業務日誌

許せないヤツがいる 許せないことがある
だから倒れても倒れても立ち上がる立ち上がる
あいつの名はケアマネージャー

引継ぎあれこれ その1

2009年06月28日 | 業務日誌
※画像はなんと3000万円のガンダム。総プラチナ製なんだそう。

業務連絡です。
はなさん、マロミさん、プレ企画に当選してますんでメール下さい♪

ええと、前回のプレ企画は、正直準備不足でした。
ホントはもっとたくさん売れ残りやらあったんです。
過去のプレ企画でカードケースが人気だったことや、印鑑ケースの応募が1番多かったことなどから、今回プレ用にたくさん仕入れたりもしてたのに、それが全然作れなかったんですよね。
なんでかってゆーと、まー、やっぱ仕事のせいです。
次回はそれらをちゃんとやりたいと思ってます。でないとムダになるしさ。
パーツやらスワロやら、もー大量にありすぎてホント困ってるんですから。

それから、次回は台風何号かで、と書きましたが、あんたそれはダメでしょ災害待ちは、というご意見がありましたのでやめます。
不謹慎だし、だいたい台風のときって介護サービス業者は忙しいはずですしね。

なので
予告:次回プレ企画は、ハリケンの地元九州が梅雨明けしたら行います。
有言実行のハリケンに乞うご期待。
九州地方の読者さま、梅雨前線の動きに注目していただき、何かございましたらお知らせいただけますと助かりますのでよろしくお願いいたします。




ひがしケアプランのケアマネ、ナース河合が4月から訪看専従となり、新人ルイ(仮名:50歳くらい?)が入職しました。
(名づけの由来は、すげーブランド好きなヒトだからです)
彼女はもと登録ヘルパーです。しかもウチの。
去年ケアマネに受かり、ウチでケアマネをやりたいと意志表示をしたんですね。

医療法人にお勤めの方ならおわかりかと思いますが、医療法人でケアマネをやりたいという人材ってマジ貴重なんです。
なもんで、よそに行かれるよりはウチで使いたいということになり、訪看の管理者と兼務していたナース河合を専従にして押し出そう、ということになった。

そもそもナース河合はケアマネ志望でした。
ケアマネとして入職してすぐ、もとの訪看管理者が退職してしまい、どうしてもと請われてしぶしぶ訪看兼務となったんです。
よそで訪看もやったことのあるナース河合、2度とやりたくないと思ってたらしいです。体力もいるしね。

訪看兼務ですから、ナース河合はケアマネとして担当の利用者は12人程度しかもってなかった。ホントは20人もてるし、もってもらいたかったのですが、訪看が忙しいからという理由で制限かけてたし、予防はもたないなんてシバリもありまして、ケアマネ管理者のカニちゃんをはじめ私たちはみんなそんな彼女を苦々しく思っていたんです。
そしてそれは訪看スタッフも同じでした。
なんかっちゃー「ケアマネが忙しい」といって業務をやらない、休みはケアマネシフトでとる(土日祭日休みたがる)彼女のことをね。
なもんで、ルイをケアマネに登用して、ナース河合は訪看専従にというハナシがとんとん拍子に進み、嫌がる(マジでものすごく拒否りましたよ)ナース河合をほぼ強制的に訪看に追いやった、というのが真相なワケで。

ところでさ、だいたいさ、ヘルパーの管理者とケアマネは兼務出来ないのに、なんで訪看だったらいいワケ?
ナース河合は自分の利用者の9割に訪看を組んでいたし、定例の訪問を訪看の派遣日にからめていましたよ。しかもケアマネの制服着て訪看ナースとして訪問するし、7,8票に印鑑もらうついでに検温や血圧測定なんかをやるんです。
おかげで利用者大混乱ですよ。こういう誤解させるようなことをやっちゃマズいから、ヘルパーとケアマネの兼務はダメとされてるんじゃないの?
ヘルパーとして訪問して、掃除したあとに居宅介護サービス計画にサインもらうとか、定例訪問のついでに買物していくのとかとどう違うワケ?
なんで訪看だったらOKなんですかねえ。

