goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなで8986(野球やろう)

野球少年達の活躍状況と日ごろの暮らし

積極的に機敏な動きが出来、かなり成長

2014-01-18 17:00:17 | シニアでベースボール
今日は気温も高く、暖かかったことから機敏に動き、今年からトレーニングに組み入れたEXILEのEダンス体操も出来るようになったが、集団行動は一人でも動きがまずいと目立つものである。この体操は周りに気を使って縦・横などの統率がしっかり出来れば、今年は間違いなく勝てるだろうと思う。

目で見て体全体に信号を送って、反応よく素早く動けるようになるためボールを使ったトレーニングで動きながらステップ・テンポ・リズム感を養い、また、声を発して、元気で盛り上げるように取り組んでいる。

まだまだ、トップスピードまでは程遠いが持続力・スピードアップ・股関節柔軟などパワーの源をのトレーニングでアグレシブに動き、体幹トレーニングやシャトルランで心配機能の強化を図り、そしていつものとおり。3グループに分かれて①ティバッティング②投手スタイルでネット送球、③正面のゴロ捕球の基本・逆シングル捕球・ダブルプレーを30分交代で行い、指名されたものが捕手スタイルからのネット送球で肩の筋肉強化と腕の振りを早くさせた。

最後はキャッチボールクラシックでステップと正確な送球を行わせた。大分なれてスムーズにこなすようになり、かなり成長してきた。明日は疲れが溜まってきたことから休養日とした。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


真冬日3日目で今日は成人の日・選手は汗をかく

2014-01-13 14:25:17 | シニアでベースボール
  真冬日3日目、今朝は朝早にカミさんの弁当作りのため厨房まで送っていったが、寒さをあまり感じませんでした。日中も日が照って、雪が若干解けていました。

   チーム盛岡南のミニキャンプ3日目、今日も盛岡市中央市場体育館で、パワーアップトレーニングに励んだ。

今日はいつものとおり、スピード系のラダー・ミニハードル・片足飛び・切り替えし・横歩き・ランジ・腹筋・背筋・腕立て伏せ・スクワットを1セットとして20分間行い、続いて、①ティバッテイング・羽根打ち・早振りスイング ②投手スタイルでネット送球③内野のゴロ捕球のステップ・リズム感取得の3グループに分けて30分交代で行い、指名したものの捕手スタイルから素早いネット送球は、指名したものが100球。そしてキャッチボールクラシツク、追い越し走で終了した。

今日は成人の日、。「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」ため1948(昭和23)年に1月15日に制定された国民の祝日であったが、2000(平成12)年から1月の第2月曜日に変更され3連休となったが、成人式は、市町村によって、まちまちのようです。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


連続真冬日も選手たちは元気に動き回る

2014-01-12 16:07:56 | シニアでベースボール
   連続真冬日、寒くなるとヒザ・腰に痛みが発しますが、寝てばかりいられないので柔軟体操などで身体を動かして体調管理を維持しているところです。今日も午後から深々とサラサラ雪が降って、かなり積もっています。雪かきをやって運動代わりにしようかな。

   チーム盛岡南は、昨日11日から14日までの4日間を2014年最初のミニキャンプと位置付けて体力アップを始めました。

   11日は、午後から盛岡工業雨天練習場でティバッティング。グランドで、雪上ノックを行った。

    12日は、盛岡市中央市場体育館で、パワーアップトレーニングに励んだ。選手たちの中にはトレーニングにも慣れ、手を抜くのが目立ち始めてきた。ここを頑張ってやらなきゃスタミナもつかないし、グランドでは後半バテて、逆転負けにつながるのだがなぁ~と思い、途中で一つ一つの種目を最後までしっかりやることとその種目をなんでやっているかを意識してやることによって早く上達することをアドバイスして取り組まさせた。

   今年から中学生投手の投球障害を予防するため「中学生の投球制限」と「試合での登板制限」が決められたことから勝ち上がるために投げられる投手と捕手を多く育てなければならないことから1年生から投げられ守れるものをリストアップして、徐々に鍛え上げ、チーム力の底上げを図っていく。

   今日の午後から昼食をとりながら足澤君の日台国際野球大会における活躍報告会を開いた。投打で活躍してきたようでした。

   また、今日はテレビでスポーツ番組が目白押しで、チャンネルチェンジに忙しかったです。

①第32回全国都道府県対抗女子駅伝・・・優勝京都

②第50回全国大学ラグビー選手権大会・・・優勝帝京大

③ジャンプW杯女子・・・高梨沙羅優勝

④春の高校バレー・・・星城・2年連続V・・・・・・女子・九州文化学園

⑤全日本総合バスケットボール女子決勝・・・・JX-EXEOS

⑥大相撲初場所初日・・・稀勢の里の横綱なるか楽しみな場所です


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


チーム盛岡南・2014年新春初トレーニング盛り上げる

2014-01-04 16:27:07 | シニアでベースボール
チーム盛岡南の2014年度新春初トレーニングを盛岡市中央市場体育館において。3年生とリトル、シニア合わせて35名が参加して行った。

