goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに太陽を

生涯、元気ハツラツOld Boy’s
70歳現役を目指し!
日々の気付きと思いと書き綴りたい
そんな気持ちのブログ

カープ、最下位脱出~~久里「奮闘」 光る松山の打点!!

2020年09月09日 07時42分58秒 | Weblog

 

 毎回、冷や冷やもので久里の投球を見ていた

 いつ、自作自演の「四球病」を演じ始めるのか、そればかりが気がかりでねえ??

 

 満塁の場面が二度あったが、冷や冷やもので観戦する

 巨人は菅野が飛ばしているようだ~~~

 巨人ファンの奥さんは、余裕~~

 羨ましいねえ~~~~~~

 打つほうは、意外や松山の打点が鈴木誠也と並んだそうだ

 いまカープでこわい選手は誠也ではなく松山なんですね

 

 久里は6回まで持ち、7回から島内・8回塹江・9回フランソアの勝ちパターンで

 5-1カープの久々の勝利になったが1回から9回まで(最後はラジオ観戦)

 ず~っと冷や冷やしていましたあ~~~

 今日は野村祐輔、明日は中5日で森下登板

 明治の先輩後輩で、カープを勢いづかせるかあ~~~

            秘かに~~~

   カープ「3連勝」を

   願っている私です!!


よく負けるよね~~最下位になっちゃったあああああ!

2020年09月07日 06時52分31秒 | Weblog

 

 昨日は、鈴木誠也の久しぶりのホームランと逆転2ランの長野の笑顔

 気持ちのいい、心スカッとする試合だったはずがねえ・・・・

 5-4で気持ちいい勝利だぜ!と思い、買い物に行ったんだが???

 家に帰り、ネットで試合結果を見たら??

 5-8で負けていた

 また、またピッチャーがいつものパターンで「四球を出しガツンと打たれ」

 手の届かない点数で「負けのカープ」だったんでしょうねえ

 今朝の新聞を見ると、こうである・・・

  9月6試合で46失点!!

   ええ!!???

  コラム欄に9月の季語は「倒壊?投壊か」という言葉があった

  そこで私は思い出した、石川啄木の歌

  明治43年(1910年)貧乏の放浪、函館で読んだ歌

    東海(投壊)の 小島の磯(いそ)の

     白砂(しらすな)に

     われ 泣きぬれて

    蟹(かに)とたわむる 

 分かるよなあ・・・・佐々岡監督の気持ちがね~~~

   いいこともあるよ!!

    美点凝視!!!

 いいとこだけを

 見つめようよ!

   祐輔と森下はいるし、打線は目覚めて爆発じゃあ~~

   泣いてもしょうがない、蟹と戯れてもしょうがないよ

  前を向いて歩んでいれば、後ろに誰かついてくるやつはいるよ

   佐々岡よ!一人じゃあないんだぜ!!

   うちらも ワシらも

    ついとるで~~~

  いっぱいのファンがおるのを

   忘れちゃあいけんよ!!!

        

  


(ニコ+ニコニコマーク)+アンパンマンを探せ、ハガキを作ったよ~~~~

2020年09月06日 04時18分26秒 | Weblog

 

 大瀬良先発で、ピリッとした試合を期待しながらテレビに見入っていたが

 あまりの情けないカープの姿を見る・・・・

 そこで、孫の心春ちゃんの動画を思い出した~~~

 自分でⅤサインをカメラに差し出すポーズに加え「ニコ」と発声した後

 恥ずかしさなのか、笑いが取れたという周りの反応なのか、それをやった自分への

 ほめポーズなのか、大きな声で嬉しい声をあげている動画、ここに掲載しようと思ったが

 容量オーバーで掲載できないのが残念だ~~~

 そこで、カープ観戦はやめて、眼前にはがきを取り出しいろいろイメージを

 浮かべつつ、手を動かしてみると、面白いものが勝手に描かれ始めた~~~

 まずは、ニコマークを描いて+心春ちゃんが声に出した「ニコ」を追加したら

 

 こんなハガキが出来た~~~

 これはいいと思っていたら今度は「そうだ!!」ここにアンパンマンを探せを

 一緒に盛り込んだらさらに面白い、これはゲームになる!!

 広島のじいさんから孫へ送る、ずいぶん前に流行った「ウォーリーを探せ」の

 アンパンマン版になるんじゃないかと思いつき、早速作る作業に移ったが

 ハサミで「小さいアンパンマン」を切り取るのに大苦労した~~~~

 「微妙な」角度でハサミを使いこなさないとできない作業だが!!!!

 受け取る孫の心春ちゃんの顔を浮かべつつ、5種類ほどの「アンパンマンを探せ」

 シリーズを作った、やっぱり肩が凝ったが睡眠は深かったよ~~~

 とてつもない台風が来る前に、今日ポスト投函しよう~~~

 


後半戦、カープの標語「合言葉」は ‟なんでも しまくれ!!!″ エラーだろうが、なんでもだ!!!!!!

