ひーこの わくわく♪ 野の花 山の花

香川の里山の花、ちょっと頑張って登った遠くの山の花など、見て撮って楽しんでます。

荘内半島の春 まだまだあるよ コスミレなど♪

2012-03-30 23:07:53 | 野の花
紫雲出山への車道沿いで、今を盛りに咲いているスズシロソウの群生を堪能したあとは
一旦駐車場に車を止めて、10分ほど歩いて頂上に向かいます。


この遊歩道沿いにも、こんなにスズシロソウが群生して迎えてくれます。



嬉しい気持ちが隠せません。のでしつこく撮影です。



それにしても、スズシロソウは香川県内ではここ紫雲出山以外では出会った事がありません。
こんなに群生していることを考えると、かなり繁殖力は強いと思うのですが、適応する環境を選ぶのでしょうか?


ふと前をみると遊歩道の舗装の割れ目から、たくさんのスミレ軍団が出てきています。
これは、私が、花の顔を見て名前が分かる数少ないスミレ、コスミレです。
帰宅してから、これは毎年ここ咲いていると、Hさんに教えてもらいました。









それにしてもここから50cmも離れていない所には、舗装していない柔らかそうな地面もあるのですが
そこには、全く咲いていないんですよ~~
何故こんな狭い場所がお気に入りなんでしょうか?

頂上近くには、日射しを全身に受けて輝いているナガバノタチツボスミレも群生しています。



頂上一帯には、ソメイヨシノが植えられていて、もう桜祭りのピンクの旗が立てられています。
早いですね。後はぼんぼりを飾れば準備万端です。



肝心の桜はというと、まだまだ時間がかかりそうですよ



いつもの場所には、アマナが咲いています。まだ咲きはじめで花も葉も初々しい感じですね。
チューリップに似た花、これも陽が当たらなければ花が開きません。
今日はもう十分でしょう\(^o^)/









同じアマナの仲間には大好きなキバナノアマナがありますが、毎年岡山県北で見ています。
これは昨年の画像です。まだ咲きはじめで、日ざしも弱かったと記憶しています。
今年も見られるかな?




遊歩道沿いに植えられている沈丁花もいい香り、見ごろです。




桜もあれば梅もある、なんでもあるよの山頂公園です。



これならまだ鑑賞に値する時期でしょうか、蕾もあります。


山頂から少し下ってみました。
特に何もないわと思っていたら、こんな小さな傘が伸び始めていました。
(ヤブレガサかニシノヤマタイミンガサか?)




思いがけず春の息吹を感じて、ハイテンションで下山
帰りは、半島を少し走っていつもの無人の花屋さんでお花を買って帰りました。
1束100円、お安いでしょ(@_@;)
 




荘内半島の春 スズシロソウなど

2012-03-29 22:35:55 | 野の花
今日は日本全国晴れマーク、青空の広がるいい天気でした。
こんな日に家に閉じこもるのはもったいない、というか閉じこもってなんかいられません。

前夜からどこに行こうかと思案しましたが、
今の時期、春の花が咲きすすんでいるのでは、と暖かい荘内半島を巡ってきました。

前回約1か月前の2月26日に、友人と「四国の道」を歩いて紫雲出山に登ったのですが、
今日もそのルートを歩こうと、15分ほど登った所で、工事中にて通行止め(泣)
仕方なく別ルートで車で頂上まで上がることにしました。

前回小さな蕾の黄色い花を見て喜んだミモザは、こんなに花盛りになって



紫雲出山頂上への車道沿いに、まず出てきたのは、ナガバノタチツボスミレ
アスファルトの割れ目から、たくましく出てきています。







そして、スズシロソウが今を盛りに咲きほこってました。




これは、1か月前にポツリポツリと咲き始めたばかりのスズシロソウです。






ナガバノタチツボスミレとのツーショット




法面一面に群生です。見事な咲きっぷり(*_*)



淡い紫色の花ばかりが咲いているゾーンもあり、こんな色を見たのは初めてです。






スズシロソウ、アブラナ科 ヤマハタザオ属
ダイコン(春の七草ではスズシロと呼ばれている)の花に似ているので、この名前が~~


ダイコンの花は撮影してないけど、今日ハマダイコンの花が咲いていたので
撮影してきました。ダイコンの花もよく似ていると思います。
アブラナ科の特徴、花弁は四枚なのがよくわかります。





静かな半島の景色も見る事ができて、車で上がってきて良かったと思ったのでした。










ケスハマソウ満開♪

2012-03-27 23:53:16 | 野の花
ほんの3日前の24日、曇り空の寒い日、開花は望めないとわかっていながら
ケスハマソウを見に行ったのですが、
やはり予想どおりの状況で、なんか消化不良気味で帰ってきました。

その後も気温が低い日が続いたのですが、
今日は、先日の寒さとはうって変って、一転春本番の暖かさで「ケスハマソウ日和り」
午後から、友人Hさんと再度ケスハマソウを見に行ってきました。