  トレーニングに先立ち平澤コーチより、今年は「笑える年にするためしっかり練習に取り組もう」とのアドバイスの後、ストレッチ体操やウォーミングアップで身体をほぐしてから敏捷性を身につけ機敏に動くために①ラダー ②ミニハードル③軸足の強化の片足飛び、④腰の切れをよくするための切り替えしジグザグ、⑤横の動きを良くするための横歩きを交互、⑥股関節柔軟のためのランジ、⑦パワーの源である腹筋・背筋・スクワット・腕立て伏せを1セットとして10回行い、続いて①ティパッティング・バットスイング・バトミントン羽根打ち②ゴロ捕球ネット送球③投手のネット送球の3グループに分かれて、それぞれ30分交代で効率的に肩やスイングのスピードアップ。リトルは、野球の基本である投げ方とゴロの捕り方の基本練習に取り組んだ。


そして、相手を思いやるためステップ、リズム感、コントロールをよく投げるためキャッチボールクラシックを3回行った後、追越し走で今年初トレーニングも熱気とお互いの声掛けで、大粒の汗を流し、最高に盛り上がった


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


2014年盛岡南リーグ元旦恒例必勝祈願

2014-01-01 17:16:08 | シニアでベースボール
「盛岡南リーグ」の伝統行事である元旦恒例の初詣必勝祈願は、昨夜からの雪のため道路事情が悪い中、シニア部20名、リトル部35名が参加し、親和自動車整備工場(荒川会長宅)から盛岡八幡宮まで走り、今年の「全国大会出場」など思い思いの願いごとをお祈りしそれぞれの目標に向かって今年も始まります。 水戸谷剛士シニアキャプテンは「今年は練習を頑張って必ず結果を出す」と力強い新年の抱負を述べて、八幡宮の神様に誓っていた。



引き続いて新年交賀会には、選手55名と親御さん56人、役員・指導者・来賓など約135名で、開場は立ち席が出るほどの超満員。最初に荒川会長から「今年は子・親・指導者・役員、全員一丸となって野球を楽しくやり、戦ってもらいたい」と年頭あいさつの後、吉田洋治岩手県リトル理事長より「チームワークよく是非・リトル・シニアとも全国大会出場するように頑張ってもらいたい」とのあいさつがあり、吉田隆男副会長のめでたいときにやる寿詩吟で開場を盛り上げ、小枝指後援会長の乾杯音頭で懇親会に入った。



リトル・マイナー・メジャー、シニアの野球小僧達の今年に掛けるそれぞれの目標を発表した。選手の決意表明の後、金本監督から「今年の南リーグは、リトル・シニアともチームに力がある。しっかり練習して全国大会に出場しよう。」と述べられた。


そしてアトラクションに入り、ジャンケンポン大会で普段おとなしい子が勝ち上がるなど近年になく笑いのある新年会となりました。また、裏方で会場設営やおせち料理の準備していただいたお母さん、餅つきで力を発揮したお父さんなど、役員や指導陣・選手が一体となって最高の年にすることを誓い合いました。




◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


2014年・あけましておめでとうございます

2014-01-01 05:30:46 | シニアでベースボール


新年 あけましておめでとう ございます。元旦早々から 雪 で真っ白です。この雪のように今年は白星街道をまっしぐらになればいいですね。今年も「チーム盛岡南」をよろしくお願いいたします

二〇一四年プレイボール・・・ 新春早々からスタートダッシュで「東北一」に向けしっかりしたチーム作りで、今年は「全国大会出場」を果たします。 そのためには、「努力が必要です。地道な努力を続ければ「必ず夢は叶う」ものです。
今までどおりの「生活」では、東北一になれない
今までどおりの「練習」では、東北一になれない
今までどおりの「自分」では、東北一になれない
自分も変わって チーム全体も変えて「東北一」
また、目標達成のために
練習で上手くなるのは「チーム」
努力で上手くなるのは「個人」
全員が同じ練習をしているから「全員成長」
練習だけでは「レギュラーはつかめない」
大切なのは練習以外の、それが「努力」
努力することは「身近にいっぱいある」
できるものからやって、今年は勝利を導こう

