生体肝移植が選択できた幸福

B型慢性肝炎から肝硬変・肝臓癌となり生体肝移植を受けることとなった医師によるブログ

肺炎???

2015-10-15 16:03:31 | 胆管狭窄のメンテナンス(7年目)

9月に京都で会議があり、久しぶりの遠出をしてきました。

外人が多く、すごい人(シルバーウィークの最終日)。


行事も無事終了し、福島に帰ってくると、少しのどがいがいが・・・


風邪でもひいたかなと、いつも通り生活


長引く風邪で、痰もでるなー・・・




10月に定期検査のダイナミックCTを予定されていたので、撮影。

結果は・・・・

・肝臓は、相変わらず胆管拡張
・再発なし
・少し太った

・肺炎?

左下葉内に肺炎野所見を認めました。今まで、呼吸器系の問題があったことはないので、びっくりしました。
医者の悪いところで、来週の外来日まで自分で何とかしようと考えてしまいました。

免疫抑制剤の自己減量
クラビット(抗生剤の内服)
上記を、4日施行するも、症状に変化なし。

外来で採決すると、それほど炎症所見は強くないが、症状継続しているので抗生剤を変えましょうとのこと

ジスロマックドライシロップに変更となりました。
1回飲むと7日間効果があるようです。

早く良くなるといいですね