goo blog サービス終了のお知らせ 

羽鳥湖高原徒然記

福島県羽鳥湖高原 ルークのお父さんのなんでも雑記帖

須賀川で牛タン発見!

2018年06月21日 | 美味しいもの
所用で須賀川へ

ちょうどお昼時間

駐車場に車を止めて、ルークと近くをちょっとお散歩

気になるお店を発見



須賀川に牛タンの店があるなんて知りませんでした

店構えもいい、今日の昼食はこちらに決まり

店内もいい雰囲気で期待が持てます

白米、麦飯が選べるので麦飯

味噌汁と、テールスープの選択は牛タン店では初めてかな

牛タンにはやっぱりテールスープ

せっかくなので牛タンも大盛りで注文

なかなかのボリューム



久しぶりの牛タン

美味しかった

ドリンクも付き、満足

でも飲みたかった

牛タン五徳
〒962-0013 福島県須賀川市岡東町108
0248-73-1129











ボリュームと美味しさに満足

2018年06月15日 | 美味しいもの
最近、自宅では肉抜き、魚と野菜中心の食生活を続けています

我家の冷蔵庫にも肉、ハム、ソーセイジは置いていません

禁断症状ではありませんが、久しぶりに肉が食べたくなりました

なにを食べても美味しい、行きつけのレストラン プラスワン

いつもならカキフライ定食を注文するんですが

今日はヒレカツ定食を注文

やはり盛りがいい



期待どおりの味で大満足、完食

今晩の夕食はソバか茶漬けかな

洋食好きな方にはお勧めのお店です

プラスワン
白河市道東7-125
電話0248-23-0707
定休:水曜日





しゅわしゅわのお酒

2018年06月03日 | 美味しいもの
今日は会津若松の老舗酒蔵「末廣酒造」のぷちぷちで一杯



福島県酒造組合の依頼で開発された日本酒、粗搾りした日本酒を瓶詰し瓶内発酵による炭酸ガスを封じ込めた微発泡酒

日本酒のシャンパン

2009年度のグラミー賞のパーティー酒に選ばれたそうです

度数7℃、やや甘みがあり爽やかでスッキリとした美味しいお酒です

我家で飲んだ方からは好評でした

冷蔵庫のなかの在庫を見つけ、いただきました

ごちそうさま





野菜にピッタリ北島秀樹ワイン

2018年05月30日 | 美味しいもの
肉大好きな私ですが

ダイエットと体質改善に挑戦中

肉は極力避けて野菜と魚中心の食事の生活に入っています

といっても時々肉はいただいてますけど

今晩の夕食のお供は友人からいただいた「北海道ワイン 北島秀樹ミュラートゥルガウ 2016」

北海道余市のワイナリー 生産者の名を冠したワインです



この白ワイン、野菜によく合うらしい

ということでつまみはたっぷりの野菜サラダとチェイサーがわりの野菜ジュース



やや辛口、完熟葡萄の風味と酸味が広がる口当たりのいいワイン

チーズにもよく合います

ごちそうさまでした





手打ち中華 彩華

2018年05月28日 | 美味しいもの
今日のお昼は久しぶりに白河ラーメン「手打ち中華 彩華」

こちらは白河ラーメンの元祖、全国的に名高い「とら食堂」のお弟子さんのお店

紹介した友人やお客さんからも絶賛

今日の駐車場はいっぱい、並んでいる先客は6組

20分ほどで入店できました

今日の注文はちょっと奢ってチャーシューワンタン麺



スープを一口、旨い!さっぱりやさしいなかに旨みとコク

ご主人が打つ、もちもちの太目ちぢれの多加水麺は絶品、熟練の技

つるっっとしたのワンタンののど越しもいい

白河ラーメンの王道のお店です

羽鳥湖に向かう県道37号線(白河羽鳥レイクライン)

東北自動車道路高架下を過ぎて左にちょっと入ったところにあります

途中で立ち寄って食してみてはいかがですか

手打中華 彩華
福島県西白河郡西郷村米字上畑137-1
0248-48-0260
火曜日定休

















ビールのつまみに常備中

2018年05月22日 | 美味しいもの
味の素の冷凍食品「AJIザ★シュウマイ」



葱油の香ばしさ、XO醤のコク深い味わい、噛むほどに広がる国産豚のうま味、これぞ「ザ★シュウマイ」の宣伝文句どおり

お肉たっぷり、歯ごたえもいい感じで冷凍でこのクオリティう~ん旨い

一個の大きさも普通のシュウマイの倍くらいあります

昨年、食してその美味しさに我が家の冷凍庫には常備しています

一袋分(9個)、レンジで4分20秒ほどで出来上がり

のつまみには最高

ネットで調べると最安でも500円前半と高めですが・・・

白河のスーパーBでは359円で購入できます









かつ丼といえばソースです

2018年04月03日 | 美味しいもの
福島県でかつ丼といえばソースかつ丼

一般的なトンカツを卵とじにしたかつ丼は「煮込みかつ丼」と注文します

全国的には福島県会津若松市、群馬県前橋市、長野県駒ヶ根市、群馬県桐生市などが

ソースかつ丼発祥の地として名乗り、多くの店で提供しています

今日は白河インターチェンジ近く、西郷村の蕎麦屋「蒼の里」でソースかつ丼をいただきました

こちらのお店はソバもちろんですが天ぷらやフライも美味しく、セットメニューが豊富

注文したのはソースかつ丼とソバのセット(ソースかつ重?)



