中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

月形 耐寒キャンプ&宮島沼 (後編)

2022-10-16 17:11:10 | サイクリング2022
昨晩は20時ころにシュラフにくるまって寝る体制になっていた、起きて
いてもすることが無いし寒いので自然とそうなる、ラジオを聞いている
うちに眠りに落ちた。

夜中に目が覚めるとなんか胸の辺りがスカスカと寒さを感じる、冬用の
ジヤンバーをシュラフの中に引きずりこんで上半身に掛けた、それで朝
までぬくぬくと過ごせた。

フロントのサイドバッグを追加したおかげで冬用の上下を持ってこれた
が、正直不用だとも思っていた、持ってきて大正解であった。

朝食後のコーヒーを入れたところ。7時20分頃 nikon D7000 18-200㎜


昨晩は予想通りの寒さだったが夜明け前から気温は上昇傾向だったみたいで
テントの撤収時は寒いとは全く思わなかった。

月形皆楽公園キャンプ場」を一周して帰ります。

高級バンガロー、客は居なかった模様。


池の周囲がキャンプサイトとなっております。


立派な人道橋がある。


宮島沼が近くにあるので石狩川を渡って向かいます。


本日も快晴。


キャンプ場から4キロほどの距離なので直ぐに到着。


到着前からマガンが飛び交っていた。




人を嫌うようで沼の対岸に群れています。


奥には白鳥も居りました。




こちらの白い鳥はダイサギだと思われる。




宮島沼水鳥・湿地センター


観察小屋もあります。




大きな群れも時折やってくる。




さて、進もう・・・

北村経由で帰ることにします。


上の画像のアップ・・・とにかく真っ直ぐ。


地図を持たずに走っているが少しアレンジしようと思っていたところ橋が見えた
ので来てみた、旧美唄川らしい。


橋を渡るつもりだったが旧美唄川の堤防上の道が綺麗に続いているように
見えたので入ることにしよう。


まるでサイクリングロードみたい、自動車は走っていなかった。


順調に北村まで来れたが進行方向は工事中のよう、対岸に渡り尚も堤防上を
進む。


左岸に移動してからも少々荒れている地点もあるが堤防上の道は続いている。


短い距離だが砂利道もあった。


別荘のような雰囲気の民家があった。


「たっぷ大橋」が見えてきた。


結局、旧美唄川の堤防上の道はたっぷ大橋まで繋がっていました。

「たっぷ大橋」を渡ります。


新篠津で昼食を買い込み81号をそのまま進み篠津運河に出て国道337号に合流
するという流れ。

337号脇の農道で昼食タイム。


ここの景色は案外好きだね。


道の駅「北欧の風 道の駅とうべつ」は素通り。


札幌大橋が見えてきた。


あいの里公園の遊歩道で休憩。


ナナカマド


おっきなキノコを発見。


ベニテングダケなのかな? それともドコモダケ?


発寒川のサイクリングロードを通って14時過ぎころに帰宅。


本日の走行距離66.2キロ、平均速度16.7キロ。

サイクリングランキング

写真日記ランキング
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月形 耐寒キャンプ (前編) | トップ | 秋深まる »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (I.SATO(楕円と円))
2022-10-17 17:56:45
ビさん>お疲れさんでした。
暖房装備にフロントバッグという方法、いつか試してみます。
最近の朝夕だとキャンプOKですね。
月形は今年は1回でした。
返信する
I.SATOさんこんばんは (ヒデ)
2022-10-18 18:50:47
フロントサイドを導入して大正解でしたね、
だけども余計なものを積まないように注意
しないとね。
耐寒温度がもう一段低いシュラフが欲しいところ
です、あるいはシュラフの中に入れる毛布(シート)
があれば良いかな? コンパクトで性能の
良いやつ。
オイルランプは暖かいけどそれで寝るのは危険
なのがネック。
返信する

コメントを投稿

サイクリング2022」カテゴリの最新記事