goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに太陽を

生涯、元気ハツラツOld Boy’s
70歳現役を目指し!
日々の気付きと思いと書き綴りたい
そんな気持ちのブログ

吉報ではあるが~

2015年03月29日 06時34分00秒 | Weblog


  木曜日の夜からずぅ~と寝ていた
  会社を休むことなどない私が、さすがに
  会社を休み悪寒がひどいので久々の病院に行った

  インフルエンザを心配したが風邪による高熱
  生まれて初めて「点滴」を経験した

  木曜日の夜から金曜日そして土曜日
  睡眠がベストフレンドの日々だった

  葛根湯を飲めば治ると思ったがそうはいかなかったね
  お医者さんからもらった薬を飲むと嘘のように悪寒が消えた

  そんな中、皆実の同期から「黒田の試合」
  「日曜日はあいとるか?」

  今日これから13:00集合広島駅南口

  これは無理をしてでも行かなけりゃ

  ビックプレゼントである

  まだ風の直り気味だし、冬バージョンの服装をして行こう

  それにしても「生クロダ」が見れるとは大ラッキー

桜のつぼみ

2015年03月26日 05時55分48秒 | Weblog


  朝の寒さでしまってしまった手袋を取り出す
  風の強く20度あった気温が12度

  そんな中でも広島は縮景園の桜が咲き「開花宣言」

  駅までの道は風が強くそれどころではないが
  フト桜の木を見ると一杯のつぼみが噴き出すエネルギーを放っていた
  

  風は冷たいが桜はもう咲くつもりだ

  今日から気温が上がるとの予報
  土曜日日曜日は桜の開花を楽しもう

  明日からいよいよ開幕戦

  早いものだ、もう始まる
  これからテレビ・ラジオ・スポーツ新聞の日が始まる

  ドキドキするね、野村祐輔の1勝が早く味わいたいものである
  部屋のどこかに置いたラジオを探さないといけんねえ~

  サア~気を引き締めて本番だ

  開幕戦に行く人はもう興奮状態で、当日は会社を休むという
  気合十分、気迫の度合いが私とは数段違う

  まず、前ケンで開幕戦1勝目でスタートしよう~~

  桜のように外気は寒くても蕾を膨らませ
  蕾のエレルギーで春をこちらから引っ張ってくるように
  カープも内から出るエネルギーで勝利を引っ張って来よう

黒田の登場曲が!

2015年03月25日 05時57分24秒 | Weblog


  いまネットで見た
  黒田の登場曲がB’zの作詞作曲で「レッド」

  本拠地だけで曲を流すそうだ
  「ウォウウォウ」というフレーズがあり
  これはいけそう、みんなで合唱しそうな感じ

  この日曜日の登場の時に流れるそうだ
  これは楽しみジャネ

  この曲は2月に知人を介して食事をした時に
  「お互いがプロの意識に共感して意気投合」して
  作詞作曲に至ったという経緯があると書いてあった

  曲を聴く前からワクワクしてくるね~~

  CDを買おうかな

  ここ2日間は寒く、またマフラーをしている
  月曜日に見た「月と金星」は絶景だった
  

  「月と金星と私が歩いている」そんな状態が家に帰るまで続いた

  何とも言えぬ気持、どう表現していいやら

  歩いているといいことに出会うもんじゃねえ
  

ポカポカ陽気に誘われて~

2015年03月23日 05時56分58秒 | Weblog


  昼から黒田のテレビ観戦と思ったが
  お彼岸だしお墓参りに行って生の黒田を見よう~

  外に出ると春真っ盛り
  
  桃のつぼみが噴火中、もうすぐ咲くね~~

  

  散ったかと思いきや、一輪も梅の花

  JRに乗るとカープのユニフォームを着た親子連れがいた
  話しかけると「黒田」を見に行くという

  墓参りが終わったら球場へ行こうかなと言ったら「満員で入れんのでは」

  オープン戦だから大丈夫じゃろうと言ったが、その通り

  

  完売で入れない、嗚呼・・・
  外から見ていてもスゴイ熱気が伝わってくる
  甘かったが、現地の熱気はもらったネ

  今朝新聞を見ると、3万1255人の観客数
  入れないわけじゃね~~
  

  

  家に帰ってビデオ観戦、球場は真っかか
  テレビの画面からの凄い熱気が伝わってくる

  それにしても黒田の存在は大きいねえ

  精神力の中心になる一年間じゃろ

  スポーツ新聞を買おう