goo blog サービス終了のお知らせ 

羽鳥湖高原徒然記

福島県羽鳥湖高原 ルークのお父さんのなんでも雑記帖

PANS HOUSE

2019年04月29日 | 美味しいもの
エンゼルリゾートに新規オープンの「PANS HOUSE

ニューヨークで活躍、現在は東京に拠点を移し活躍中のイラストレイターの松本セイジさんご夫妻のカフェ

イタリア製エスプレッソマシンで淹れたコーヒー、紅茶、ビール他

自家製ドライカレー、国産ソーセージを使用したホットドッグ、日替わりの手作りスイーツなどの軽食を楽しめます

森の中のおしゃれな建物



店内




看板犬のPANちゃん、店名は彼からとったそうです


松本セイジさんのイラストやグッズがなどが展示販売されています(木版画は非売品)




羽鳥湖においでの際はぜひお立ちよりください

PANS HAUSE
福島県岩瀬郡天栄村羽鳥字高戸屋32-9
営業 土日のみ営業10:00~16:00
0248-85-1550
*GW期間中は1日を除き営業










しっぽくまんじゅう

2019年04月28日 | 美味しいもの
卓袱料理(しっぽくりょうり)

大皿に盛られたコース料理を、円卓を囲んでいただく長崎市発祥の料理

その名を冠した「長崎 角煮しっぽくまんじゅう」





じっくり煮込んだ豚バラ肉を生地ではさんでいます

とろけるような口当たりの角煮とふんわりやわらかな生地

美味しい

お預けです

2019年03月25日 | 美味しいもの
今日は所用でいわき市まで

用事が済むと6時、お腹すいたので夕食

イオンモールいわきにある「源太すし」へ入店

店内奥のテーブルは港が見え眺めがいい



鉄火丼とお蕎麦セットを注文



見た目もお味もgood

美味しくいただきました

いつもならもいただくのですが

残念ながらハンドルキーパー

お預けです



コスパ最高の第三ビール

2019年03月24日 | 美味しいもの
カインズホームのPBブランド第三のビール「黄金」

ベトナム産、フィリピンNO1ビールのサンミゲールの工場産のらしい

カインズの酒飲料売場にあるのは知っていましたが飲んだことはありませんでした

安くて美味しいの評判

友人からもその美味しさを聞いていました

種類も多く「黄金」「黄金OFF」「黄金STRONG」「黄金WHITE」「黄金芳醇」「黄金BLACK」

芳醇も気になりましたがドイツ産ファインホップ仕様のBLACKを購入



焙煎の香り、まろやかな口当たりでスッキリした味わい

美味しい

これで一缶85円、レシートは6本セット498円でした

コスパ最高、常備するしかないですね

次は芳醇とBLACKでハーフ&ハーフでいただきましょう


らー麺 勝樹

2019年03月16日 | 美味しいもの
須賀川市のJA直売所「はたけんぼ」へ買出し

こちらの直売所は規模が大きく商品が揃っているので時々利用

ちょうどお昼、すぐ近くの「らー麺 勝樹(しょうき)」



須賀川の人気ラーメン店、塩ラーメンが売りですが醤油を注文

ランチメニューの醤油ラーメンと豚丼セットを注文



スープの見た目は濃いが、味はスッキリながらいいコクもあり美味しい

多加水細麺は縮れ麺、白河ラーメンに比べて細めでコシもありいいのど越し

さすが人気店、ラーメンのレベルは高いです

豚丼も柔らお肉でいいお味

こじんまりとした店内は清潔で従業員接客もよく感じいよくお勧めです

らー麺勝樹(しょうき)
 福島県須賀川市牛袋町123-1
 0248-72-2402
 月曜定休

匂いが気になるけど・・・

2019年02月20日 | 美味しいもの
所用で白河へ

お昼、今日はガッツリ食べたい

通り沿いに「食事処 凛」の看板

ニンニク焼きが頭に浮かびました

1年以上のご無沙汰

駐車場は満車、入店ニンニク焼き定食を注文



ボリュームたっぷり、美味しくいただきました

お食事処 凛
〒961-0957 白河市道場小路80-3 YMOビル1F
0248-22-6771
営業時間: 11:00~14:00
定 休 日:日曜日








