goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなで8986(野球やろう)

野球少年達の活躍状況と日ごろの暮らし

一関学院対一関工イニング速報

2015-07-20 11:41:47 | 高校野球
イニング速報

一関工 000 001 0=1
一関学院152 100 X=9

一関工―――――1――2--3--4---5--6--7--
1-8-阿部龍-三振-------遊安-----中安----
2-3-三浦--三ゴ-------バント----一ゴ----
3-5-伊藤--右飛-------三振-----四球----
4-9-小野寺----三振----遊ゴ-----左安----
5-4-佐藤-----中飛--------二ゴ-中飛----
6-71-熊谷-----三振--------一ゴ----右中ニ
7-2-吉田--------中飛-----遊ゴ----三振-
8-6-菅原--------右飛--------右三-捕飛-
9-1-千葉--------中飛--------------
代打7-阿部拓-----------------遊ゴ-三ゴ-

一関学院――-―1――2---3---4--5--6--7
1-6-田村-一ゴ-右安------遊ゴ----投ゴ--
2-5-小椋-三振-左中ニ-----左安----三ゴ--
3-2-高橋-DB-左安------DB----中飛--
4-7-小又-右安-----右中ニ-三振--------
5-3-佐々木---一ゴ--バント-三ゴ--------
6-9-野々村---三振--左飛-----中安-----
7-8-遠藤----三塁打-DB-----バント----
9-1-佐藤拓---DB--右ニ-----三ゴ-----
9-4-佐藤----DB--遊ゴ-----中飛-----






◆  盛岡南リトルシニアのホームページ

ベスト4に挑む・高校野球岩手大会

2015-07-20 07:20:54 | 高校野球
今日は何で休みかと考えたが。思い出せないジジィ。海の日とは、1876年(明治9年)、明治天皇が東北地方の巡幸を終え、灯台巡視船明治丸で横浜港に着かれたことに因み1941年(昭和16年)に当時の逓信大臣村田省蔵の提唱で制定。1996年から国民の祝日としたが、祝日法の改正により2003年(平成15年)から7月の第3月曜日に変更された。といいます。

第97回全国高校野球選手権岩手大会準々決勝

一関学院・一関工・久慈・盛岡北・花巻東・盛岡大付・専大北上・花巻農がベスト8進出

【 県営球場 】
第一試合・一関学院  -  一関工
第二試合・花巻農  -  花巻東

【 花巻球場 】
第一試合・久慈  -  盛岡北
第二試合・盛岡大付  -  専大北上




◆  盛岡南リトルシニアのホームページ

ベスト8出揃う・高校野球岩手県大会

2015-07-19 15:35:34 | 高校野球
花巻東・盛岡大付・専大北上・花巻農がベスト8進出

  第97回全国高校野球選手権岩手大会10日目の試合

【 県営球場 】
第一試合・一関学院  -  一関工
第二試合・花巻農  -  花巻東

【 花巻球場 】
第一試合・久慈  -  盛岡北
第二試合・盛岡大付  -  専大北上


  第97回全国高校野球選手権岩手大会9日目の試合結果
【 県営球場 】
第一試合
岩手高校010 000 0=1
盛岡大付300 211 1=8

第二試合
花巻東 101 102 000=6
盛岡市立011 200 000=4

【 花巻球場 】
第一試合
大東高校000 010 000 00=1
専大北上000 010 000 01=2

第二試合
花巻農202 003 110=9
宮古高002 010 010=4



◆  盛岡南リトルシニアのホームページ

花巻東対盛岡市立イニング速報

2015-07-19 14:34:53 | 高校野球
イニング速報・・・12時20分試合開始

花巻東ペスト8へ駒を進める
花巻東 101 102 000=6
盛岡市立011 200 000=4 

九回裏 盛岡市立4
9-嘉成-遊撃内野安打・二塁けん制アウト
1-堀切-DB
2-白藤-三振
3-熊谷-一塁ゴロ


九回表 花巻東6
1-田老-中飛
2-福島-三振
3-千田-左二塁打
4-熊谷星-二塁ゴロ

八回裏 盛岡市立4
5-伊藤-遊撃安打
6-三浦-送りバント
7-鎌田-三振
8-岩崎-三振

八回表 花巻東6
5-佐々木-左飛
6-佐藤太-三塁失策
7-小松-左前安打・代走 福地
8-佐藤唯-三塁弾いて遊撃が取って一塁アウト
9-高橋-中前適時打・二走本塁着くもアウト

