河童アオミドロの断捨離世界図鑑

河童アオミドロの格安貧困魂救済ブログ。

26:ナシチャンプル

2009年01月24日 | 東南アジア
定食とでもいうべきナシチャンプル

厚揚げ豆腐のようなものや煮物もあるし
見た目は和食で香辛料の違いで味のギャップに
少しうろたえるが
インドのようなカレー風味でもないし
特別辛くもない
日本人受けする味である

ナシチャンプルは200円くらいからある
おかずの少ないナシゴレンなら
80円くらいからあるようだ

写真のものは高い部類である
無線LANが使える(5時間500円)店だったので
利用したが5時間も誰が使うのや

25:日常生活

2009年01月24日 | 東南アジア
今回の旅行のテーマは
「海外で暮らせるか?」
というのもあるのだが

結論は
「海外であることを気にしなければどこでも暮らせる」

ただ旅行を日常生活にしてしまうと
旅行という意味が無くなるかも

部屋とスーパーマーケットの往復で夜中インターネット接続していれば
どこに居てもほとんど同じで
これぞモバイル生活か

うーむ
テーマは「海外で暮らせるか?」ではなくて
「貧乏人は老後どうやって暮らすか?」であろう
その選択肢の一つが海外生活か

22:夕焼け

2009年01月24日 | 東南アジア
1月のバリ島は雨季らしい
夕方や夜中にザーッとスコールが来ることが多い
外を歩くのは早朝が良いのだろうが
基本夜型人間なのでしんどい
ちゅうか日中は暑いし
といって寝てるだけでは日本と同じやが
めずらしく?夕焼けが見れた