goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに太陽を

生涯、元気ハツラツOld Boy’s
70歳現役を目指し!
日々の気付きと思いと書き綴りたい
そんな気持ちのブログ

春眠打線だって・・・

2015年03月12日 05時56分48秒 | Weblog


  どうも中継ぎと打線がパッとしない
  まるで今の気候と同じ

  冬に戻ったあ~~~???

  野村祐輔も右の甲に打球を当てて降板

  いいニュースがないネ

  まだオープン戦が始まったばかりと考えよう

  今日の中国新聞の読者の欄にいい言葉があった

    水 ありて
    緑の ありて
    いのち あり
    いのちの 水と
    緑を 思ふ

  これはいいねえ~~

    とくとくと
    さらさらと
    こんこんと
    水は湧く
    やすむことなく
    こんこんと

  こんなのが出来た

  水は“命の源”なんだね

  カープの選手たちも水を飲み
  サラッとした体で空を見上げよう

  まだまだ時間はある
  そう思おう

大瀬良が見たかったが・・・

2015年03月11日 05時59分06秒 | Weblog


  昨日は小雪の乱舞の一日
  風は吹くは雪は目に入るは、3月なのにね・・・

  大瀬良見たさに家に帰りテレビを点けると
  2人目のピッチャーというアナウンサー

  一瞬打ち込まれたのかと思ったが、回は4回
  テレビ中継が始まった時はすでに4回で大瀬良は終了

  楽しみにしていたのになあ、がっくりじゃあ~

  オープン戦のパッとしないし、今日はカープの選手が活躍しないかね

  それにしても寒い、春はどこに行ったのやら

オープン戦の次は侍ジャパン!

2015年03月10日 05時52分00秒 | Weblog


  昨日は黒田の話一色だった
  みんなの顔はビックリ状態

  前ケンもいいけど、黒田は格が違う
  というのが共通の話題だった

  オープン戦とはいえ「さすが大リーガー」
  我らの黒田は一級品の大リーガー

  花の都はニューヨーク
  みんなを沸かせたピッチャーが

  真っ赤に染まった球場の
  ワシらウチラの目の前で

  バッタバッタと大奮迅

  広島ファンは幸せ者
  これから秋まで

  胸熱い
  カープファン
  球界一の幸せものよ

  こんなのがいま書いている時に出来た
  これをはがきに書いてみようかな

  今日は侍ジャパン
  しかも大瀬良が先発でテレビ中継あり

  黒田から直伝のボールがあるそうだ
  これを投げるという記事があった

  大瀬良・丸・菊池・会沢

  4人もカープの選手が出る
  昨日の興奮がまだまだ続く

  3月始めから「カープ一色」じゃあ~  

待ってました~~

2015年03月09日 05時56分16秒 | Weblog


  朝早く目が覚めた
  12:00から黒田が出るからだ

  待ち遠しい日曜日の朝
  やっと12:00
  球場は一杯の人、「15」のプラカードが見える中
  黒田が登場した

  

  どうなることかと冷や冷やしながら一球一球を見る
  

  どっしりとした安定感とテンポのいいリズムで
  バッターへ向かって次から次から投げ込む

  相手に考える時間がないように子気味のいい配球

  やったね、新聞を見ると
  13人のバッターに39球
  一人当たり3球

  観客の数は2万2942人
  オープン戦なのに凄いねえ~~

  みんな満足して家路に着いたことでしょうネ
  途中で焼き鳥を食べながら「黒田談話」した人もいるでしょう

  それにしても天気のいいし春が一挙に来たみたい
  

  黒田の一歩は
  カープの万歩
  ファンの気持ちは億万歩

  

  サア~これからだ

待ってました~~

2015年03月09日 05時56分16秒 | Weblog


  朝早く目が覚めた
  12:00から黒田が出るからだ

  待ち遠しい日曜日の朝
  やっと12:00
  球場は一杯の人、「15」のプラカードが見える中
  黒田が登場した

  

  どうなることかと冷や冷やしながら一球一球を見る
  

  どっしりとした安定感とテンポのいいリズムで
  バッターへ向かって次から次から投げ込む

  相手に考える時間がないように子気味のいい配球

  やったね、新聞を見ると
  13人のバッターに39球
  一人当たり3球

  観客の数は2万2942人
  オープン戦なのに凄いねえ~~

  みんな満足して家路に着いたことでしょうネ
  途中で焼き鳥を食べながら「黒田談話」した人もいるでしょう

  それにしても天気のいいし春が一挙に着たみたい
  

  黒田の一歩は
  カープの万歩
  ファンの気持ちは億万歩

  

  サア~これからだ

ウグイス到来~

2015年03月05日 05時48分51秒 | Weblog


  昨日の朝は打って変わって春風の中
  鶯が鳴きはじめた~~

  紅梅白梅の梅の香りの中で聞く鶯の声にほっとする

  鶯は「日照時間が12時間を超えると出てくる」そうだ

  本当そうな話ではあるが、ウグイスの声はいいねえ
  去年の今頃はもうとっくに鶯が鳴いていた

  という事は今年は冬時間が長引いたんでしょうねえ

  今朝の新聞を読むと3月29日の黒田登板日の切符は完売だそうだ

  そう~目の前で黒田を見れるんだもんねえ

  「黒田の一歩」の横版を書いた

  

  これもなかなかいい出来だね

  郵便受けのところに貼っておこうか~

  野手の守備予想が出ていた

  一塁手  グスマン・エルドレッド・新井
  二塁手  菊池・上本・安部
  三塁手  堂林・新井・小窪・梵・木村昇
  遊撃手  梵・田中・木村昇
  ライト  野間・鈴木誠也
  センター 丸で◎
  レフト  グスマン・エルドレッド・広瀬・松山・天谷・ロサリオ

  さてどういう布陣になるかね~

  ピッチャーの六番手は福井がいいらしい

  楽しみが膨らむ春になった

  ホーホケキョ~~