河童アオミドロの断捨離世界図鑑

河童アオミドロの格安貧困魂救済ブログ。

ロジクールマウス M585を購入しました

2022年02月08日 | エレキ雑貨

ワンルーム四畳半の部屋が、どんどんパソコン雑貨で埋まっていきます。断捨離はまだなのか。

ロジクールマウス M585 - 河童アオミドロは緑色

複数パソコンにマウスだらけになってきたので、マウスの数を減らそうと、このマウスを購入しました。 Logicool(ロジクール) M585 色...

河童アオミドロは緑色

 

 


レイトレックタブ8インチ用に小型キーボード

2022年02月04日 | エレキ雑貨

レイトレックタブ8インチ用に小型キーボードを購入しました。

【Ewin】ミニ bluetooth キーボード

レイトレックタブ8インチ用にキーボード購入 - 河童アオミドロは緑色

レイトレックタブ8インチ用にbluetooth接続の小型キーボードを購入しました。 キークリックが硬いのと小さいので、両手で持つほうが使いや...

河童アオミドロは緑色

 

 


レイトレックタブ用 USB Type-Cハブ

2022年02月01日 | エレキ雑貨

レイトレックタブには基本Type-Cの端子しかないので、それを充電に使うと、外部端子が無くなります。

そこで、Type-Cのアダプタを使うと、Type-Cから給電(充電?)しながらとType-AのUSB3.0端子と標準サイズHDMI端子(3840x2160 @ 30Hzまでらしい)が使えるようになるので、使い道が広がります。

レイトレック純正品は値段が高そうなので、同じような製品は他社製でもありますが、あくまでの自己責任で使ってください。

 


スズキレッツ4パレットのバッテリー充電

2022年01月30日 | エレキ雑貨

原付きバイクはほとんど乗っていないので、月に1度はエンジンをかけるようにしていましたが、バッテリーの電圧低下でかからなくなったので、自分で充電することにしました。

 

スズキレッツ4パレットのバッテリー充電 - 河童アオミドロは緑色

冬場は寒くて原付バイクに乗っていないので、月に1回ほどエンジンだけを始動していたのですが、スターターボタンでは掛からなくなり、キックでなんと...

河童アオミドロは緑色

 

 


スズキレッツ4パレットのヘッドランプをLEDにしました

2022年01月29日 | エレキ雑貨

バイクのバッテリーを充電したついでに、バッテリーの負荷を下げて省エネにしようとLEDランプを購入しました。

 

スズキレッツ4パレットのヘッドランプをLEDにしました - 河童アオミドロは緑色

この日はあまり寒くなかったので、スズキレッツ4パレットのヘッドランプ交換をしました。この機種のヘッドライトは丸型で独立してるので作業がしやす...

河童アオミドロは緑色

 

 


レイトレックタブ8インチ

2022年01月27日 | エレキ雑貨

「raytrektab 8インチモデル RT08WT」を買ってしまいました。ネットで検索すると「遅い」「タッチパネルのドライバが良くない」等、良くない情報も多かったので、怪しい物は実際に使ってみるに限るということで使ってみました。イラストレーターさんのコラボモデルも有ったのですが、あえて従来版を買いました。

自分には「インドは汚い国ですぐお腹を壊す」「二度と行きたくない」という情報を見ると、逆にインドに行きたくなってきて、実際に行ってしまうという変態精神があるようです。

セットアップすると、Windows11にしろとか、起動時にタブレットモードになっているとか、煩わしい点もありましたが、普通にセットアップでき、ノートンの無料版(体験版?)が入っていたのでそのまま使いました。

ブラウザはクロームにして、次にグラフィックソフトは「ファイアアルパカ」という簡易?ソフトしか使わないので、それをインストールしました。自分では、この機種でクリスタやフォトショップを使う事はあまり無いと思います。

結果としては、今のところ何の問題も無く普通に使えているので、主にマンガの線画の下書き用に使っていこうと考えています。

↓詳しくはこちら。

レイトレックタブ8インチを買ってしまった - 河童アオミドロは緑色

「raytrektab 8インチモデル RT08WT」を買ってしまいました。最初、貧乏すぎて分割払いの審査に落ちたので、2回目の挑戦で仕方な...

河童アオミドロは緑色

 

↓ケースも購入してしまいました。

レイトレック8インチタブ用ケース - 河童アオミドロは緑色

レイトレックタブ8インチ用のケースを探して購入しました。なるべく安い物を探した結果「Digio2 タブレット 用 ネオプレーンケース 8イン...

河童アオミドロは緑色

 

 


吸い上げ式自動水やり器

2018年08月29日 | エレキ雑貨

ベランダに洗濯機を置けるようなアパートでは、そこの水道蛇口につなぐ方式の自動水やり器が使えるが、
蛇口が無い場合だと、この写真のようなポンプ式の物が便利である。
バケツや水槽などに取り付けて細いパイプで水を吸い上げて供給する方式である。
この方式の物は今まで売っていなかったが、つい最近アマゾンで発見。
不安なのは、無名メーカー中国製なので、すぐ壊れるのではないかという点だ。
あと、不便なのは、毎日何時に何秒水を出すという設定では無く、
何時間置きに何秒かなので、必ず数日前から動作チェックをしないと不安である。
それと、防水仕様では無いらしいので外で使う場合は雨対策が必要かもしれない。
単4アルカリ乾電池推奨のようだが、今のところ、単4のニッケル水素充電池4本でも動作してるようだ。