中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

月形 耐寒キャンプツーリング (前編)

2021-10-09 19:57:35 | サイクリング2021
去年に引き続き「月形町皆楽公園」で今季最後のキャンプツーリングを
実施しました。

今季二回目にして最後のキャンプツーリングとなってしまい不完全燃焼と
いったところでしょうか、言うまでもなくコロナ感染問題や父死去などで
出るに出れない状況が続いておりました。

もっと暖かい時期に行きたかったのですが・・・

去年もほぼ同じ日に月形キャンプツーリングに行っていたのですがその時の
記事を見てみると書き出しが似たようなものでやれやれといったところ。

発寒川のサイクリングロードの横に掛かる橋より。PENTAX MX-1


去年と同じで防寒着やらオイルランプやらでバッグが埋まるのでカメラは
コンパクトのPENTAX MX-1となっております。

追い風となっており順調な滑り出し。

昼飯は「北欧の風 道の駅とうべつ」でパンを外のベンチで食べた。

道の駅を出て337号当別バイパス横の農道を進む。


当別川を渡る地点からバイパスより南側の道へ移動する。


こちらは当別方向、見えてる道は当別バイパスです、本日は畑作地帯を
ひたすら走ることになります。


放牧馬、「どさんこ」だろうか?


デントコーンだと思われる、配合飼料の主原料となるやつで人間用ではない。


篠津運河沿いに進むことにする、初めて走るコースだ。


単調なせいか距離を感じる、やや向かい風でもあり辛くなってきた、なぜか
傾いている電信柱。


まさか、月形を通り越した訳ではないよね? と不安になる、道もなぜか
曲がり始め月形方向から外れているように感じる。

ツーリングマップルは縮尺がデカ過ぎてよくわからん。

とりあえず国道275号に出てしまえば安心である、ということで国道方向へ
曲がる、もちろん勘で走っている。

雨がポツポツと・・・この道で国道に出れるのか分からないのである。


道は合っていた、札沼線の区間廃止になった「月ヶ岡駅」に出た。

ここまで来たら月形はすぐそこである、国道275号を進む、国道は交通量が
多くてね・・・


キャンプ場に入る前に食料を買い込んでいたら重大な事実を知ることになる、
資金不足である、必要以上の現金は持たない主義なのでギリギリなのである。

計算間違い・・・温泉に入るお金がありません、まあいいけど。

本日のキャンプ地はここに決定、前回と同じだけど、ここはスペースがやや
狭く最近のどでかいテントは立てづらいのだろう、空いていることが多い。


ハンマーが壊れてしまった、プラスチックは信用ならない、構造的にも変な
位置に肉抜きがされており強度不足は明らか。


ポールの中を通るゴム紐も劣化しており伸びきったままだ、簡単に抜けて
しまって作業性が悪い。

とりあえず場内を一周してみよう。


南側から北側方向。


真ん中あたりの緑のテントが私のである。


大きな池の周りがテントサイトとなっております。


人道橋


こちら側も人気があるようです。


北側の外れにある高級バンガロー。


10月の金曜日にこれだけ来ているとは。


ポツンと一軒家みたいな私のテント。


宮島沼が近いので雁の群れが時折現れます。


本日の夜飯はうどんです。


寒い時は暖かいものが嬉しいね。


オイルランプで暖を取ります。


二日目に続く。

本日の走行距離60キロ、平均速度17キロ。

サイクリングランキング

写真日記ランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮丘公園にて | トップ | 月形 耐寒キャンプツーリン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サイクリング2021」カテゴリの最新記事