てのひらに太陽を

生涯、元気ハツラツOld Boy’s
70歳現役を目指し!
日々の気付きと思いと書き綴りたい
そんな気持ちのブログ

「わたしの受け止めた歎異抄」という題にして書いてみようかな?!

2020年12月15日 11時03分07秒 | Weblog

 中国新聞を読んでいると、よく親鸞聖人に関する本の

 広告があるので、そのたびに今読んでいる小野誠一郎先生の

 「歎異抄講話」から心に響いた個所をここに書いてみようかなと

 思うことがよくある。

 

 私ごときが親鸞聖人、そして歎異抄なんて奥がましいですよねえ・・・

 ただ、心の浮かんだものは何でも「やってみよう~」

 今の心(念)を残すと(残)「残念」になるからねえ~~

 大それたことを思いついたもんだね!!!

 どうなることやら、いつ終わるのかも全然わかっていないのにねえ~~

 池波さんの「剣客商売」も入ったし、時間を分けて進もうかあ~~

 


妹から池波正太郎さんの「剣客商売」シリーズが送られてきた~

2020年12月15日 10時34分24秒 | Weblog

これはいいねえ~~ 

 

 妹のご主人が読んで面白かった本がある、、そのうち送りますという

 それがきのう届いた~池波さんは私もファン!!

 鬼平犯科帳シリーズは全部読んだ、次は剣客商売かなと思っていた

 それがタイミングよくシリーズ物で届けられた~~~

 クリスマスプレゼントかね!!!

 早速、剣客商売(一)のページを開いたら、止まらなくなって

 もうすぐ(一)は終わりそう~~~

 面白いねえ~~、今日は外を見ると「雪」がちらついている

 池波さんの(二)に進もうか~~


明治の後輩たちは、よく頑張ってるねえ~~~

2020年12月13日 12時31分02秒 | Weblog

 

 いまや、カープの番組を見ると主役級扱いの森下

 その兄貴分の野村祐輔の契約更改も現状通り!!

 祐輔君よ!ヨカッタネ~~~

 来年こそ後輩の森下とともに最低20勝を達成しようよ!!!

 森下の契約更改もすごい~~~~

 

 カープ新人2年目で最高額だって!!!!

 4300万円、近い将来はセ・パのエースそして

 黒田・マエケン・森下の大リーグ投手へ~~~~

 ともかく、コロナが終わり野村祐輔をはじめとする

 明治OB主催の「野村祐輔・上本・森下君の激励会」をしたいね

 そして、明治のラグビーが対抗戦で早稲田に圧勝して優勝!!

 

 

 今年の明治の合言葉は「ワンバイワン(ONEbyONE)」だそうだ

 これがいい、一つづつでも確実に、一人一人が確実に、小さいことでも

 確実に、振り向けば大きな「実り」が出来ていたということ!!

 年末から始まる、年始にはまた早明戦決着での大学日本一が見たいね!!

 年始で思い出したが、箱根駅伝を走る明治は「注目チーム」に

 なっている、1月2・3日の箱根駅伝も燃えそうじゃね!!


やっぱり、私は「アナログ派!!」 朝日新聞夕刊GET~~

2020年12月12日 10時48分54秒 | Weblog

 パソコン画面を見ても「有料記事」でその先が見えないし

 もどかしさも手伝い、いっそのことその日の新聞を

 手に入れようと思い立ち、朝日新聞の家の近くの販売所の

 電話番号を調べて電話すると「うちでは夕刊の取り扱いは

 ありません」夕刊だったらと他を教えてもらったが

 「バックナンバーは大阪です」とか言われたがどうも「変?」と

 思い広島中央局の電話を調べて電話すると、やはりあった~~~

 

 

 

 この後ろ姿の人物が私の息子、やはりアナログがいいね!!

 この日の夕刊の扱いは、一面で全面扱いの記事になっている

 これは、本当に具体化するのが「早い」ということだろうねえ~~


年賀状がやっとのことで「終了」したあ~~~~

2020年12月11日 13時32分56秒 | Weblog

 年賀状の表・裏のプリントが昨日の夕方からと

 今朝9時くらいから始めて、先ほど完了!!

 

 今回は、事前に用意・準備を周到にしたので

 失敗のはがきは8枚ですんだのでホッとしている

 1年に一度の年賀状の住所ソフトの扱いがむつかしい

 亡くなられた方や、なぜか二重入力した人などいるのを発見

 プリントにかかる前に、そちらのチェックと処理が大変・・

 それと「喪中はがき」のプリントストップ方法をするのに

 時間がかかったねえ!!!

 まあ~どうにかこうにか200枚くらいだったか?

