goo blog サービス終了のお知らせ 

㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

種類豊富な食材での朝食メニュー

2022年09月24日 | 日記

今朝の朝食メニューですが、以前とあまり変わり映えしないなぁ〜

野菜サラダのベースは水菜とサニーレタス、ボタン胡椒とオニオンスライス、中玉トマトトマトとレッドアイコ、オクラと沖縄四角豆、飲み物はレモンヨーグルト



後は食パンのトーストに薄切りハム
最近はちょっと寒いので暖かいものをとオニオンコンソメスープを添えて、デザートはシャインマスカットと長野パープル、ここでの飲み物はトマトジュース



仕上げはプレーンヨーグルトに自家製ブルーベリージャムソースとフレッシュブルーベリー

朝から健康食をしっかり食べて活力を…


青紫蘇の実、ボール1杯収穫出来ました

2022年09月14日 | 日記

青紫蘇の実、とにかくこれをご飯に乗せて食べるのが好きで好きでたまらなくて青紫蘇を作っているんですが…
今回は全体量の2/3程を取る事にしましたが、デッカイボール1杯収穫出来ました



虫やゴミを水洗いで流して塩茹でしてアク抜きして、醤油や酒等々で軽く煮込んで味付けを
仕上げに南蛮唐辛子をたっぷり混ぜ込んで冷凍保存
今年はちょっと少な目かな…


朝食野菜サラダには9種類の野菜達が

2022年09月07日 | 日記

今朝の野菜サラダ

ちぎったサニーレタス
細輪切りにしたボタン胡椒&ピーマン
オニオンスライス
水菜

家庭菜園から毎日取れてるオクラは、とっても美味しくて、毎朝5〜10本程食べてます

ミニトマトはちょっと一休み、いんげん豆は例年ならもう終わる頃かと思うのですが、今年はまだポロポロ取れてます

沖縄四角豆がポツポツ取れ始め、サラダに乗っけて食べてます
切り口が四角な事から四角豆と言うらしいのですが、癖がなくシャキシャキでとっても美味しく、天ぷらにするのもお勧めですね


約10日ぶりの芝刈り作業

2022年09月04日 | 日記

バックヤードの芝刈り作業が終わった写真って、どうしても毎回同じだから…
強いて言えば、芝生の青さが違うんですけど良く分からんな



グリーンも綺麗に仕上がってくれているんだけど、これもまたいつもとなんら変わらないって感じです



大きくいつもと違うのは、芝刈り作業をする時に腰痛が痛くて怖くて、フルコルセットでガチガチに固めてやってるって事なんです


ヤマボウシの実が熟れて落ちて

2022年09月04日 | 日記


バックヤードのヤマボウシ、実がたくさんついてだいぶ熟れて来ています

熟れて赤黒くなったものは少し甘くなって食べられるんですが、この甘さにアリや虫が寄るんです



芝生の上に落ちた熟れた実はうんでいるので踏んだりすると簡単に潰れてしまいます

芝刈り機で拾いあげれば問題無い様に思うのですが、これが潰れて結構残ってしまうので、芝刈り作業前に全部拾って捨てる事に