EPAのおかげです

2019年02月17日 | 美味しいもの
欧州とのEPA発効

EUからのワインもお買い得

イオンで見つけたスペイン産ワイン



ミディアムボディ2種、ライトボディ1種

なんと3本どれを選んでも1000円

どのワインも味は300円台とはとても思えません

自宅のテーブルワインとして申し分なし

リピートしてしまいました






お勧めカレールウ

2019年02月14日 | 美味しいもの
今日の夕食はカレー

ルウは必ずS&B「フォン・ド・ボーDINNER CURRY」辛口



一番のお気に入り、私的にはこれが最高

深いコクの本格的な大人の高級感あふれるカレーが簡単にできます

辛口は他のルーに比べて絡めですが、今回は粗挽きトウガラシペーストも投入

赤ワインを飲みながら美味しくいただきました








日本四大そば処

2019年01月24日 | 美味しいもの
白河は喜多方と並んで100店以上のラーメン店がひしめくラーメン処

でも、この白河市、日本四大そば処としても名高いことはあまり知られていないのかな

四大そば処とは信州、出雲、盛岡、白河

白河藩主松平定信公が饉に備えて、そばの栽培を奨励したことから始まり今に至っています

今日は東北本線在来線、白河駅の近くの大福家でそば定食「ミニ天丼付きざるそば」をいただきました



こちらお店、もう何年ぶりでしょうか

以前のBGMは落語でしたが、普通の楽曲に変わっていました

細めんでのど越しもよく、お味は変わらず美味しかった

大福家
福島県白河市大手町2-2
0248-23-3021




甘味三昧

2019年01月19日 | 美味しいもの
お酒大好きな私

でも甘いものも好き

今日は和菓子三昧



おはぎ、イチゴ大福、みかん大福

初めて食するみかん大福、ミカンがまるごと入っています

ジューシーで甘く初めての食感、美味しい

和菓子はカロリー控えめなので大丈夫かな





絶品 雲吞!

2018年12月17日 | 美味しいもの
須賀川の「支那そば 幸雲」



駐車場がいつもいっぱいの人気ラーメン店

数年ぶりの入店

お店一押しの「特製ワンタンメン」930円を注文



スープは醤油、塩、塩と醤油の重ね味から初めての重ね味を注文

名古屋コーチン、羅臼昆布、(北海道)、鰹節など使った重ね味、スープはまろやかでやさしくさっぱりで美味しい

麺はストレートで中細、コシがあります

チャーシューは豚と鳥の2種類、やわらか

ワンタンは海老と肉、具がたっぷりでプリプリ

個別メニューで食してみたいほどの絶品

初めての入店でしたら特製ワンタンメン、絶対のお勧めです

福島県須賀川市大袋町182-1
0248-72-1628













炙り煮穴子と焼き穴子

2018年12月15日 | 美味しいもの
姫路市では穴子が名物

全国駅弁空弁 うまいもの大集合弁当

お取り寄せの姫路駅駅弁「炙り煮穴子と焼き穴子のあいのせ重」



柔らかいです

煮は甘いタレとの合わせて口に入れるととろけるような食感、焼きは香ばしく、食感がいい

お値段はちょっとお高めの1380円

美味しくいただきました






ワンコインでこのボリューム

2018年11月26日 | 美味しいもの
久しぶりに「ほっともっと」

食べたかった海鮮天丼、490円 ワンコインでおつりがきます

ごはんと天ぷらの間に紙があるので外してみます



エビ 2
ほたて2
いか
ほうぼう
インゲン
レンコン

ボリュームあり、美味しさも大満足

コスパ十分、リピートは必須ですね

秋だけではなく定番メニューにしてほしい












蒙古タンメン中本 辛旨焼そば

2018年11月05日 | 美味しいもの
セブンプレミアム「蒙古タンメン中本 辛旨焼そば」限定発売

セブンイレブンで思わず購入



お湯を入れて5分間、お湯を切って

粉末ソースと液体ソースを混ぜ、いかにも辛そうな赤色の辛味増マヨネーズをかけて出来上がり



太目の麺はもっちりとした食感で旨い、口の中に辛さが広がります

一味違った美味しい焼きそばです