 プリント中は何もできないので、書棚から何気なく一冊の本が

 手に触れたのでその本に決めた。

 「歎異抄講話」小野田精一郎著 河出書房

 昭和35年4月25日発行となっている

 著者の小野さんの略歴に惹かれて購入した気が甦った

 小野さんは明治24年盛岡市に生まれ、大正6年東京帝国大学

 法学部を卒業して、大正12年から昭和20年まで東京帝国大学

 法学部教授、そして法務省特別顧問という方

 その経歴に興味をもって買った本だが、歎異抄の本はいろいろ

 出版されているが、私にはすごく分かりやすい歎異抄だった~

 

 あまり、見えないねえ~まあこういう本ですよ!!

 歎異抄は前半十章、後半八章で十八章で構成されているが

 小野さんは前半の十章、親鸞聖人の語られた語録、著者の

 「耳の底に留まるところ」を書いてあるところを述べられた本です。

 今日久しぶりにフト手に取った本であるが、今日から読んでみよう~

 これもご縁だろうねえ~~親鸞聖人にまたお会いできるね!!


我が長男が写真付きで朝日新聞の夕刊トップに掲載されたよ!!

2020年12月10日 06時25分57秒 | Weblog

 いやはやビックリした~~~

 題は、不老の時代来る?カギは老化細胞

 「もはやSFでない」

 大きな写真で研究室内で画面に向かっている写真だよ!

 残念ながら(無断転載・複製を禁じます)になっているから

 ここには掲載できない・・・・・

 記事の内容を読むと、「老化」そのものをターゲットにして、

 病気の予防や治療法が開発できないかーー

   ・年をとると体内で起こる現象を解明する

           ↓

   ・健康寿命を延ばす薬や栄養食品の開発を目指す

           ↓

   ・もはやSFでなく、実現可能な目標だ!

    【プロダクティング・エイジング研究所(IRPA)

      代表理事の鍋島陽一・京都大名誉教授談

    *IRPAとは・・・・

     米国の私立研究所をモデルに、老化や寿命を

     コントロールする仕組みを理解し、抗老化法の

     開発を目指す組織で昨年設立された。今年、

     本格的に活動を始めた。

   *目指すテーマを記事から拾うと・・・

    <現状>

     がん、心臓病、糖尿病、アルツハイマー...。

     こうした病気になる最大の原因は「老化」

   <解決方>     ↓

      研究・治療開発 → 薬・栄養食品

             ↓

     開発テンポが急速に進みだしている!!

 ということです~~~

 総務省の人口統計予測も2020年で65歳以上の人口は

 350万人を超え、高齢者の医療費用も大きな問題となっている

             ↓

   病気を作る「老化細胞」を抑制させる

             ↓

   がん・心臓病・糖尿病・アルツハイマー等の抑制

             ↓

      医療費用の抑制・元気なお年寄り

             ↓

      若者へも健康負担の軽減化兄も好影響

   と、いうことでした~~~

     

 

 


今日から、二行でも三行でも!思いついたことだけ書こう~~

2020年12月02日 19時47分00秒 | Weblog

来年の年賀状プラン~~(12月だもんね!!)

 この思いつきはねえ~~

 11月の22日と23日に突然さあ~~~~

 大坂大学にいる長男が、お嫁さんにする!なる相手を

 広島に連れてくるとやら言っていたことが本当になった

 本当だよ!!まさかだよ

 ここに写真をと思うが、息子のお嫁さんになる人に

 迷惑をかけてはいけないと思い、違う形で紹介しよう~~~

 「私、丑年なんです~」という言葉で来年の干支も丑年じゃあ~~

 これを胸にしまいこんだのだろうねえ~「この娘さんに何かを!!」

 と思うことがずうっと胸の底、耳の底に出来てねえ~~~

 インターネットで探したんですよ!「将来の息子のお嫁さん!!」

 そこで、見つけましたよ!!!!!!そしてまねて描きました~~

 これです!!!よ~~~

 

 これは、なかなかの出来じゃね!!

 来年の干支、そして花嫁になる人の名前は「麻由実」さん

 我が長女と同じ「まゆ」そして次は「みのる」「実」

 これはいい名前になっているね!

 そして、まゆみさんにもらった伊勢神宮のお守り

 

 ありがたいねえ~~~

 がん封じのお守りとして、早速「わが身に付けましたよ!!」

 これ以上書いてゆくと、我が長女が機嫌悪くしそうな気がしてさあ~

 「私のことも書いてよお!!~~」とか言われるような気がしてさ!

 下にあるのは私のイメージ図、「麻の強さをイメージしました」

 「ヨモギや雑草の中にあっても麻はゆるぎない」

 これは、イメージをしたもの 「麻」は強いだから生命力の強い

 「ヨモギ」でもシャント!真っすぐにしていしまう「強い」麻なんです

 とりとめもなく。久々のブログになっちゃったね~~~

 まあ~なんとなく、書いてみようかああああ!!

