goo blog サービス終了のお知らせ 

羽鳥湖高原徒然記

福島県羽鳥湖高原 ルークのお父さんのなんでも雑記帖

ハートの種

2011年10月02日 | Weblog
ほおずきのような、ふうせんかずらをいただきました。



剥いてみると、黒い種が・・・



種にはかわいいハートマーク。。。



不思議な種です。
来春に向けて植えてみましう。



響け!!魂の叫び

2011年09月15日 | Weblog
いよいよ昨日から「LIVE福島 風とロックSUPER野馬追い」が6日連続でスタートしました。

昨日は奥会津只見町から熱気あふれる歌声が響き渡りました。

登場アーティスト

キヨサク(from MONGOL800/The NO PROBLEM’s)
熊木杏里
高橋優
怒髪天
ままどおるズ

フィナーレ、ままどうるズの山口隆さん(サンボマスター)の叫び、「福島は大変なことになっているわけだ。だけど俺、やっぱり福島に生まれてよかったって言いたいんだよ!!」には大きな歓声があがった。

15日 会津若松

OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND × 高橋優
斉藤和義
サンボマスター
怒髪天 × →Pia-no-jaC← × 箭内道彦
レキシ

16日 猪苗代

苗代湖ズ
サンボマスター
高橋優
怒髪天
BRAHMAN
平井理央

17日 郡山

猪苗代湖ズ
EGO-WRAPPIN' AND THE GOSSIP OF JAXX
サンボマスター
高橋優
TOKYO No.1 SOUL SET
怒髪天
西田敏行
THE BACK HORN
BEGIN
福山雅治
RIP SLYME
長澤まさみ
AND MORE !!

18日 相馬

猪苗代湖ズ
音速ライン
亀田誠治と植村花菜
高橋優
怒髪天
Number the.
渡辺俊美
AND MORE !!

19日 いわき

あんべ光俊
音速ライン
宮藤官九郎
サンボマスター
高橋優
だっぺズとナンバーザ
怒髪天
Number the.

17日の郡山会場は福山雅治さんも参加、行きたいですね

寄らないで・・・

2011年08月31日 | Weblog
レイアさん、車に乗るのが大好きでした。

二代目営業部長ルークもドライブ大好き
ドアを開けると大喜びで飛び乗ります

空いてる座席にゆったり座ればいいのに・・・
寂しいのか、必ず人の座っている席に・・・

今日も女将の隣でのんびりくつろいでいます。。。
リラックスしすぎじゃない




ファイティング寿限無

2011年08月28日 | Weblog
立川談四楼師匠の小説「ファイティング寿限無」のコミック化。

作画は「空手婆娑羅伝銀二」の野部優美先生。



駆け出し落語家「橘家子龍」がその師匠「橘家龍太楼」から小言で「落語家として売れるためにはまず有名になれ、どんな手段を使ってもいいから売れろ」と言われ、落語修行とプロボクシング修行を両立させるという青春ストーリー。
「橘家龍太楼」はまさしく立川流家元立川談志師匠

小説は泣いて笑って、一気に読ませます。
野部先生の作画によるコミックも期待十分、面白い。(秋田書店 ヤングチャンピオン連載中)・・・
落語をモチーフにしたTVドラマ「タイガー&ドラゴン」に続きヒットの予感

