にほんブログ村 マリオとみーみにポチお願いします
人気ブログランキングへ 2つのランキングに参加しています
このキルトはもう17年前位に作ったものですの。今は手元にありません。
グリーンのしっかりした布が2色あったのでそれを基本に手持ちのいろんな布を
使って作りました。
まだ幼い孫たちが遊ぶ時に敷くようなものと娘からリクエストがあったので頑張ってみました。
大きさ 180センチ×180センチ
キルトのパターンはこうしたタイルのような敷き石からのものが多いのです。
これはCOOPさんの店の前に敷かれているタイルです。
キルトはもうかなり前なのできっと擦り切れていることでしょう。
このキルトの真ん中に使われているバラの花の布はかなり古いものです。
そんなに大きくはなかったと思います。
娘のところにいったキルトも何点かありますが良く使っているので古くなっていることでしょう。
古いキルトのことを思いながら庭の花を摘んで飾ってみました
先日、頂いたススキのバッタを今度は2匹も頂きました。
2週間もたっているのに水に挿しておくときれいなんですよ。
昨日来ていただいて作ったのですが難しかった。
この大きさの南瓜が4個とゴーヤはまだ1個しか収穫していません。
南瓜の蔓を抜いてきれいにしたらゴーヤがまたなりだしました。
少し庭の草を抜かなくては・・・・
チクチク・・・・キルトもしなくては。
少し涼しくなったから頑張れるかな。
にほんブログ村 マリオとみーみにポチお願いします
人気ブログランキングへ 2つのランキングに参加しています スナップ写真
温かい話題が良くなりました。
朝晩が寒いです。
忙しそうなようですね。
でも、以前に作ったキルトを娘さん
御孫さんが使っているのは嬉しいですね。
収穫の時期なんですね、ゴーヤはまだしも、
立派な採りたてのカボチャ、美味しそうです。
☆
大物のキルトですね。
お孫さんたちが遊ぶには柔らかい感触でいいですね。
それにしても緻密なそして素敵なチクチク作品です。
朝晩は涼しくなってきました。 助かります。
★★
作ってくれる母
私にも居て欲しかったなぁ~
お孫さん この上でゴロンゴロンしたり
遊んだりしながら大きくなったのでしょうね
幸せですね♪
個性的なデザインがオシャレなキルトですね^^
爽やかな色合いも素敵ですし・・・
お庭のお花を摘まれた
カラフルな挿し花も、お部屋の良いアクセントとなりそうですね~☆
立派なカボチャとゴーヤの収穫もお見事なものです(*^_^*)
たとえ、すり切れたとしても
それはそれで大きなやさいい思い出がたっぷりで
お孫さんたちの宝物でしょうね(^^)
涼しくなってくるとお針しごともはかどると思います
わたしは針を折った(筆を折るだけどw)人間なので
お裁縫箱は?どこかにしまい込んであります(^^;
☆☆
お庭のお花を摘まれ飾ることが、お部屋には・・良いアクセントとなりますね。
立派なカボチャとゴーヤの収穫も よかったですね
応援ポチしました。