ひーこの わくわく♪ 野の花 山の花

香川の里山の花、ちょっと頑張って登った遠くの山の花など、見て撮って楽しんでます。

岡山花散策 ネコノメソウなど

2012-04-09 21:14:01 | 野の花
野草に興味を持ちはじめたばかりの頃に、野草に興味のある先輩方に
ネコノメソウの仲間を教えて貰いました。

最初は、こんな花が世の中にあるのか! これが花なんか! 
とすごく驚いたのですが、野草散策を重ねるうちに
何種類かのネコノメソウの仲間に出会う事ができました。
行動範囲が限られているので、ほんとに数種だけだし、肝心の同定ポイントの撮影をしていなかったり
ですが、恥をしのんでアップしてみます。

野草に興味を持つ方が、のめり込むのがスミレとネコノメソウだと聞きましたが
やはりそれだけ奥深いものなのでしょうね。


まずは、ヤマネコノメソウこれは香川でも少し山手の湿った場所に入ればよく群生を見かけます。
最初に教えて貰ったのは、茶色の小さな種が緑のカップに入っている時期でした。
これが「猫の目」に見えるのですね。



よく似ているものに、ネコノメソウがあります。
他のネコノメソウの仲間はシベが8本という物が多いんだけど、
これはシベが4本というのが特徴(後で調べて知りました)

過去の画像をみてもそれがはっきり分かる物が見当たらない(+_+)
というか、それを意識して撮影していなかったのですが、
これは昨年、ヤマネコノメソウとは少し雰囲気違うぞ!と思って
 岡山県北の同じ場所で撮影したものです。
これは四国には分布してない。

昨年の画像です。(黄金色の群生にしばし立ち止まる)



今年は、開花時期が遅かったからでしょうか、昨年のような輝くような黄金色は見られませんでした。
もう少しアップでシベを撮影するべきでした。







これは四国でも見る事ができるシロバナネコノメです。
茎に毛が多いのが特徴、綺麗なネコノメです。
今年は、まだ咲きはじめで、美しさに磨きがかかっていませんね。
今年この岡山県北で見たのが初見です。







少し標高の高い場所に移動してみます。
タチネコノメソウは水が流れ落ちている岩場で、見る事ができました。







崩れ落ちそうな岩場を横目に、もう少し車を走らせて上に行ってみました。
ボタンネコノメソウだと思っているネコノメ、昨年は通行止めで行けなかったので
2年ぶりのご対面になります。
やはり、今年はどの花も遅れていますね。
ボタン・・も、まだこんな状態
これも水がしたたり落ちる岩場で、しかも私の背丈より高い場所にあり
濡れるのを覚悟で、近づいてみました。
水滴の反射で撮影失敗画像ばかりでした。



本州岐阜以西の日本海側に分布、赤紫褐色~褐色の花が特徴



今回の岡山県北で出会ったネコノメソウの仲間、確定できないものが多いですが、
またゆっくり勉強していきます。


同じ津山市内ですが少し県北にはいるとこんな花にも出会いました。

渓谷沿いのユリワサビ


車道沿いに日蔭にはセントウソウ






田の畔や車道の端っこには、コスミレ






春の花ってどれも可愛くて、いいですね。