業務日誌

許せないヤツがいる 許せないことがある
だから倒れても倒れても立ち上がる立ち上がる
あいつの名はケアマネージャー

サ責さんいらっしゃい

2006年12月23日 | 担当者会議
Merry X'mas!!
せっかくの連休にこんなブログを見ている寂しい方たちのために、せめてクリスマスカラーのフォントで書き込んでみました。

私の担当している、キャンディさん(仮名・独居女性・82歳・要介護2・認知症)が、最近どんどん混乱しています。
通所やヘルパーの日を忘れて外出していたり、慌てて準備してデイの送迎に迷惑をかけたり、以前にも何度かあったのですがここ最近そんなことが多くなってきました。
先日もヘルパーが来るのを忘れて出かけたらしく、忘れられたヘルパーからは
「キャンディさんが不在のため、隣家の親戚に行く先を聞いたら、派遣日を忘れて病院に行っているということだったのでヘルパーは仕事なしで帰ってきた。でもこれは利用者の都合なのでフツーに請求させて下さい。」
と言われたので、
「は?普通に派遣があったのと同じように請求すると、身体1生活3でちゅか?何の仕事もやってないのに?それ本当に請求出来るかどうか、私ではなく保険者に電話で聞いてみて下ちゃい。受診していた時間とヘルパーが派遣されたという時間が重なっているってことでちゅよね?医療保険と介護保険が同時に使えないってことはご存知でちゅか?」
と返しました。
ヘルパーは
「…」
といったん引き下がりました。
ご本人に連絡してみると、
「昨日?ヘルパーが来るのに出かけてた?私が?いいえ家にいましたよ」
って始末ですし、ヘルステ側ではそういうときにはどうするかというマニュアルや取り決めのようなものが一切していなかったらしいので、じゃやっぱりどうちゅることも出来まちぇんね、今後は認知症の方宅にヘルパーを派遣するときは気をつけて下ちゃいねバブバブ~♪と言って放置
するとその次の週にまた同じことがあり、今度は
「キャンディさんがまた不在だったため、病院に電話をしたが来ていなかった。そこで近所や思い当たるところを探し回って約1時間かかったが、結局見つからずヘルパーは帰ってきた。1時間探したので生活2下さい。」
と言われたので、いい加減頭にきてしまい、
「認知症の方なので、こういうことは当然想定されてるはずでしょう?不在だったら1時間探せというのはお宅のマニュアルですか?それが請求とどう関係あるんですか?キャンセル料金などはどうなってるんですか?」
と言って、キャンセル料の取り決めを見たいので重要事項説明書を持って来いと言った取り寄せたら…

重要事項説明書には
当日のキャンセル利用料金の50%
と書いてあった。

身体1生活3のサービスだと480単位。
利用者負担金の50%なら240円か。
相場は交通費の実費ぶん程度のキャンセル料金だからまあ良心的だ。
ちょっと安くてヘルパーさんには申し訳ないけど妥当かな。

と思ってたら

「いいえ、利用料金といったら4800円ですから、その半分です」

と言われた。

認知症の利用者が、ヘルパーの来る日や時間を忘れたら2400円。

おまえらは鬼か。
この重要事項説明書を編集したのは一体誰だ。そいつは正気か。
こんな料金設定がそもそもまかり通るとでも思ってるのか。
悪徳事業所として名高い○○○○でも、利用者自己負担金(1割)程度だよ。
そもそもこの設定、本当に利用者や家族に説明してあるのかさえ疑わしい。
本気でこれ取る気ですか?と聞くと、実際にもらったことはないのでと言う。
じゃあ今回初めて取るんですね?
サ責から家族にちゃんと説明して下さいよ。
利用者承諾じゃ許しませんよ、キャンディさんは認知症なんですからね。

ご想像の通り、このバカヘルパーはひがしヘルパーステーションのサービス提供責任者で主任の目くそです。

申し訳ないけど、私は自分が担当する認知症の利用者に、こんなキャンセル料の設定してある事業所を組めません。
本当にこの料金でいいと思ってるなら他所に回します。
というか、キャンセル料を他の事業所と比較したことありますか?
早いうちに事務長に相談して、適正価格に直したらどうですか?
でなければ私は、利用者家族に
「キャンディさんの現在の状況では、このようなことは今後何度も起こりうるのに、こんなキャンセル料を設定している事業所を使ってもらう訳にいきません」
と説明し、事業所の変更をすすめます。
また、介護保険課に電話して、
「私の利用者が使っているヘルステが、こんなにキャンセル料を取ると言っているがどうしたらいいだろうか」
と苦情を申し立てますよ。

キッパリ言いました。
が、未だに目くそから、事務長への相談はありません。
(事務長もイライラして待っているようですが…)

ケアマネさん、ヘルパーさん、それ以外とにかくなんでもフツーのまともな職業に就いておられる方々、
間違っているのは私のほうなのでしょうか。
もう本当にわからなくなってきました。
お星様になりたい気分です。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あんぐり (きんちゃん)
2006-12-23 23:52:04
開いた口が塞がらない……。
ビックリです。
ハリケンさんも苦労しますねぇ。。。
併設だから甘えてるの?
他の居宅に対してもそういう請求の仕方をされるのでしょうか?
返信する
実際に (ハリケン)
2006-12-24 08:37:38
きんちゃんさん♪
メリークリスマスです。
ひがしヘルステ、実際にキャンセル料金をとったことはありません。
というか、これまでずっと
「利用者さんと話し合って」
「キャンセル料払うのはもったいないし」
「サービスに入ったものとして」
「ケアプラン通り」
に請求してきたんです。

