15日に載せたフクロミモクゲンジ です。
3,4日前から気になっていて通ると・・・
2ヶ所を残してみんな赤い袋になっていました。
この日の為に望遠レンズを付け替えて行きました。
ちょっと光がきつすぎですね~
そして調べなおしましたところオオフクロミモクゲンジと言ってオオが付くという事でした。
この袋の中に実が入っていてそれを数珠に出来るんですって・・・北さんありがとうございました。
取る人もない柿の実
キカラスウリが黄色くなっていました~
そして山口センターのバス停からの桜並木の紅葉です。
山口の図書館でちょっと用事を済ませバス停は目の前からなのでとても楽なのです。
紅葉は今が一番かも・・・
ルーシーとみーみにポチお願いします
今が見頃ですね
オオフクロミモクゲンジも 赤くて可愛いですね
御地は、和歌山よりも紅葉の
進行具合が早いですね。
紅葉・黄葉が見事です。
桜もきれいに色づいてますね。
とても珍しい色々なショット、見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。
お互いに、刺激し合えるブログ交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。
見るのも、聞くのもお初です。
袋の中に、大きな実がなるのですね。
紅葉も綺麗ですね。
初めて見る 「オオフクロミモクゲンジ」、どんな漢字を
書くのでしょうね。
大きな木のようです。 数珠を作る、堅い実になるのですね。
紅葉が始まりましたね。
良い連休をお過ごしくださいね。
☆~
この様な風情のある紅葉が無いので
いい眺めでした。
応援!
イチョウも黄色くなってきたと思います。
これからは紅葉が楽しめます。
不思議な名の樹木がありますね。
初めて聞きました。
そちらも次第に紅葉の秋になって
きていますね。こちらもそうです
けど、この10月は例年より温かい
感じです。
いつもの年ですと2~3回はもう霙
を見ていて良いのですが、まだ無
いのです。
まあ難敵異例な=黄色っぽい色から赤い色に変ってそして袋になり~その中から種が出てその実が数珠になるなんて凄いです
柿の木は大きすぎて撮れないのかも、それとも渋柿かな?
私の家の柿は毎日少しずつとって頂いています
とても甘い柿です