怖い夢・・・

2011年08月20日 | Weblog
仕事机の横サークルで就寝中のルーク



突然ク~ン~ ヒ~と唸り声
身体を痙攣しながら寝言?・・・

どうやら怖い夢を見ている様子

そういえば今まで追い回していたグレートピレネーズのジーナに逆襲され逃げ惑う事がたびたび・・・
トラウマになったんでしょうか


噂って・・・

2011年08月13日 | Weblog
このブログで7月30日に紹介したドアガラス破壊事件。
傷の抜糸から1週間、顔の傷も目だたなくなってきました

このところ会う人ごとに

「車とドアにはさまれたんだって?」

「車、事故ったんだって?」

「転んでガラスに突っ込んだんだって?」

私は何をやったんでしょうか・・・

人の噂って当てになりません

献上桃

2011年08月08日 | Weblog
福島県桑折町「JA伊達みらい」、同町の桃は平成6年から18年連続で皇室献上桃に選ばれています。

7日には収穫した桃「あかつき」二十万個から千二百個がならべられ丁重にチェックされ、平均糖度13度以上の桃が180個が選ばれ、今日8日には皇室献上される予定です。

安心して食べられる、福島の美味しい桃をぜひ食べてください。

我家も今年初めての美味しい桃をいただきました。
果物王国と言われる、福島県の農産物を食べてください

唸る・・・

2011年08月07日 | Weblog
我家のルーク、ほとんどの時間を私の部屋で過ごします。

パソコンのキーボードを叩きながら観察していると・・・

これがなかなか面白い

今夜は硝子戸に映った自分の姿を見つめながら・・・

う~う~
唸って威嚇しています。

飽きないですね~
ルークくん








ひぐらしの鳴くころに・・・

2011年08月05日 | Weblog
爆発的人気の同人ゲームの映画化「ひぐらしのなく頃に」ホラー的な要素のミステリー。謎めいてちょっぴり怖い映画でした。

羽鳥湖周辺でも朝夕に響く「カナカナカナ・・・」物悲しさを感じさせる鳴き声が響いています。玄関前に羽化したばかりのひぐらしが・・・



頑張って鳴いてね

無洗米ができちゃう!

2011年07月18日 | Weblog
スーパーなどで見かける「無洗米」、米を研ぎ洗いせずに水を加えるだけで食べられる米。いままでの精米では残ってしまう肌糠(ぬか)を取り去ってあり研ぎ洗い作業を不要としています。

手間を省くだけと思っていましたが環境保護にも役立っているんですね。
米を研いだときに出るヌカ(とぎ汁)は栄養成分が多いため公共用水域の汚濁を引き起こす心配がありますが無洗米はそれを防ぐことができます。

湯本地区の自動精米機が機種交換、精米すると無洗米になる





本当ですね~
結構、時間がかかっていた米研ぎ時間がだいぶ短縮されました。
これはいい




散歩をすると妙なる音曲・・・

2011年07月17日 | Weblog
猛暑が続いています
いくら涼しいとは言え、直射日光のあたるところは暑い{/face_kaze/

ルークの散歩はレジーナの森敷地内の木陰陰の続く道を歩きます。


レイクレジーナに近づくと心地よいサウンドが

水上ステージであだたらフォークジャンボリー開催中でした・・・



参加アーティストは
 ○Velvets
 ○けりぃ
 ○ジョニーズ
 ○Mu-ming
 ○マース&ジュピター
 ○YOJO-BAND
 ○おもさんズ
 ○クリスと☆ファー☆ヒロシ
 ○金閣寺ズ
 ○はみんぐばーど
 ○嶺岸和浩
 ○Rize
 ○ユーティリティズ
 ○築館マサキ
 ○JOE&SANNY
 ○大川KG
 ○粋成浩児&CozyTrio
 
じっくり聞きたかったのですが。。。
のんびりしてられません、すぐに戻りました。

猫を被ったワンコ

2011年07月03日 | Weblog
カットで大変身のルーク
会う人すべてにびっくりされます

私もやっと見慣れてきました。
でも性格はかわりませんけど・・・



散歩や買い物中にワンコ好きな人から必ず言われるのが「なんという犬ですか?」
「プードルでまだ一歳です」と答えると「え~こんに大きいんですか」次に「大人しいワンちゃん、いいこですね~」
必ず言われます

いつもの「やんちゃ坊主」が「いいとこのおぼっちゃん」に大変身
なぜかワンコのくせに猫を被っているルークです

福島のジャンヌダルク

2011年06月23日 | Weblog
NHKの2013年大河ドラマの発表がありました。

舞台は会津若松、同志社大学を創設した「新島襄」の妻、八重を主人公にした「八重の桜」。主演は綾瀬はるか

「新島八重」は会津藩の砲術師範「山本権八・さく」夫妻の子として生まれ、その技術をもって戊辰戦争では断髪・男装し砲術を指南、薩長連合との会津若松城籠城戦では自らスペンサー銃を持って戦い、「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれました。その後は日本赤十字社に入り、日清・日露戦争では看護婦として活動しました。激動の時代を逞しく生き抜いた「八重」、前を向いて逞しく生きるヒロインの姿は福島県民に勇気を与えてくれることと思います。

ぜひ福島でロケを行ってもらいたですね

巨大化

2011年06月09日 | Weblog
金魚すくいからもう3年になるんでしょうか。

7匹の金魚たち・・・
未だに成長中!
巨大化して水槽が狭く感じます。





どこまで成長するでしょうか

我家のルークも体重26kgになりました