で、ナース河合が担当していた利用者12人のうち、特に困難ケースとされていた4人の利用者を、どうかワタシにもってほしいとゆー依頼があったんです。
それがさあ、家族が元ヤン(キー)だったり、入退院繰り返しだったり、みたいな超メンドーなケースばっか。
しかしワタシはたまたま今年4月は全ケアマネの中で1番ケースが多かったんです。
なのでカニちゃんが
「ハリケンさんはムリ」
ときっぱり断ってくれたんですね。
結局その4人は、当時タマタマ最もケースが少なかったアイリン女史が引き継ぐことになり、助かった。

信頼されているのはホントありがたいんですけど、ワタシ、実は、ナース河合が私にふりたがったケースの中に、他のケアマネさんが知らない、すげー面倒な、超問題のある利用者がいることを、よーく知ってたんです。



                                 つづく

当選者発表♪

2009年06月23日 | 重要事項説明書
今回も多数のご応募ありがとうございました。
当選者を発表させていただきます。
(ちなみにすべりこみのSAIさんまでちゃんと抽選しましたw)

今回も、フリーソフト『抽選くん』を使いました。
当選しなかった方、『抽選くん』を恨んでハリケンを憎まず、でお願いします。


商品番号1番リラックマ卓上印鑑ケース

なえさん!!

賞品番号2番リラックマ♪Aセット

はなさん!!

商品番号3番リラックマ♪Bセット

マロミさん!!

商品番号4番失敗!!スワロカードケース

かえでさん!!

商品番号5番ヴィ○○アン風ミニミラー

けろこさん!!

商品番号6番某有名デコ作家のマネフリーケース

piroriさん!!

おめでとうございます!!
あたりましたよ!!



では、当たった方はgooメールで『当たった、よこせ』の件名でメッセージを下さい。
『当たった、よこせ』と書いてないと応募者のメールだとわかりませんのでホントに『当たった、よこせ』の件名でお願いします←しつこい。
住所をご連絡いただいた方から順次発送いたします。
hurricane-yellow@mail.goo.ne.jp ←gooメールアドレス

次回プレ企画は、えーと、うーんと、台風何号かでやる予定です。
惜しくももれた方ホントすみません。
今度はもう少し増やすと言っておきながら減ってました。
ごめんなさい。

ではでは、ご連絡お待ちしてま------------す☆


平成21年入梅記念プレ企画

2009年06月16日 | 重要事項説明書
『業務日誌』を愛読している薄幸で非力な業界関係者様各位。
お約束の入梅記念プレ企画です。
てか、なんでもいいんですねこの企画のタイミング。
厚生労働省キャリアが逮捕されるこのご時勢、ハリケンだけはゴーセーにいきたいと思います。

今回は6月なので6点ご用意しました。
は?去年の企画は12月だったのになんで12点じゃなかったんだ、などと突っ込むのはやめましょう。

商品番号1番
リラックマ♪卓上印鑑ケース
殺風景なケアマネのデスクを彩る、まったりリラックマの印鑑ケース。
仲良しブロガーのつんこさんの手によるパーツを使用。
いえ、訪問のお供にしても構いません、ご自由に。


商品番号2番
リラックマ♪Aセット
ピルケースとプラケースのセットです。
何に使うものかなどとは決して聞かないあなたに。



商品番号3番
リラックマ♪Bセット
ピルケースとキーチャームのセットです。
涼しげなリラックマはお子様が口に入れないようご注意下さい。


商品番号4番
失敗!!スワロカードケース
レアなカラーのスワロを使用したにもかかわらず、整列に失敗したカードケース。
ほっといて下さい。視覚検査の見えちゃまずいやつに見えてきます。


商品番号5番
ヴィ○○アン風ミニミラー
ある方にオーダーされた際、練習用に作ったミラーです。
これがオーブに見える方に。


商品番号6番
某有名デコ作家のマネフリーケース
現在のハリケンの携帯電話と同じ柄、変わりハートプッチのフリーケース。
人まねであるゆえに販売出来ないレアアイテム。


さあ!!とっととご応募下さい!!!

