時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

幸せを呼ぶ謎の生物ケサランパサランの正体??

2014-01-06 00:50:29 | 思い

                 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
                  スナップ写真へ                 

 

          

           これ覚えていますよね~  フウセントウワタの実?なのです

           お花やさんに切り花として売っています。

 

 

          

          これがフウセントウワタ(ガガイモ科)の花なのです

 

 

         

          暮れから菊の花と飾っていたのが弾けていました!!

          少し気持ちが悪いけれど・・・・

 

 

         

          ほら!

           白いひげのような先に茶色の小さな種。

 

 

        

         固まっていたのがほどけてふありと飛んでいく~

         ブロともの皆さんのところまでとんでいけ~・・・・・

 

 

       

         こうしたままおいておいて友人が来たとき見せてあげました。

         さあ、  みなさんのところへ飛んで行け!!

 

       この綿毛のような白いふあふあうを見ていたら、ご存知ですか?ケサランパサラというものを。

        とてもよく似ているんです。

        実物は見たことはありませんが何とも不思議な生き物だというのです

 

 

        

         これなんですが でもこれならこのフウセントウワタに似ていませんか?

 

                

        

 

        それともトウワタ(ガガイモ科)なんですが このほうがよく似ていますよね。

 

        扉のところか窓に引っかかっていたらhirugaoが飛ばしたと思ってくださいね。

        幸せを呼ぶケサランパサランに似ているから・・・

        種は暖かくなったら植えてみましょう!

        今年も年初めから夢見る少女のようなhirugao でした (笑)

 

        

                        にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
                           スナップ写真へ

                        コメント投票ありがとうございました


最新の画像もっと見る

39 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ニノうめ)
2014-01-06 04:42:50
hirugaoさん、おはようございます

一瞬、白イチジクにも見えるなぁという印象を受けました。
確かに・・・お花が開いていく過程は
ちょっぴり刺激的なものですね(´艸`;)
さなぎが蝶に変わる瞬間のような。

こんな風に、中から白いフワフワが出てくるなんて凄いっ!
まるでタンポポの綿毛のようです♪

興味深い植物のご紹介、ありがとうございました^^
Unknown (キッツCat)
2014-01-06 06:12:41
フウセントウワタは育てたことがありますよ
実がなるのにかなりの時間がかかったのをおぼえています^^

gooブログ、ちょっとヘンじゃないですか?
開くと表示されませんが出て(--
フウセントウワタ (山小屋)
2014-01-06 06:46:42
綿毛がおもしろいですね。
キジョランやテイカカズラも同じような
綿毛が飛び出します。
今度探してみてください。
Unknown (るーちゃんママ)
2014-01-06 08:08:45
こんにちは!
今日は、スマフォから失礼します。


幸せの種、るーママの家のベランダにも。
届いて欲しいです。
優しい気持ちになれたこの記事に。
心から☆☆~(*^^*)です!
不思議な花 (花ぐるま)
2014-01-06 08:12:10
お早うございます
風船トウワタって、本当に不思議な花ですね
ヤナギトウワタというのもありましね

こうして自分でいろいろなところへ飛んで行ってそこでまた芽を出して~

この綿もかわいいけれど花もかわいいですね
お早うございます。 (マーチャン)
2014-01-06 10:02:53
やっとほんとにやっと、
今いま繋がりました。
きのう一昨日と留守してすみませんでした。
また今朝の画像のフウセントウワタですか、
面白いというか不思議な花で、
びっくりしながら見せて頂きました。
なかなかこんなの見られませんから、
うれしくなりながら見せていただきました。
今日もいい1日であります様に。
Unknown (里山コウ)
2014-01-06 10:18:56
おはようございます。

フウセントウワタがはじけた後の
綿状のフワフワがきれいです。
これがタンポポのように、風に吹かれて
飛んで行くのですね。
しばらくの間毎日窓の下を見ないと
生けませんね。
応援ポチ
フウセントウワタ (よっこたん)
2014-01-06 10:39:12
こんにちは~
フウセントウワタは不思議な花をつけますね~
なんだかとっても神秘的です。
幸せを呼ぶケサランパサランとよく似ていてますよ~本当に・・
もし我が家の窓際にでもフウセントウワタの花が飛んできたらhirugaoさんの所からだ植えちゃいますね(^_-)-☆
今朝は寒かったですが・・掃除をしていたら暑いくらいに気温の差が激しいですね(>_<)
ケサランパサラン (かなこ)
2014-01-06 11:19:09
hirugaoさんこんにちは。
ケサランパサランのお話面白いですね。
私も大好きです。
ガガイモ科は本当にケサランパサランみたいで 以前ガガイモの種が自然に飛ぶところをUPしました。

お部屋の中で弾けて良かったですね。

我が家はお外で弾けても小鳥が食べてしまいらしく翌年芽が出ません。
木は冬の寒さで枯れてしまいどうしても長続きしない種たちです。

飛んで来てくれるといいのですが・・・。
こんにちは♪ (yukun2008)
2014-01-06 12:22:21
艶やかな羽毛はフウセントウワタでしたか、とても懐かしい気がしますね、応援P!

コメントを投稿