河童アオミドロの断捨離世界図鑑

河童アオミドロの格安貧困魂救済ブログ。

年齢に反比例

2008年06月30日 | blog
未来への可能性というのは年齢に反比例するのだろうか

0歳の時は無限の可能性、2歳で半分、10歳で1/10、

30歳で「この仕事向いてない」と気づいて

他の仕事を始めても成功する率は1/30か

100歳になったら、次の日まで生きてるかどうかもあやしいので

次の年まで生きてる確率1/100か


プラズマくんビデオ

2008年06月30日 | blog
核融合科学研究所 ビデオライブラリー
http://www.nifs.ac.jp/camera/videolibrary.html

このページの
「核融合エネルギー」Real Player
でプラズマくんが見れます

Real Playerで再生するのもさることながら
スタジオジブリもびっくりのなんと素朴な癒し系CGアニメーションでしょうか
たぶんこの頃のパソコンではレンダリング速度の限界があったからでしょう

後半の宇宙空間のシーンは名作SF映画「2001年宇宙の旅」の
スターチャイルドが地球に帰るシーンを彷彿とさせます


地球温暖化を楽しむ

2008年06月29日 | blog
庭にマンゴーとバナナを植えられる

ドリアンも安く食べられる

年中Tシャツで過ごせる

年中スイカが食べられる

ヘラクレスオオカブトムシが育つ

冬休みが無くなって夏休みが長くなる

海が近くなってすぐ泳ぎに行ける

大型台風がたくさん楽しめる

スノータイヤとチェーンが不要になる

ストーブ不要で灯油を使わなくて済む

蚊取線香がたくさん売れる

楽しい事がいっぱいありそうだ




フラッシュメモリ考察

2008年06月29日 | blog
フラッシュメモリにはSLC (Single Level Cell)とMLC (Multi Level Cell)の2種類があります。SLC採用のメモリカードは各セルに1ビットのデータを書込み、高速転送スピード、低消費電力、優れた耐久性を提供することができます。SLCの弱点はコストです。MLC採用のメモリカードは各セルに3ビット以上のデータを書込みます。そのため、SLCと比較してデータ転送スピードは遅く、消費電力は高くなり、耐久性も劣ります。MLCの利点は製造コストが低く抑えられることです。

以上、トランセンドのホームページより

SLCタイプで300倍速とか表示のあるものはハードディスクかわりになんとか使える速度が出るようである。

このタイプの16GBのCFメモリーは20000円以上はするようなので、ハードディスクが何千円かで買える今はまだコスト的に苦しい。

MSI Wind Notebook U100

2008年06月28日 | blog
MSI Wind Notebook U100

MSIからもミニノートパソコンが7月に発売されるらしい

こちらはハードディスク搭載で重さ1kgくらいらしい

容量と値段を考えるとまだまだハードディスクの時代は続く

HPのミニノートはOSがVISTAで重さも1kgを超えているらしい

やはり古いノートパソコンを改造するより新品を買ったほうが安いのか


目の前のブルー

2008年06月28日 | blog
カーラジオからは森田童子の唄が心の海に響きます

目の前のブルースクリーンは不吉な予感の香りです

ハードディスクの明かりは遠く故郷の街路灯

朝になっても消えないのは壊れた私の心でしょうか

もう何度同じ景色を見たでしょう

黒地に白の英文字と青地に白の日本語が

目の奥へと焼きついて結局SATAへと交換です

ケーブルが全く違うのはすれ違う心の叫びでしょうか

フォーマットが終わらないのは氷河消滅の気配です

ああ、賢治さん、しょこたんさん

ほんとうの幸せはどこにあるとですか

(ハードディスクを3回交換してる人の詩)

キッチンにハードディスク

2008年06月28日 | blog
燃えないゴミとしてハードディスクを10個くらい捨ててから

部屋の隅にまだ残っていたハードディスクを数えたらまだ10個くらいあった

わしはパソコン自作マニアでもパソコンオタクでもない?のだが

台所に鍋や食器のたぐいはほとんど無くて

かわりにハードディスクが20個とビデオカードが10枚ある

というのはどこか人生間違っているのだろうか