応募に関するご注意
・介護業に携わっている方なら誰でも応募できます。つか、誰でもいいです。
 要介護者をもつご家族の方でも学生さんでも誰でもOK。性別年齢経験不問。
・当選品の送付にあたり、ハリケンに住所を明かせる方限定です。
・個人情報は決して悪用しません。
・トーゼンハリケンの住所もバレますのでリスクはフィフティフィフティです。
・海外発送はいたしません。
・発送日、配達方法はご指定できません。厳重梱包して定型外です。
・前回当選した方も当選歴に関係なく抽選しちゃいます。
 (区別する作業がホセ・メンドーサ)
 以前いただいた住所などは消去しましたので当選された方は再度お知らせ下さい。
今回の企画では、発送料120円をご負担いただきたいと思います。
商品が届きましたら、ハリケンあてに120円ぶんの切手を送っていただきたいのです。
いや、ハリケンがよく使うのでもらえたら助かるな~と(笑)。

それから、絶対に絶対に絶対に守ってほしいこと。
お礼の品・お返しの現金は厳禁です。
ここにある商品は、デコを趣味とするハリケンのWEBSHOPでキャラクターパーツ使用のため販売禁忌となっているものだったり、売れ残ったり、作ってみたがいまイチだったり、余った材料で作ったりしたものばかりです。いわば処分のために提供しているよーなものですから、過分なお礼はホントに困ります。(売れるものを作ったときはちゃんとガッツリ売ってます)当選したからといって感謝の意をモノであらわしたりする素敵な方・律儀な方はご応募をご遠慮下さい。
それから、商品が無事届いたら必ず「来ました」「届きました」とご報告だけ下さい。これ絶対お願いします。
また、一部商品画像はハリケンの別デコブログFUCHSIA*PINKからもご覧いただけますが、ブログ間は一方通行になってます。ハリケンは趣味・私生活・仕事は完全に分けるタイプです。あちらのブログには私の職業などは一切明かしておりませんのでその点ご配慮下さい。ステキなFuchsiaさんに憧れている方もいますので、夢を壊さないようにそっとしておいて下さい(爆)。


ご応募はコメント欄より、ハンドルネームで『番号1希望』『番号6希望』などと意思表示して下さい。ご応募はおひとりサマ1点でお願いします。
締め切りはだいたい22日あたりです(テキトー)。
6月23日くらいに当選者を発表しますので、当たった方はgooメールで『当たった、よこせ』とお知らせ下さい。
こちらからgooメールにてメッセージを送信し、ご連絡いただいた方から順次発送いたします。

