様にあちこちにゴツゴツとした実を成らせ、ぶら下がって居ます。



真っ白で大きな白ゴーヤ。
濃い緑色で面長のアバシゴーヤ。
アバシよりはやや色が薄く少し丸みを帯びた中長ゴーヤ。
薄い緑色で丸っぽいミニゴーヤ。
たくさん実を付けてくれて居ますがひょっとしたらこの中にスーパーゴーヤがまぎれて居るかも知れませんで



ゴーヤの種類によって大きさが5センチ程度の差が有るようですが、いつがマックスなのかが分かりにくく
収穫時期を過ぎさせてしまうとオレンジ色に熟れてしまいます。
オレンジ色に成っても食べられるのですが、シャシャキした食感は無くなり種取り様にするべきかと…



シーズン後半には、各種来年用の種取り様に熟らして、オレンジ色のオブジェをぶら下げたいと思います。


2個目の白ゴーヤ収穫

2012年08月04日 | 日記
今年2個目の白ゴーヤが収穫出来ました。



サイズは24センチで万江に取ったのと同じで、重量は25グラム前回のより重い525グラムでした。



まだ前回の半分が残っているので、どなたかにお裾分けしたいと思います。



ふつうのゴーヤと違って真っ白で珍しく、苦味も薄く食べやすいので喜ばれるかと思います。

8月3日(金)のつぶやき

2012年08月04日 | 日記
08:48 from Tweet Button
エコプロジェクトチーム設計会議 blog.goo.ne.jp/iidaax01/e/694… @iidaax01さんから

15:35 from Tweet Button
キアゲハの卵から幼虫に blog.goo.ne.jp/iidaax01/e/3c5… @iidaax01さんから

15:36 from Tweet Button
美味しくスイカを頂きました blog.goo.ne.jp/iidaax01/e/63c… @iidaax01さんから

20:21 from Tweet Button
沖縄四角豆のうりずんが成長して blog.goo.ne.jp/iidaax01/e/800… @iidaax01さんから

21:07 from Tweet Button
ブルーベリーが大量だよ! blog.goo.ne.jp/iidaax01/e/b64… @iidaax01さんから

23:29 from Tweet Button
デンタルクリニックにて blog.goo.ne.jp/iidaax01/e/0f0… @iidaax01さんから

by iidaax01 on Twitter