美味しくいただきました

生蕎麦 蒼の里

福島県西白河郡西郷村小田倉原中201-4
TEL.0248-25-2462



ちじみほうれん草

2018年04月01日 | 美味しいもの
お昼、急にソース焼きそばが食べたくなりました

麺と具の豚肉はありますが・・・

キャベツがない

うん?

冬限定の「ちじみほうれん草」が冷蔵庫にありました

早速、フライパンで調理



熱々のほうれん草焼きそば

キャベツのシャキシャキ感はありませんが、味が濃く甘みがありベストマッチ、美味しい

ちじみほうれん草、パスタで使ってみましょう








ゆず塩野菜ラーメン

2018年03月27日 | 美味しいもの
TVCMでどうしても気になる幸楽苑の「ゆず塩野菜ラーメン」

食してきました



ゆずの香りが食欲をそそります

たっぷり載ったシャキシャキの生の水菜

他にももやし、人参、小松菜、玉ねぎなどたっぷりの野菜

ちょっぴり酸味の塩スープ、優しい味で美味しい

麺との相性もばっちり

地域、季節限定らしいのですがレギュラーメニューにしてほしい

柚子胡椒味

2018年03月09日 | 美味しいもの
久しぶりに唐揚げが食べたくなりました

いつもの味付けでなく、TV番組を参考にサラダドレッシング(柚子胡椒)で味付け

健康的に油を使わず、スティームコンベクションで調理



見た目は合格でしょうか

食感も柔らかく、柚子の香りが食欲をそそります

美味しくいただけました

万能調理機のスティームコンベクション、すべてに重宝しています

いきなりガッツリ

2018年03月07日 | 美味しいもの
いきなりステーキ

昨年12月、福島市に幸楽苑がフランチャイズ店オープン

2月28日に白河市に直営のメガステージ白河店オープン



行列を避けるため、昼食時間をずらしてメガステージ白河店に14時40分に入店

店内には8人ほど席待ち

20分ほど待って着席

最近、肉は極力控え魚をメインの食事中心の私

牛肉は食べていませんが、今日は特別

サービスメニューのランチ、ワイルドステーキ450g、サラダ、ライス、スープ付き 1,998円を注文



熱々の鉄板にステーキはレア状態やってきました

ステーキソースをかけると脂が蒸気とともに飛びます

このあと自分好みで熱い鉄板のうえで焼きながら

あっという間に完食

今晩の夕食はそばでいいかな

昨年12月、福島市に初出店の「いきなりステーキ」

福島市、郡山市、白河市、会津若松市と4店がオープン

今月末には郡山市にもう1店

約二か月でいきなり5店舗にはびっくり












市場食堂

2018年02月20日 | 美味しいもの
最近、食事は肉食から魚食中心の食生活

焼き魚、煮魚、刺身などでいただいています

今日は美味しい魚が食べたく、白河市内「公設地方公設市場」

「市場食堂 まぐろ屋」へ

市場内は業者以外は入場禁止ですが、こちらのお店は誰でも入れます

1年以上、久しぶりの入店

一番人気の海鮮丼を注文、トッピングでウニを追加



料金は1100円+300=1400円

贅沢な昼食です

う~ん 美味しい

新鮮な魚介は最高です

お勧めのお店です

市場食堂 まぐろ屋
福島県白河市五番町川原25-1(白河公設市場内)
℡0248-23-6664
11:00 - 14:00
日曜・祭日 定休





赤身が最高

2018年02月11日 | 美味しいもの
今日は埼玉市へ
我が家にあった娘のたくさんの荷物を届けました

お昼までもう少し、昨年5月オープンの赤身肉ステーキ専門店carnegico (カルネジコ)でランチをごちそうに


1Fはカウンター、2Fはテーブル席、シックで落ち着いたお部屋



注文したにのはお得な赤身ステーキ丼セット、まずはオーガニック野菜サラダとスープ


お待ちかねのステーキ丼、見た目も食欲をそそります


う~ん、柔らでジューシーなお肉、焼き加減もちょうどよく美味し~い
赤身ステーキ最高

次はディナーで再訪したいですね

carnegicoカルネジコ
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町1-10-17







こんなん見つけました

2018年02月07日 | 美味しいもの
スーパーの駅弁特集

こんなん見つけました



山形「割烹住の江 海鮮彩り弁当」 1280円

かに、ほたて、いくら、ウニ、鮭、海の幸満載のお弁当

お肉も美味しいですが・・・

島国育ちの日本人には海の幸が一番かな

美味しい弁当を肴に、ビール、熱燗、バーボンとしっかりいただきました

あ~幸せ

牡蠣しゃぶ

2018年02月05日 | 美味しいもの
牡蠣が大好きな私

生、フライ、焼き、ベーコン巻などいずれも美味しい

最近凝っているのがしゃぶしゃぶ

水と日本酒(なるべく安いもの)を半々、鍋で沸かし生牡蠣をしゃぶしゃぶ

ポン酢でいただく至福の肴、お酒が進むこと間違いなし

一番合うのは日本酒、寒い冬は熱燗

夏は冷酒が最高

今晩も我が村の美味しい地酒をたっぷりといただきました