中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

宮丘公園でマヒワ

2021-03-26 17:59:40 | 草花・自然等
冬の仕事があと一回を残しほぼ終了、コロナで前半の仕事が全滅したけど延期物件
がそれなりにあり予想外に良かった。


札幌市内の積雪は三日前にゼロになりました。

本日はこの春初めて自転車を出して宮丘公園を歩いてきました。

南側の入口から入ります。 (ペンタックス MX-1)


山に入ると積雪はまだまだ多くとても歩き難い。




冬の間、踏み固められて轍になっていた道が逆に盛り上がっている、一本橋
のようになっていて外れると埋まる、積雪は30㎝以上あると思う。


公園内はほとんど積雪状態で道が悪いこともあり誰も居なかった。


野鳥の群れが入っており賑やか、撮影のチャンスが少なくて厳しかった。(nikon D7100 80-200㎜ TC-201S)


上の画像を拡大してみると「マヒワ」のよう、冬の間は見なかった鳥だ。


日当たりの良い南斜面は積雪はほとんど無かった。



自然観察ランキング


写真日記ランキング
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エゾリスの巣作り | トップ | 献血してきた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草花・自然等」カテゴリの最新記事