株式会社 文化財保存活用研究所 Blog

大分県を中心に文化財の保存修復をメイン事業として活動している「株式会社 文化財保存活用研究所」の企業ブログです。

文化を護る 未来へ繋ぐ 株式会社 文化財保存活用研究所

≪本社≫ 〒870-0164 大分県大分市明野西1丁目26-4 パレストステージ明野弐番館405号室 ≪工房≫ 〒870-1163 大分県大分市廻栖野549-18 TEL:097-556-7337 FAX:097-594-0073                         E-mail:hozon-katsuyou@kdr.biglobe.ne.jp                        

夏の終わりの思い出に

2011-08-24 12:00:00 | 日記

ども、ウメです。

8月も下旬に入り、そろそろ夏の終わりを感じる時期になってまいりました・・・かね?

日中はまだまだ暑いですけど、朝方は涼しい気温になってきてますね。

これが雨によるものなのか、季節の変わり始めによるものなのかは不明ですが。

暑がりな私ですが、、四季の中で唯一終わることに切なさを感じる季節が夏であります。

理由は・・・、うん、よくわかんないんですけどね。

多分小さいころの夏休みが終わってしまうという感覚をこの歳になっても引きずっているだけかもしれません。

気持ちが若いのか、精神年齢が若いのか・・・。

 

今回はそんな夏の終わりにある臼杵市のお祭りをご紹介したいと思います。

私共の会社も関係が深い「臼杵石仏」で、今度の土曜日(8/27)に「国宝 臼杵石仏火まつり」がおこなわれます。

こちらのお祭りは臼杵石仏やその周辺を松明の灯りが美しく彩るお祭りです。

当日は供養法要や盆踊りなどもおこなわれるそうです。

詳細についてはいつものようにHPのURLを最後に貼っておきますので、そちらでご確認を。

夏の終わりの思い出に、美しく彩られた夜の臼杵石仏を是非。

 

あ、最後に余談ですが、夏の終わりに切なさを感じる私ですが、誕生日が8月の終わりなんですよね。

小・中学生のころは毎年自分の誕生日が近づくと「もうすぐ夏休みが終わってしまう・・・」という気持ちになっていたため、

今も誕生日が来ることにあまりうれしさを感じない体質になっているような・・・。

とはいっても今年も無事に歳をとれそうなんで、健康な体に産んでくれた両親に感謝をして、誕生日を迎えたいと思います。

 

最後は本当の余談になってしまいましたが・・・、まだまだ暑い日は続くと思いますので、みなさん体調を崩されないようにお気を付けください。

ではでは。

 

「国宝臼杵石仏火まつり」イベント情報⇒http://usuki.we-love-oita.or.jp/topics/?mode=detail&id=121