多数の方のご応募をお待ちしています♪




地元梅雨入り

2009年06月12日 | 重要事項説明書
※ 画像は、いいえ違います。


地元九州のみならず、ハリケンの居住地も梅雨入り。

お約束どーり、プレゼント企画をやったります。

今回は、ハリケンのデコSHOPで売れ残っているものを一掃しちまおうと思っておりますのでどうぞご期待下さいませ。

土日休みなんで、週末編集してUPしますわね。


介護保険課の怒り その2

2009年06月07日 | 重要事項説明書

市の介護保険課に電話しました。

ハリケン私は某区の某居介のケアマネです。訪問リハビリのことでちょっと質問させて下さい。
市職員はい、どういったことでしょうか。
ハリケンええと、訪問リハビリサービス提供の際、利用者の目標が『以前よく行っていた喫茶店にまた歩いて行って、お茶を飲めるようになりたい』であったとき、PTやナースが、その目的地まで歩行のリハビリをし、喫茶店に寄ってくる、というのは可能ですか?
市職員は?今なんと?
ハリケンですから、PTやナースは、リハビリが目的であれば、利用者と喫茶店に行けるのか、という質問ですが。
市職員(口調が変わる)質問の意味がわかりませんが、そのPTやナースは、喫茶店で何かリハビリを行うんですか?
ハリケンですから、喫茶店に行ってお茶を飲むのがその利用者の大切な生活習慣であれば、喫茶店まで歩いて行く、の先には喫茶店の中に入る、移動する、着座する、注文する、という行為があり、それを訓練するのもリハビリの一環である、という考え方は正しいのか、ということを聞いているのですが。
市職員それはケアマネさんのプランなんですか?
ハリケンいいえ、利用者とPTが立てたリハビリプランです。
市職員はああぁぁ、思うに、それがリハビリというのはちょっと認められない気がしますがねえ。利用者の希望であっても娯楽ですからねえ。ま、そんなリハビリをホントにやる事業所もないと思いますがねえ(フフン←鼻で笑う)。
ハリケン(ムッとして)あのですね、私だってそのくらいわかってますが、実際そのようなリハビリを行っていて、かつ『やれます』『やってます』と答える事業所が複数あるから確認してるんですけど。
市職員え?(驚いて)やってるんですって?
ハリケンええ、やってるんです。で、やめてくださいと言ったら逆に『なぜですか』と言われたので。
市職員そんな、本当ですか?そもそも訪問介護で外食や喫茶が認められない理由はなぜなのか、その訪問リハビリ事業所はわかっているんでしょうか(明らかに怒ってる)。
ハリケンそれがですねえ、どうも、訪問リハビリや訪問看護と訪問介護はまったく別のものだと思っておられるようでして。根拠法やモラルまで、介護と医療は別物と考えておられるのかもしれませんね。
市職員はあ、そうでしょうねえ、しかしそれは返還もんですから、ケアマネさんからよく説明して、やめていただくようにして下さいね。
ハリケンわかりました。こんなわかりきったことでお時間をいただいてすみませんでした。しかしこのような事業所がまだあるので、わかっているつもりのケアマネでも混乱してしまって、考えをリセットしたくなることがあるものですから、つい『市に確認しなくては』となってしまうんでして。
市職員しかしこのような事例はウチではなく、県の指導の管轄であると思われますので、今後同様のことがあれば県に相談されたほうがいいですねえ。
ハリケンでも、最近県の高齢福祉課は、何を相談しても結局『保健者がいいといえばいいですよ』とおっしゃるだけですしね。

ここで突然、この市職員がヒートアップ!!!!!

市職員ううう、そうなんですよケアマネさん!!最近どうも県は、そのような兆候が強いのでして、その対応こそがこうした混乱を招く要因になっていると私は思っているのです!!マコトにけしからんです、いやいやまったくもって許しがたい!!
ハリケン(市職員の剣幕におののく)そ、そ、そそそうですよねえ、責任逃れというか---------
市職員責任逃れというより責任転嫁なんですよ!!ったく、なんでもかんでも保険者保険者と!!ケアマネさん、是非この事例は県に(相談を)あげていただいて、もしまた『保険者に言え』と言われたら、市の職員から「指導は県の仕事だろうと言われた」、そう言ってやってもらえないですかね!!
ハリケンは、はあわわわかりました、そのようにいたします、で、ではありがとうございました!


ふと思い出したんですが、私、数ヶ月前に、ナース河合がケアマネから訪看専従になって他のケアマネにふってったとんでもない利用者のプランに、月に一度の銭湯が組んであったことでカニちゃんから相談受けたことがあったんですよね。
※自宅にフロがあって、ヘルパーの入浴介助も組んであるのに、たまには広いフロに入りたいからって希望で月に1度近所でもない温泉に連れてってるというおバカなプラン。
そんときもこの市職員に電話して確認したことがありましたわ。
ものすごく熱い市職員でした。

ま、とにかく、全国の訪問リハビリ事業所のPTやナースの皆様。
もし利用者と一緒に外食やら喫茶やらやってる方がおられましたら、すぐやめて下さい。それ返還ですから。
まー、喫茶店が高齢者の生活の場の一部になっている、ウチの県ならではの事例でしょうから、ヨソではあんまりないと思いますが。

実は、ナース河合の置いてったプランには、まだまだおかしなのがヤマとありまして、引継いだケアマネはすげー苦労しております。
次回はまたそんな事例をご紹介しますねー。