七回裏 盛岡市立4
1-堀切-中前安打
2-白藤-送りバント
3-熊谷-三振
4-川村-三振

七回表 花巻東6
2-福島-中飛
3-千田-左飛
4-熊谷星-捕飛

六回裏 盛岡市立4
7-鎌田-三振
8-岩崎-三振
9-嘉成-三振

六回表 花巻東5
3-千田-四球
4-熊谷星-送りバント
5-佐々木-中飛
6-佐藤太-四球
7-小松-左線同点二塁打
8-佐藤渓-DB
9-高橋-押出し四球で5-4逆転
1-田老-三振

五回裏 盛岡市立4
3-熊谷-左前安打
4-川村-送りバント
花巻東投手 高橋
5-伊藤-三振
6-三浦-三振

五回表 花巻東3
9-加藤-捕飛
1-田老-二塁ゴロ
2-福島-遊撃ゴロ

四回裏 盛岡市立4
5-伊藤-左前安打
6-三浦-送りバント
7-鎌田-右前安打
8-岩崎-三振
9-嘉成-左前適時打
花巻東投手 浦島
1-堀切-遊撃失策、二塁走者生還で逆転
2-白藤-三振

四回表 花巻東3
3-千田-二塁ゴロ
4-熊谷星-投手強襲安打・生還
5-佐々木-右中間適時二塁打
6-佐藤太-二塁失策
7-小松-中前安打
8-佐藤渓-二塁飛

三回裏 盛岡市立1
9-嘉成-三振
1-堀切-右中間三塁打
2-白藤-中前適時打・勝ち越し
3-熊谷-三振
4-川村-三振

三回表 花巻東2
8-佐藤渓-遊撃ゴロ
9-加藤-二塁ゴロ
1-田老-左前安打・盗塁
2-福島-右飛

二回裏 盛岡市立1
二回表 花巻東1
5-佐々木-右前安打・盗塁
6-佐藤太-逃飛・二塁送球アウト・併殺
7-小松-右前安打・二塁狙ってアウト

一回裏 盛岡市立0
花巻東先発 加藤
1-堀切-遊撃ゴロ
2-白藤-左飛
3-熊谷-二塁ゴロ

一回表 花巻東1
盛岡市立先発 岩崎 
1-田老-二塁ゴロ
2-福島-右越二塁打・盗塁
3-千田-遊撃ゴロ・三走生還
4-熊谷星-捕飛

両チームのスターティングメンバーを紹介

花巻東
1-6-田老
2-2-福島
3-7-千田
4-4-熊谷星
5-8-佐々木
6-9-佐藤太
7-5-小松
8-3-佐藤渓
9-1-加藤

盛岡市立
1-5-堀切
2-3-白藤
3-4-熊谷
4-7-川村
5-2-伊藤
6-9-三浦
7-6-鎌田
8-1-岩崎
9-8-嘉成

1月19日の試合
【 県営球場 】
第一試合
岩手高校010 000 0=1
盛岡大付300 211 1=8

【 花巻球場 】
第一試合
大東高校000 010 000 00=1
専大北上000 010 000 01=2



ベスト8進出に挑む花巻東・盛岡大付

2015-07-19 06:50:22 | 高校野球
第97回全国高校野球選手権岩手大会9日目の試合

【 県営球場 】
第一試合・盛岡大付  -  -岩手

第二試合・盛岡市立  -  花巻東

【 花巻球場 】
第一試合・大東  -  専大北上

第二試合・花巻農  -  宮古


◆  土用の丑の日にうなぎを食べる習慣は江戸時代中期、蘭学者の平賀源内の発案とされる。「土用」とは、「立夏」の前18日を「春の土用」、「立秋」の前18日を「夏の土用」、「立冬」の前18日を「秋の土用」、「立春」の前18日を「冬の土用」といい、その初めの日を土用の入りという。現在は夏の土用を指すことが多い。
◆  夏の土用の頃は、一年で最も暑い時期となり、この期間を「暑中」とし、暑中見舞いを出す。そして、うなぎの需要もこの時期が「ウナギ登り」となる。
