生体肝移植が選択できた幸福

B型慢性肝炎から肝硬変・肝臓癌となり生体肝移植を受けることとなった医師によるブログ

2011年 あけましておめでとうございます

2011-01-03 20:45:20 | 退院後
あけましておめでとうございます。


相変わらず、ブログの更新が滞っています・・・申し訳ありません。


話は変わりますが、昨年の9月8日に福島県立医科大学で移植を受けた患者さんたちやその家族たちが参加する家族会が開催されました。昨年は、開催されなかったので今回2年ぶりです。


写真は全員で撮影した集合写真です。

肝臓だけではなく、腎移植を受けられた方も参加していますので、全くの初顔合わせの方も多くいらっしゃいました。

幹事を務められたのは、小さいとき肝移植を受け、現在看護師となりコーディネータつとめられたことのある方です。


自分と同時期に移植を受けられた方とも久しぶりにお会いすることができました。入院中は、お互いに余裕がなかったため、あまり話せる時間がとれなかったのですが、今回ゆっくりと懐かしい話をすることができました。
 
その中のお一人から、週2回晩酌しているよ!という話を聞きました。おそらく、自分も飲めるのだろうなーと思っているのですが、やはりいただいた肝臓なので、なかなかそこまでは踏み切れないと思います。

皆さんで集まって、バーベキューをして解散となるだけなのですが、すごく懐かしい気分になれました。それと、同時期に移植を受けられた方が皆さん元気そうなのをみれて、安心しました。



自分の体調ですが、年内の採血では、肝機能正常・胆管系酵素高め安定・腫瘍マーカー正常範囲です。CTでも胆管拡張は認めるが、血流の異常や萎縮など認めない様でした。順調に2年目を迎えることができました。

免疫抑制剤は、プログラフ(0.5)を2錠/日・セルセプト(250)を2カプセル/日・バラクルードを1錠/日・ウルソを6錠/日のみ内服で、最近は減量していません。
ヘブスブリンはだいたい3ヶ月に1回投与して、抗体価が25を切らないようにキープしています。

風邪に関しては、以前と比較して症状が強くなることはあまりないのですが、長引くような印象です。発熱することはほとんどありません。体重も、68kgまで回復したので、一番減ったときよりも8kg増えました。

日常のルーチンワークも休むことなくこなせています。


2年目の1/4より仕事開始していますので、もう充電の2年は過ぎました。今年は何か新しいことを取り組んで行きます。



皆さん今年もよろしくお願いいたします。