アマナもそれから運が良ければ、シュンランも咲いているかもしれないと思って
いつもとはルートを変えて登ってみました。

麓では、ナガバノタチツボスミレが少しずつ咲きすすんできています。
 


そして日当たりのいい斜面では小さなハナイバナ



キュウリグサも見過ごしてしまいそうな小さな花をたくさん付けて



岩場のアマナはまだ咲きはじめたばかり、数輪の開花を見ただけでした。
栄養分の少ない岩場ではなかなか花を付けるまでいかないのでしょうか
 










さてさて、本命のケスハマソウはこんなに綺麗に咲いていてくれましたよ\(^o^)/
あえて午後の遅い時間に行ったのは、その時間帯になれば訪れる人も少なくて
ゆっくり花をみたり撮影したりできるからなのですが、これはやはり地元の利でしょうかね
これも予想通り、私たち以外には誰もいなくて、ゆっくり鑑賞することができました。

















シベの色が赤紫色のものも毎年見ています。









ロープで保護されている場所にも勿論たくさん有りますが、そうでない場所にも結構
咲いているので、あえてロープの中に入っているような踏み跡も見られませんでした。

香川では、このケスハマソウ、人里近い山ではここにだけしか咲かないようで
毎年この時期は、かなりの人で賑わいます。

いつまでも、この綺麗な花をこんな身近な場所で見る事が出来ますように~~








3合目のダンコウバイは西日を浴びて輝いていました。




日当たりのいい場所のソメイヨシノの蕾の先もほんのりサクラ色が見えてきていました。



さて、今年のお花見はいつ頃になるのでしょうか?



  

ケスハマソウ♪が咲いていた

2012-03-24 22:50:40 | 野の花
一昨日までは、ほんと春のような暖かな日で、
これで一気に本当の春に突入かと思っていたのに
今日は一転、冬型の気圧配置で、風は吹くは寒いはの1日でした。

もう、いつもの山にケスハマソウが開花しているとの情報はありましたが
この天気では綺麗に開いていないのは確実です。
道端のオオイヌノフグリも、庭のクロッカスも、花屋のチューリップも閉じたままだったし・・・

でも、観音寺の彼女は、明日は親類の法事、来週は所属の山の会からの山行が控えているので
「今日しかない」と悲痛な声で・・・

そんなら、開いてないと思うけどいいかい?、と念を押して(恨まないでよ)、ケスハマソウ鑑賞登山決行となりました

まあ、そんなに大げさに言うほどの事はないのですけどね。
花がだめでも、足のトレーニングができればいい、という事にしましょう


それで、結果はというと

思ったより、開いてくれてる花もあって、この花が初見の彼女は大喜びで何枚もカメラに収めてました\(^o^)/













こんなに開いているのもありました




















あまり開きすぎてるのは、好きじゃあないよね~~
負け惜しみではありませんが、もう少し・・・・、ですね。

来週は暖かくなりそうなので、また来てみましょう。


   

梅鑑賞 松本さんちの枝垂れ梅など

2012-03-22 22:13:14 | 野の花
3月21日、今日も暖かないい天気♪


友人の病院受診に付き添い、ランチをした後
仲南町買田の松本さんちの枝垂れ梅を見に行くことに~~

毎年地元の新聞にも載るほど有名な枝垂れ梅です。

樹齢約40年、高さは約7m、20年ほど前から庭を開放して、
皆さんに見せて下さっています。

駐車場も自前で整備されていて、本当に至れり尽くせりです。

サンシュユの花も、梅を引き立てています。







御年91歳のおじいちゃんが、今も剪定されているそうですよ
「命綱付けて上がっている」・・・・

剪定の方法など、皆さんに説明もされて、お元気そうでした。



贅沢な話ですが、今年は寒くて開花は遅れているとの情報だったので
ちょっと気を緩めていたのが大間違い、
この所の暖かさで、一気に開花がすすんだようで、ご覧のようにこの日はもう満開状態




桜は満開の時に見るのがベストだけど、梅はちらほら咲いた時に一輪一輪鑑賞するのが
「鑑賞の壺」なんだそうです。

BSプレミアム 鑑賞マニュアル・美の壺「梅」で、草刈正雄さんが言ってました。




それでも、こんな立派な枝垂れ梅、豪華な満開の花を見せて頂きありがとうございました。
来年は、マニュアル通りに鑑賞させていただきます。
来年も宜しくお願いいたします。



見事な枝垂れ梅を鑑賞した後は、食べ過ぎたランチの消化のために
近くの森林公園へ回ってみました。

此処にも、紅白の枝垂れ梅がありますが、この日は皆さん人気の松本さんちに
行ったのか、ここには誰もいません。
静かに梅を鑑賞しましょう。

開花しているものも蕾もあり、良い感じです。



















一つ一つの花は、そう強い香りはしませんが
梅林に近づくと、「あ~~梅だ」という香りがそこいらに漂っていて
ゆっくり香りも楽しみながら、いい梅鑑賞の1日になりました。