 そうかあ!!いま思いついたよ

 これを、私の年賀状にしよう~~~~~


コロナを漢字にすると「君」になる~なるほどね!

2020年11月21日 04時54分52秒 | Weblog

 コロナの短歌がネット上で春ころあったという記事を

 産経抄を見ていたらあった~~~

 「しばらくは 離れて暮らす

   『コ』と『ロ』と『ナ』

    つぎに逢(あ)ふ時は

        『君』といふ字」

 たしかに、コロナを言う字を重ねれば「君」になるねえ!

 それをまた短歌にするのも面白い~~~

 産経抄氏も、愛しき君に会うには!

 じっと我慢の冬かいなって感じなんだろうねえ~~


武蔵嵐山からの文書「郷学の窓」へなにか書けと!

2020年11月20日 11時39分34秒 | Weblog

 私のがん治療がどうの、そんなことは関係ないというような

 電話が入ってきた。安岡正篤先生の郷学研修所からの電話だった。

 もう何年も話したことはなかったが、電話のお声を聴くとすぐに

 武蔵嵐山でのいろいろな記憶が甦ってきた。そして、「思うこと

 つれずれ」原稿用紙2~3枚でいいからという誘いに乗って

 なにかを書くことにした。安岡正篤先生のすばらしさ・深遠さを

 この「郷学の窓」には書いてあるが、私にはそれがねえ~

 いかにもという、とってつけたような安岡先生賛歌は

 あまりに表面づらなので書けない、そこで私の体験談にした~

 今回のがん手術をしたことや、その時体験したこと、そして

 病床で青空を見つつ読んだ本、退院後家に戻って「手にした」本の

 事を書いて、(久しぶりにパソコンに数時間も向かったね!)FAX

 そして郵送した。依頼された原稿を書いていると、今までの

 毎日の生活とは違った感覚になったネ~~

 頼まれた原稿を書き上げたこと、そして研修所の人との会話

 そんなことが影響したんだろうと思う、ブログも毎日書こうとか

 思ったり、毎日読む本を決めてそれを読む生活をする、とかね~

 気持ちが変わった~ヤハリなんにでも素直に「応じる」ことが

 私には合っているんだね!「郷学」を紹介すると季刊誌で年4回

 なんです。私の原稿が載るのは来年の一月号になるみたいです。

 

 この113号には、安岡正篤先生のお孫さんの安岡定子さんも記事が

 載っていた。定子さんとは「こども論語塾」を定子さんが立ち上げたとき

 私もそこにいた、懐かしい思い出がたくさんある。

 そんな時にいいニュースが入ったよ!!!

 これは、また次回にしよう~~~


きょうから、またメールを書くことにしました~~

2020年11月19日 14時20分58秒 | Weblog

 どうも、胃がんから骨癌に転移いてという健診結果に接し

 ええ、またかと思い、新たな治療「化学治療」というこになり

 不安になり、ブログを書く余裕もない状況もない心理状態

 昨日、3回目の化学療法を受けましたがなかなか好調ですよ!

 いま受けている化学治療は、サイラムザ、日本において2015年に

 登場した薬です。そしてパクリタキセルの併用療法です。

 実際に3回点滴治療をしたが、両方を併用したのは1回目だけ。

 点滴治療の効果が出過ぎたようで、白血球の数値が1000以下に

 なったため、3回目もパクリタキセルだけだった。

 サイラムザとはどういう薬?

 癌細胞の増殖・転移には、血液からたくさんの栄養や酸素を

 取り込むことが必要でその際に、もともと体の中にある血管を

 自分自身へ引き込み、新しい血管を作る。

 これを「血管新生」というそうです。

 サイラムザは、「血管新生」を阻害する薬です。サイラムザを

 投与すると新しい血管が形成されなくなるため、ガンは栄養や

 酸素が不足して増殖できなくなるという効果がある。

 パクリタキセルはがん細胞の分裂を停止させて増殖を抑制する。

 いま、私はパクリタキセルの点滴治療になっている。

 治療スケジュールは1週目に2つの薬を併用し、これが

 点滴時間2時間30分くらい、最初は様子見があるので4時間

 第二週目は、パクリタキセルのみで1時間だがやはり最初は

 様子見があるので3時間くらいはかかる。だから、朝方病院に

 行っても血液検査や、主治医の判断待ち時間や、点滴注射の時間を

 合わせると、午後の3時か4時ごろになってしまう。

 まあ~一日がかりなんですよ~~~

 点滴時間の時はほぼ寝ています。いつ治るのかね???