goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

秋色パッチワークキルト  (オハイオスターのパターンで)

2016-11-09 06:07:14 | パッチワーク

 

                  

                     この季節になるとこの色のキルトを掛けたくなる。

       もうずいぶん前に作ったものだけれど・・・

 

        

        大きくするとこんな感じなのですが・・・

 

       

        裏の布は表の色合いに合わせて茶系統

 

       

       この作者はバレリーナE ちゃんなのです。Eちゃんが社長なので作るときは許可を得ます。

 

       

        昨日はAの家の庭で小菊の花を貰いました。無い色をまたBの家にもっていかなくては・・・

 

       

        普段は季節のキルトをこうして壁にかけておきます。これは12月いっぱいまでです。

        1月になると和の布で作ったものを掛けます。

 

                                   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ    ルーシーとみーみにポチしてね

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

  


最新の画像もっと見る

35 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つちや)
2016-11-09 06:12:48
お早うございます
暫らく振りのパ;ツチワーク作品のブログですね。
秋色を感じさせてくれる素敵な作品です。
ふんわりとした暖かそうな作品ですね。
返信する
すご〜〜い。 (のりみ)
2016-11-09 06:24:33
素敵な宝物ですね。
画像を拡大しながら何度も見せて頂きました
返信する
Unknown (チーちゃん)
2016-11-09 06:43:46
おはようございます♪
温かみのある
ステキなキルトですね(*^。^*)
☆~
返信する
Unknown (チップママ)
2016-11-09 06:48:32
初コメです♪

お友達のところから飛んできました。
見事なキルトですね~♪
パッチワーク、不器用で短気な私には続きませんでした(^_^;)

☆☆
返信する
Unknown (姫子)
2016-11-09 06:50:56
大きくて素敵なキルトですねぇ~
これだけ大きいと 作るのも時間が掛かるのでしょうねぇ~
楽しみながら 一針一針入れるのも楽しいのでしょうね
返信する
大作 (地理佐渡..)
2016-11-09 06:55:04
おはようございます。

何年か前にも拝見したような気がします。
いずれにせよ大作です。大いに自慢しま
しょう。叔母が同様のことをしていました。
その手間がいかなるものか、少しは分かる
つもりです。

さて、外は冷たい風が吹いています。
いよいよ冬が近くなりました。
越後の山にはもう白いものもみられるん
ですよ。


返信する
Unknown (村夫子BUN)
2016-11-09 07:13:32
素晴らしいですね。
べっぴんさんのテーブルクロスよりいいかも。
これだけの大作、結構時間も掛かったんでしょうね。
返信する
Unknown (もり)
2016-11-09 08:09:56
秋らしい素敵なキルトですね!
季節ごとにその季節のキルトを壁に掛けて楽しむことは
素晴らしいことです。
NHK朝ドラ”べっぴんさん”で今ちょど、テーブルクロスの
キルトが完成したばかりです。外人のパーティ用ですが、
とても喜ばれてました。端切れで作るキルトの良さが、
充分に反映されてました。
~☆☆
返信する
Unknown (里山コウ)
2016-11-09 08:32:16
おはようございます。

御自分作のキルトの色を季節に合わせた
色や柄に換えて季節の雰囲気を感じるのは
楽しい事ですね。
1月の和のキルトはどんなものかな。
返信する
Unknown (sumire024)
2016-11-09 08:37:26
キルト、素晴らしいですね~

ほんと秋にぴったりなカンジ^^

星のモチーフでクリスマスにもいいですものね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。