2020年09月05日 03時32分24秒 | Weblog

 

  「何でもしまくる!!」

 頭じゃあないんだよ!!

 足の裏で徹底的に行動する!!

 足の裏で動いたことは

  身体全体に浸透し

 戦う戦闘集団になる!!

  打ちまくれ!!

  走りまくれ!!

  投げまくれ!!

  守りまくれ!!

 頭じゃあないんだよ!!!

 「何でもしまくる集団!」

 足の裏で襲来して来る集団

 それが、今日からのカープ~~

 さあ~矢は放たれたゼ!!!


まだ、新聞受けに行っていないが・・・「嗚呼・・・・・・・」嘆息ばかりじゃね~~

2020年09月04日 05時32分27秒 | Weblog

 

 中日ぐらい打ち崩し、連勝そしてジョンソン初勝利で広島へと

 思っていたが・・・・・・・・・

 すぐにチャンネルを変えて巨人戦を見ていたら?????

 横浜のラミネス監督はなにを考えているのかと疑問符(???)の投手起用

 中継ぎか??ともかく後半の回で見かける投手が「先発」で投げていた

 投球内容を見ていると、ストライクになる球もボールになる球も

 すべて「高い」、これではねえ~と思っていると

 2回を終わって、13点も巨人が先取した・・・・

 高校野球までかもしれないが、この過密な日程なんだから

 コロナ影響の今年(2020年開催)のみ「コールドゲーム」を

 採用するべきだと思ったよ~~~

 案の定~原監督は。坂本・丸・岡本をベンチに下げて「休養」体制をとった

 彼らはベンチ裏に下がって、ビールを飲みながら祝杯・歓談の野球談議をしていたのかね

 なんとも「野球ファン無視」のゲームスケジュールと私の目に映ったね~~~

 そうだ!もう一つ付け加えるなら、ボクシングのルールにある「リング内にタオル」を

 セコンドが投げ入れ、試合負けの白旗宣言も採用してはどうかね!!!

 今日、カープは森下だから「勝てる打撃のチーム」に変身して

 森下の「新人王」獲得にみんなが燃える集団になるだろうねえ~~

 結局、勝てる見込みの試合は「明治OB」

 野村祐輔と森下かあ~~

 さあ、新聞を取りに行こう!!


何年ぶりの勝利かと思ったぐらい!!

2020年09月03日 14時58分14秒 | Weblog

 

 中日初戦、13連戦の始まりは

 「2安打」、たったのネ!で完封負け

 しかし!きのうは、野村祐輔だしなんとかなると思いテレビを点けると2-0で

 カープが勝っていた??

 1回の表に1番ピレラ、2番菊池が連続アーチで2-0

 野村祐輔のピッチングもマアマア~~

 4回の表には会澤が満塁ホームランで6-0

 カープは悠々と野村祐輔の完投で、ひさびさの「快勝」かと思いきや

 6回の裏に、野村祐輔が「四球」を出し始め、佐々岡監督がベンチから出てきて

 祐輔君を降板させる、この回6-0が6-5まで詰め寄られ

 ひやひやさせられる展開になったが、8回の表会澤がまたも2打点をはじき出す打棒

 この回で9-5になった、塹江・フランソアでやっとのことで勝ったヨ~~~~

 まあ、野村祐輔は勝ち投手になり4勝目を獲得したが

 もっとピリッとせんかねえ

 会沢が言ったよ~~~

    一つでも上に行けるようにみんなの力で

  みんなが同じ方向を向いて戦うしかない!!

     これで行こうよ~~~

 


いよいよ始まる13連戦~~~!! or ・・・・

2020年09月01日 17時53分06秒 | Weblog

 

 今日は、お世話になった方のお葬式に行った

 このことはまたの機会にしよう

 もうすぐ5分もしたら「13連戦」の幕開けだ

 カープのスケジュールを書いてみよう

  1、 9/1(火) 中日    ナゴヤ  18:00  久里

  2、 9/2(水) 同上    同上    同上    野村

  3、 9/3(木) 同上    同上    同上    ジョンソン

  4、 9/4(金) DENA  マツダ   同上    森下

  5、 9/5(土) 同上    同上    14:00 大瀬良

  6、 9/6(日) 同上    同上    13:30 遠藤

  7、 9/7(月) 同上    同上    18:00 久里 ?

  8、 9/8(火) ヤクルト  同上    同上    野村

  9、 9/9(水) 同上    同上    同上    ジョンソン

  10、 9/10(木) 同上    同上    同上    森下

  11、 9/11(金) 阪神    甲子園   同上    大瀬良

  12、 9/12(土) 同上    同上    14:00 遠藤

  13、 9/13(日) 同上    同上    14:00 久里

 と、まあこんなところだがねえ~~~

 確かにきついスケジュールじゃね!!

 ああ、試合が始まっているから

 またと言うことで~~~~