2つのランキングに参加しています応援お願いします
にほんブログ村
このインフィオラータの行事は4月の終わりのことでした。
PCに写真をいただいたので知人のIさんの許可を得て掲載させていただきました。
阪神淡路大震災の復興を願って1997年に始まり今年で19回目。
球根に栄養を与えるために摘んだ花びらを使って作られています。
子供たちが喜びそうな絵ですね~♪
この時はまだ初日だと思います。花びらがつやつやしていますもの。
チユーリップの花びらに霧吹きで水分を補給して萎れない様にしていたのを見ました。
この作業はほとんどボランティアの人たちの手によるものです。
実は先日元町から三宮に帰る時に教えて貰った地下鉄海岸線の駅(みなと元町)に入る入口です。
この壁面しかないのです。
ここからあの花時計前まではすぐなのです。
コメント・投票ありがとうございます
にほんブログ村
これだけの大きさで 色んな絵に成っているから
花びらの数も半端じゃないでしょうね
とっても見事ですね
球根に栄養を与えるために摘んだ花びらを使って作られるインフィオラータの行事について、今まで知りませんでした。最近はボランティアの人たちがいたるところで活躍し、有難いことです。
伊丹のバラ公園でがっかりされたと言うことですが、今日の私のブログはバラ咲くカフェです。丁度ピークで、際どいところでした。
~☆☆
先日の同窓会の時に10年前の神戸での同窓会の写真大きく印刷して持って行きました
10年の区切りで。。
皆さん喜んで見て居られました
全員若い。。当然ですが~
元町の写真見せて頂き思い出しました
ポチ(*^^*)
フラワーカーペットがある風景、
こちらを見ていると、
アート的な佇まいがありそうですね。
村とランキングに応援
とっても美しいです
砺波にいったときは壁画でしたよ
でも、神戸のほうが豪華☆
元町とゆうと横浜にもありますけど
わたしには敷居の高い街ですね^^
おしゃれすぎてですw
喜んでいることと思います。
素晴らしいアイディアでした。
花びらをあしらったものも有ったんですね。
これなら子供もきっと喜ぶし、大人も楽しめそうです~(^^)
P☆
お早うございます
花びらアート
素晴らしい~見事な世界ですね
何度も何度も魅入ってしまいました
ボランティアの方達
そして何時もですが素敵なアングルで写真を撮られたhirugaoさんに
心から感謝しながら
実際に見てみたいと思いますが
こんなに素敵に撮れませんね
古都人には・・・
今朝は勿論見事な花びらアートに
感謝の2ポチです
花のじゅうたんのイベント、こちらは毎年寒い時期にあります。
☆☆
わぁ~キレイですね。
ステキなイベント
夢があっていいですね(*^_^*)
☆~