最新の画像[もっと見る]
goo blog おすすめ
カテゴリー
- 神社仏閣(127)
- お料理・お菓子作り(19)
- カフェ・パンやさん(51)
- ルーシーの散歩道(47)
- マリオとルーシーの散歩道(62)
- ニャンコ(64)
- みーみーのおもちゃ箱(147)
- 体験(57)
- 本&図書館(137)
- 町並み散歩(137)
- ギャラリー昼顔(12)
- 里山歩き(176)
- ハイキング(44)
- マリオの散歩道(98)
- 手芸(13)
- キルト・カフェ(5)
- 有馬温泉あたり(100)
- 日記(3)
- そうちゃん こうちゃん(138)
- 絵画(97)
- デジブラ(276)
- 講演会・写真展・映画・コンサート(91)
- パッチワーク(125)
- 思い(261)
- お花 ・野菜(273)
- お出かけ(647)
- 私たちのまち(301)
- 日記(26)
- 旅行(114)
- グルメ(31)
暑いですぅ(笑)
明日日本に向けて帰ります
寒いと云う話を聞いてます
此処は我が家からも近い場所です。
童心に返って、嫁さんと遊びに来るにも良さそうです。
嫁さん孝行しないと無事ではすみません(笑)
ワンちゃんOKは嬉しいですね。
全国的に増えてほしいな。
応援です☆
東京では浅草の花屋敷,都心に近いとしまえんなどでしょうkね^^。
探してみるとまだまだあるんです^^。
意外な発見です^^。
そうそう道の駅フルーツフラワー大沢は子供も楽しめるしワンコOKなのが魅力ですね!
今度行くときはManaを連れて行きたいです(*^^)v
今日も冷えましたね~
明日からまだ冷えそうなのでお体には気をつけてくださいね(*´∀`*)
遊園地いいですね
小さなコースターに乗ってみたいw
ワンコも入れるのですね?
これは、ワンコ連れには嬉しいですね
子供向け乗り物がやすいんですよね
家族連れで賑わってること~(喜)
メリーゴーランドなんて、この歳で乗ったら眼が回るかな~(笑)
寒さに強いビオラは、安らぎの色ですね~(喜)
うちの庭にも毎年咲いてたのに、いつしか消えてしまいましたぁ~。。
また植えたいですぅ~☆
無事に奄美にいらっしゃったかしら~(喜)
ちょっと変わった 薄い紫を買ったので
目立ちません。数も少なかったし このくらいあると にぎやかです 個人宅だと にぎやかすぎですね。
何となく懐かしさのある遊園地ですね。
息子達が幼少の頃、こういう雰囲気の
遊園地に行ってました♪
(今、写真を整理中です。
メリーゴーランドの写真が出てきました)
のんびりとした感じが良いですよねぇ~♪
☆
道の駅で遊園地があるのですね。
お子さん連れにはいい所ですね。
見たことがありますが
このような本格的な遊園地付きは
見たことがないです。
いいですね~!
これはお子さんを連れたご家族は
ぜひ寄りたい場所でしょうね。
ちょうどいい遊園地ですね~~(*^_^*)★★
hirugaoさま
お天気がいい日のお出かけだったんですね。
青空の中で「フルーツフラワー大沢」が輝いて~
大沢(おおぞう)の有料道路を通るけど
この読み方にいつも不思議に思っていました。
篠山の駅前方面に大沢って地名があるけれど
これも大沢(おおざわ)って読むようです。
地名や氏名など読み方が色々でPC漢字にすぐ出て来ませんね!(笑)
楽しそうなところですね。
家族連れには、いいところのようです。
ただ早いだけと違う乗り物。
大人も一緒に楽しめそうです。
懐かしいさを感じます。 ^~^
メリーゴーランドは外国へ行くと必ずやあるくらい向こうの方が好きみたいですね
子供たちの歓声が聞こえてくるようです
私達の年になるとこういうスピードのあるものは敬遠しますよね~
近くにあってもなかなか行かないあのディズニーランドも最近は足が向きません
鮮やかな黄色、ほんとに笑ってるような、元気色です。
子供達が喜びそうです。
お越し頂きありがとうござい
ました。
明日は夜に会が予定されてい
ますので、サイト管理が滞る
かも知れません。
さて、道の駅の施設でこんなものが
あるのかと御道路しています。
全国には沢山の道の駅がありますけ
ど、遊園地のような所はそうそう無
いでしょう。
お天気も良く園内は賑わって居るようです。
子供さん達が喜ぶ所ですね。
ワンちゃんOKとは
いいですね(*^▽^*)
☆~
良いところですね。
私は昔から乗り物が苦手だったので
ベンチに座ってぼんやり過ごすのが好きでした。
応援!
神戸おとぎの国、楽しそうですね。
近くにこういうところがあればいいですね。
楽しめるんですね。☆
楽しめるんですね。☆
気楽に来れるので嬉しいでしょうね
道の駅なのに遊園地みたいですね