◆  うなぎのほかにもウの字のつく食べ物、例えば牛の肉、馬の肉、ウリなども地方によっては、夏バテ防止によく食されるとか。ちなみに、うなぎの主成分は、ビタミンA、B1、B2。その他にも、たんぱく質、脂肪、カルシウム、リン、鉄、ナトリウムなどを含んでいる。暑さで体力を消耗しやすい夏にうなぎを食べるというのは、栄養学的にも理にかなっているわけだ。
◆  平成27年の「土用の丑の日」は、7月24日と8月5日





◆  盛岡南リトルシニアのホームページ

一関学院・久慈・一関工・盛岡北がベスト8進出

2015-07-18 19:01:09 | 高校野球
第97回全国高校野球選手権岩手大会8日目の試合結果

【 県営球場 】
第一試合
久慈工業000 000 010=1 
一関学院100 210 00X=4

第二試合
花巻南000 020 210=5
盛岡北030 000 13X=7

【 花巻球場 】
第一試合
一関工業000 100 022=5
釜石商工000 001 000=1 

第二試合
盛岡商000 100 020=3
久慈高200 030 10X=6  

7月19日の試合予定
【 県営球場 】
第一試合・盛岡大付  -  岩手
第二試合・盛岡市立  -  花巻東

【 花巻球場 】
第一試合・大東  -  専大北上
第二試合・花巻農  -  宮古




◆  盛岡南リトルシニアのホームページ

一関学院・久慈工イニング速報

2015-07-18 11:29:58 | 高校野球
  一関学院対久慈工の試合をイニング速報します。

久慈工 000 000 010 =1  
一関学院100 210 000 =4

九回表 久慈工1
1-7-野田・・・二塁ゴロ
2-8-高木・・・三振
3-6-山田・・・二塁ライナー

八回裏 一関学院4
6-9-野々村・・遊撃ゴロ
7-5-深渡・・・三塁ゴロ
8-1-佐竹・・・左飛

八回表 久慈工1
6-1-中村・・・左安
7-9-中崎・・・三塁ゴロ二塁送球エラー
8-4-小道・・・遊撃ゴロダブルプレーの間に三塁ホームイン
9-3-大道浪・・三塁ゴロ

七回裏 一関学院4
2-4-小椋・・・遊撃ゴロ
3-2-高橋・・・左前安打・盗塁失敗
4-7-小又・・・右前安打
5-3-佐々木・・左フライ

七回表 久慈工0
一関学院投手佐竹
3-6-山田・・・左前安打
4-2-種綿・・・遊撃ゴロダブルプレー
5-5-浅水・・・セカンドゴロ

六回裏 一関学院4
8-1-佐藤一・・二塁ゴロ
9-8-遠藤・・・投手前セーフティバント
1-6-田村・・・二塁ゴロ

六回表 久慈工0
8-4-小道・・・三振
9-3-大道浪・・中飛
1-7-野田・・・左前安打
2-8-高木・・・左飛

五回裏 一関学院4
1-6-田村・・・左飛
2-4-小椋・・・四球
3-2-高橋・・・遊撃安打
4-7-小又・・・中前安打
5-3-佐々木・・右前適時打
6-9-野々村・・遊撃ライナー
7-5-深渡・・・遊撃ゴロ

五回表・久慈工0・・・学院・一塁佐々木、センター遠藤
5-5-浅水・・・一塁ライナー
6-1-中村・・・左飛
7-9-中崎・・・三振

四回裏 一関学院3
4-7-小又・・・DB
5-3-菊池・・・三ゴ・二塁送球セーフ
6-9-野々村・・送りバント
7-5-深渡・・・ゴロ
8-1-佐藤一・・右中間三塁打で二者生還
9-8-佐藤智・・三振