今日は、「チーム盛岡南」の元旦必勝祈願と新年交賀会で選手・父母・指導者・役員が一丸になって今年に掛けます。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


世界のコータローをみてジジィは目じりを下げっぱなし

2013-12-28 16:56:51 | シニアでベースボール
     チーム盛岡南の2013年最後のトレーニングは、スピード系・敏速性・敏捷性・リズム感・ステップや肩の可動域を広くするための肩回し、腕の振りを早くするキャッチャースローイング200球を行い、充実したトレーニング終了した。

   今日のトレーニングにチームOBの夏井大吉君が秋田に帰省途中で体育館に顔を出して後輩たちを激励してくれました。大吉君は、南シニアを終了後、花巻東で佐々木洋監督になって初めての甲子園に出場した時のキャプテンで3番打者として3安打を放ったが残念ながら1回戦で敗れました。そして富士大学に進み、1年生からレギラーとして活躍し、4年生の時に大学野球選手権大会で決勝で法政大学に敗れ準優勝した時のキャプテンで、現在は社会人野球の室蘭シャークスの名二塁手で北海道連盟のベストナインなったといいます。ありがとうございました。


    また、一関学院の田村裕哉君があいさつに訪れ、後輩たちに華麗なスローイングを見せていました。やっぱり高校生は違うなと感じました。来春高校に行く後輩たちもこのようになってくれればいいなぁ~と思っています。



  世界のコータローが来たのでジジィは目じりを下げっぱなしでいます。チーム盛岡南の練習から帰ってから簡易なティバッティング場を作ってから、コータローの大好きなくるみ割りをやって、部屋の掃除、ガラス拭きが終わってから盛岡駅に迎えにいき、帰ったら早速、ゴルフとゲームと忙しいです。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


リトルシニア日台大会出場本県3選手紹介・岩手日報掲載

2013-12-25 06:06:50 | シニアでベースボール
今朝は、氷点下6度で盛岡市藪川は17度と今シーズン最低気温をマークしたとおりすごく寒かったです。寝ていても寒いと時々目が覚めて、布団をかけ直すなどの作業で寝たような気がしますが、身体は寒暖の差に敏感になってるようです。体調管理には十分に気をつけなければね。?

昨日のクリスマスイヴには、イチゴのショートケーキを食べてから、これから寒さが厳しくなるので耳つき帽子のプレゼントを頂きました。

年末年始に台湾で行われるリトルシニアの日台国際野球大会に本県3選手が東北選抜の一員として出場する。記事が「岩手日報に載ったので紹介します。


【 東北連盟メンバー 】

団長・・・・・塩谷順平
監督・・・・・大内研二(宮城北部)
コーチ・・・・佐々木敬介(宮城北部)
選手
近藤力弥・千葉隆誠・後藤裕弥・若山壮樹(宮城北部)
斎藤孔明・相坂大真(青森山田)
植木利久・阿部佑希(塩釜中央)
斎藤好誠・秋葉俊一・小森涼太(山形中央)
斎藤駿助・八重樫大希(花巻)
石川泰河・西田幹(仙台南)
大泉周也・奥山祥(山形)
成田龍星・野呂陽介(弘前聖愛)
高橋和麻(藤崎桜城)
稲垣黎(八戸東)
梶原大輔(石巻中央)
佐藤信之助(宮城臨空)
足澤椋介(盛岡南)
渡辺康稜(郡山)


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


岩手日報記者が足澤椋介君を取材

2013-12-23 17:06:52 | シニアでベースボール
天皇誕生日の23日、ミニキャンプの最終日、3日間、ほぼ同様のトレーニングを行った。


今日は、日台国際野球大会に東北連盟選抜メンバーとして参加する足澤椋介君の取材に岩手日報の記者が来ました。足澤君は台湾での意気込みを語っていました。新聞にはいつ載るか分かりませんが、楽しみに待っていてください。



◆  盛岡南リトルシニアのホームページ


野球技術の基本を取得しレベルアップ図る

2013-12-22 16:45:45 | シニアでベースボール
   今日はチーム盛岡南ミニキャンプ二日目、狭い体育館を隅々まで使い、スピード系のトレーニングを分刻みで効率的に行った。昨日同様4グループに分かれて15分交代で野球技術練習を行い、個々人のレベルアップを図った。

冬季トレーニングは、まったく個人競技で、自分だけが頑張ればパワーアップが図られる。サボればサボれるし、手を抜くことも出来る。やればやるだけ体力がつき上手くなるので自分に勝つため真面目に種目に取り組取り組むべきであると思う。


◆  盛岡南リトルシニアのホームページ