利用者もヘルステも『損』をしないように円満に解決したつもりで介護保険税制に負担をかける、こんな方法は私は納得出来ない。
ヘルパーの権利を守るために、利用者の自立と責任意識を促すためにキャンセル料は設定してあるはずです。
でも、これまでずっとこんなやり方でやってきたなんて聞くと、私は『お固い』ケアマネだと思われているだろうな。

すごくイヤなカンジです。
返信する
私の利用者さんで (tunko)
2006-12-24 10:49:39
認知症で徘徊する方、同じようにデイとヘルパー使っていますが、時々いない。
午前中は比較的いるんだけど、でも、ポンと出て行っちゃう人で、予測不可能。

大体、当日キャンセル料は、1000円ぐらいですかね、設定。
契約さんの場合は、交通費と合わせて請求ってとこも聞きます。

私の場合、ヘルステは併設の事業所を利用していますから、『本人がいないのでは算定不可!』とあらかじめ言っています。
ですので、当然契約さんではなく、常勤が対応。(仕事にならんときが多いからね)
週のうち、ヘタしたら3回ぐらいいないことがあって探し身柄確保(笑)し、サービスに入ることもあります。
見つからなかったってこともあります。

ずうずうしくは請求してこないので、生活支援のプランですが、たまには『お風呂介助や足浴で身体入ってもらってもいいですよ』と飴を手渡しながら、普段は知らん顔しておきます。

キャンセル料、はどこも取っていないし、取れないでしょう?って上司も言うので、請求はしていません。
もっとも、S責たちは、『自分のところは、いくらのキャンセル料を設定しているか』ってことを把握していないので請求できないって言うのが大正解ですけどね・・・
返信する
う~~~~~、 (おひさしぶしぴよ)
2006-12-24 12:19:30
高額のキャンセル料頂いてます、鬼。
でも重要事項説明書に明記してあるもぉ~ん、ららら♪
返信する
私の (ちゃかぽん)
2006-12-24 13:59:28
法人のヘルステは、キャンセル料金は無しです。訪問して留守だったときも。認知症ってわかってたら、訪問2時間か1時間前に本人宅に電話して、訪問の予告してから行ってくれてます。

お年よりには優しくですよね~(*^_^*)
返信する
様々ですね (ハリケン)
2006-12-25 00:13:37
tunkoさん♪
そうなんです、うちも認知の方は常勤対応…でお願いしていますが、いざいなかったらどうしようとかマニュアルがない。
このリスクマネジメントの甘さにはもうウンザリです。
いてもいなくてももらうものはもらう、というふうにやってきたから危機意識ゼロ。
そこをなんとかしてほしい。

ぴよさん♪
ちなみにおいくら?

いいえ、キャンセル料がダメといっているのではないんですよ。
今回のこのキャンディさんの場合は取れないと思うんです。
だって昨日今日認知症になった方ではないんですからねえ。

ちゃかぽんさん♪
そうそう、そういう対応策をきちんとやってほしいの!
そういうふうに解決するヘルステなら文句はないんですよ。
利用者にとって、ヘルパーが必要だから派遣してるんです。
ヘルパーが来なかったら1番困るのは利用者さんのはずなんです。
それを、ヘルパーの給料だとかそういうことしか考えないようなヘルステだからイヤなんです。
利用者がどうだとヘルパーが困る、という論議はもうウンザリ。
辞めてしまえと言いたい。
返信する
Merry Christmas! (なーちゃ)
2006-12-25 00:46:08
うちとこのキャンセル料は当日すっぽかしでも全額の10%、
つまり「すっぽかしても利用者負担額は変わらない」。
もちろん体調不良など不慮の事態ではいただきません。

行ったらいなかった場合、30分は待機しているようです。
その間にサ責が必死で連絡を取り、
30分以内に見つからなかった場合担当ヘルパーと交代できるように
誰かが駆けつけています。

しかし50%かぁ。
訪問介護のキャンセル料も消費者金融の金利みたいに
法的に上限設定した方がよくないか?
返信する
むむむ (ハリケン)
2006-12-25 19:50:06
なーちゃさん、胃カメラどうでした?

ホント、キャンセル料金にも設定上限もうけたほうがいい。
高額なキャンセル料をとるのなら、ヘルパーは仕事なしのほうがいいはずですからね。
事業所のモラルだけに任せておける問題ではないと思います。
返信する
1500円 (sakura)
2006-12-26 13:40:31
だったかなーーー。当日断りのないキャンセル。

保険請求してただとーーーーー!!!!!
真っ赤な不正請求じゃねーかー!!!!

くっだらねーことケアマネの耳にいれるな!!こっちのテンションがさがっちまうじゃねーかー!

バリヤーをはって馬鹿がうつらないように、にっこり、「私は請求できないとおもいますが、よかったら保険者さんにきいてみてください。」
と目くそをはめる。
返信する
まったくねえ (ハリケン)
2006-12-26 23:33:57
しかし、ひがしのケアマネさんたちの中にも、その不正請求をお通しして来られた方が多数おられるため、大声で「アホか」と叫ぶことができない。
それでも私は信じていることを貫くのだ。
返信する