goo blog サービス終了のお知らせ 

”外断熱” ~人に勧めるなら自分から~

店舗も高気密・高断熱に!
今年も子供たちは元気いっぱい!!
乗るゼGT-R、MY・・・15!?

オレオレ詐欺

2013-11-14 23:35:05 | 個人的なこと

みなさん、こんばんは。


私の母あてにナオちゃんの従兄弟から電話があり、

「電車でカバンを置いてきちゃって・・・財布は持っているんだけど、携帯電話が入っていてボクとは連絡がつかないから、代わりにJRから連絡があるかもしれないから家にいてくれない?」

とのこと。

それから10分後、

「JR東日本の竹野内と申します。乗客から落し物のカバンを預かっているので連絡しました。本人とは連絡がとれないので、こちらに連絡しました。」
「本人に、東京駅まで取りに来るよう、伝えてください」

と母あてに連絡がありました。

それから10分後、

「JRから連絡来た?カバンあったって!?良かった~」
「実はカバンの中に、サークルのみんなから預かっている旅行代金が入った通帳があって・・・」
「今日中に旅行会社に振り込まなくちゃいけないんだけど・・・300万円なんだ」
「すぐに振り込まなきゃいけないのに・・・どうしよう!?・・・この公衆電話に貼ってある金融から借りようかな」

そこで母が、

「そんなところからお金を借りちゃダメ!すぐにうちに来て、みんなで相談しましょう」

「・・・そんなこと相談するの恥ずかしいから、何とかならないかな・・・」
「ああ・・・どうしよう・・・どうしよう」

「だから、ひとまず来なさい。近くにいるんでしょ!?」

「・・・うん、30分くらいで行けるかな」

「じゃあ待ってるからね、街金なんかから借りるんじゃないよ!」

というやり取りがありました。


・・・そう、オレオレ詐欺!!

いつまでも来ない従兄弟はきっと東京駅にカバンを取りに行ったに違いない、と思った母は、もう携帯電話がつながるだろう、ということで連絡を取りました。

「ちょっと!待ってるのに連絡もしないで・・・で、どうなったの!?」

「・・・え・・・・・・・・なんのこと!?」

いきなり怒鳴られて、何が何だか分からないナオちゃんの従兄弟。

話が支離滅裂で、おかしい部分がたくさんありましたが、少なくとも誰一人、オレオレ詐欺だとは思いませんでした。

今回は未遂に終わりましたが、くれぐれも気をつけなくては・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。