四回表・久慈工0
2-8-高木・・・遊撃ゴロ
3-6-山田・・・三塁ゴロ
4-2-種綿・・・投手ゴロ

三回裏 一関学院1・・・・・10:25
9-8-佐藤智・・四球
1-6-田村・・・二ゴロ
2-4-小椋・・・三ゴロ
3-2-高橋・・・三振

三回表  久慈工0
8-4-小道・・・三振
9-3-大道浪・・中飛
1-7-野田・・・二飛

二回裏 一関学院1・・・・・10:13
6-9-野々村・・右前安打
7-5-深渡・・・中飛
8-1-佐藤一・・遊撃ライナー

二回表  久慈工0
5-5-浅水・・・二塁ライナー
6-1-中村・・・三振
7-9-中崎・・・遊ゴロ

一回裏 一関学院1・・・・・10:06
1-6-田村・・・四球・送りバントで二塁、3番ライト前でホームイン
2-4-小椋・・・送りバント
3-2-高橋・・・ライト前タイムリー
4-7-小又・・・ショートゴロ、走者入替え。盗塁
5-3-菊池・・・二ゴロ

一回表  久慈工0
1-7-野田・・・三振
2-8-高木・・・三振
3-6-山田・・・四球
4-2-種綿・・・二ゴロ

・ 9:55

☆ 両チームのスターティングメンバーを紹介

久慈工
1-7-野田
2-8-高木
3-6-山田
4-2-種綿
5-5-浅水
6-1-中村
7-9-中崎
8-4-小道
9-3-大道浪

一関学院
1-6-田村
2-4-小椋
3-2-高橋
4-7-小又
5-3-菊池
6-9-野々村
7-5-深渡
9-1-佐藤一
9-8-佐藤智






高校野球岩手県大会の後半戦

2015-07-18 07:56:31 | 高校野球
今日から高校野球県大会の後半戦、投手力のいいチームが勝ち進んでいるのでエラーがなければ接戦になるが、一つのミスで流れが変わるので、冷静になって戦うことだ。

第97回全国高校野球選手権岩手大会8日目の試合予定

【 県営球場 】
第一試合・一関学院  -  久慈工
第二試合・盛岡北  -  花巻南

【 花巻球場 】
第一試合・釜石商工  -  一関工
第二試合・久慈  -  盛岡商


【  枝豆とビールの相関関係  】
◇  夏はビール!ビールのおつまみと言えばやっぱり「枝豆」が定番。では、何故ビールのつまみに枝豆なのだろうか?!それにはちゃんとしたわけがある。枝豆はビタミン類が豊富でその中にはアルコールを早く分解する成分と肝臓の働きを向上させる成分が多く含まれるとされているから。枝豆はビールのおつまみとして相性がいいのだ。




◆  盛岡南リトルシニアのホームページ

花巻東・専北順当勝ち・高校野球岩手大会

2015-07-16 16:54:06 | 高校野球
    第97回全国高校野球選手権岩手大会7日目の試合結果

【 県営球場 】
第一試合
盛岡大付600 120 2=11
花北青雲000 010 0=1

第二試合
花巻農002 000 000=2
盛岡工000 000 100=1

第三試合
花巻東高100 000 001=2
盛岡中央000 000 000=0

【 花巻球場 】
第一試合
岩手001 042 11=9
大槌000 000 20=2

第二試合
専大北上001 201 22=8
水沢一高100 000 00=1

第三試合
遠野緑峰000 002 000=2
盛岡市立000 010 002=3

【 森山球場 】
第一試合
大東150 032 0=11
山田000 101 2=4

第二試合
一関修紅002 100 000 0=3
宮古高校002 000 019 1=4

明日17日は、休養日


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ

盛大付・花農順当勝ち・高校野球岩手大会

2015-07-16 11:56:13 | 高校野球
   第97回全国高校野球選手権岩手大会7日目の試合結果

【 県営球場 】
第一試合
盛岡大付6001202=11
花北青雲0000100=1

第二試合
花巻農002 000 000=2
盛岡工000 000 100=1

第三試合・盛岡中央  -  花巻東

【 花巻球場 】
第一試合
岩手001 042 11=9
大槌000 000 20=2

第二試合・水沢一  -  専大北上

第三試合・遠野緑峰  -  盛岡市立

【 森山球場 】
第一試合
大東150 032 0=11
山田000 101 2=4

第二試合・一関修紅  -  宮古




◆  盛岡南リトルシニアのホームページ