釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

あやめ雪が出揃いました 21日 種蒔き16日

2015-11-22 09:48:12 | 菜園

第2菜園の花オクラまだまだ健在です。

でも、これがあるから畝を耕せません(笑)

じゃがいもの葉が食べられ続けているので、

20日夜に夜間パトロールしましたが、5匹のヨトウ虫を確保しただけ。

それに、疫病のような症状も出ています。

まだ植え付けから70日程度なので収穫出来るか不安です。

第一菜園も今日開く花オクラの蕾が付いていました。

まだまだこんなに蕾が付いています。

霜が降らなければ全て収穫出来るでしょうが、今週末から寒くなるそうですね。

初霜は27日か28日ごろかな?

2日に種蒔きしたキャベツ富士早生ですが、ネキリムシの被害のようです。

やっぱりいました。

これから毎日チェックして、退治していかなければいけません。

あやめ雪が出揃いましたが、何かの足跡があります。

一体なんでしょうね。

 

地底都市の入り口が出来ていました。

モグラはあまり気になりませんが、根が切られているのでしょうね。

この日も青虫です。

スティックセニョール1株分です。

またゆっくり青虫取りをしなければいけません。

母が紅くるりの漬物を付けると言うので収穫しました。

間引く時に白い物を選ぶのですが、残っていました。

今シーズンの秋野菜を植えていなかった畑の所有者に

半結球レタスリバーグリーン、サラダ菜、スティックセニョール、ほうれん草、

チマ・サンチュを収穫して差し上げました。

スティックセニョール、マンズナル、大根、ほうれん草、サンチュと

全て畑で採れた野菜サラダです。

昨晩、マンズナルの天ぷらが出てきましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。

今シーズンもう一回お願いしようと思います。


赤ソラマメの直播

2015-11-20 15:29:13 | 

第2菜園の花オクラはまだ開いていません。

ですが、昨日より6度低くなる予報でしたが、そこまで寒くないようです。。

蕾がまだまだありますので、もう少し楽しめそうです。

玉ネギ苗が立ち上がってきました。

だって早いものは植えてからもう20日経ちましたから(笑)

トウ立ちを経験した事がありませんが、今回ばかりはなんとなく不安です。

コボレダネで育っているのらぼう菜は1株だけ残っています。

これはこのまま育ててみようと思います。

スティックセニョールの頂花蕾が残っていました。

ちょっと大きくなりすぎています。

第一菜園です。

あやめ雪の畝がまた荒らされています。

ニンジンも荒らされていました。

里芋の付け根も掘られています。

いったい犯人は?

夜間パトロールしてみようかな?

大根の葉が萎れているのに目にとまりました。

うんっ?

葉の付け根が腐って来ているようです。

やっぱり少しだけ腐っていますね。

この症状は初めてです。

腐敗病でしょうか?

青虫とヨトウ虫の猛攻撃を受けているキャベツ。

でも中の方は巻いて来ました。

これならどうにか収穫できそう。

 

こちらはそろそろ収穫出来ると思っているのですが、

まだ先日頂いたキャベツが2つ残っています。

今朝は少し早く畑に来たので、全部で11個あるキャベツの虫取りをしました。

11個のキャベツから22匹の青虫です(笑)

でも明日にはまた見つかるのでしょうね。

スティックならもっと凄いけど・・・(笑)

 

今朝ようやく赤ソラマメの直播をしました。

1穴に1粒ですが、保存袋から取り出して濡れた種が一つ余ったので、

1穴に2粒植えてみました。

あとは横の体育館の屋根からいつも見下ろしているカラスが問題ですね。

 

今日の収穫です。

左を収穫した後にもう一度平莢いんげんのマンズナルを採ってきました。

久しぶりの収穫だったので、御覧のように食べきれないほどの量を収穫です(笑)

 


キャベツ金系201号の様子とシザンサスの植替え 

2015-11-20 06:00:00 | ガーデニング

10月17日種蒔きのキャベツ金系201号。

順調!?と思っていたら、もしかしてハマキムシ?

閉じていた葉を開いてみたら、やっぱりハマキムシのようですね。

うんっ?

こちらはヨトウ虫でしょうか?

葉の裏にはモンシロチョウの卵も丁寧に1枚に1粒ずつ産みつけられていました。

同じ日に播いたシザンサスも移植できる大きさになってきました。

昨日の夕方、ポットに移植。

19本の苗がありました。


あやめ雪の発芽 種蒔き16日

2015-11-19 19:52:36 | 根菜類

雨が続いています。

今月18日で10日間が雨になっています。

雨量も100ml以上。

こちらの都合でもう雨は要りませんが、また来週は雨模様。

今日も明け方までは大粒の雨。

サラダ菜の葉が傷んでいました。

高級レタス(笑)もこの通り。

付け根は腐れかかっていました。

秋は初めてのじゃがいも。

ちょっと様子が変です。

葉が食べられています。

短時間でこんなに食べる虫は何?

第一菜園の花オクラがまた1輪咲いていました。

16日に播いたあやめ雪の発芽が始まったようです。

しかし、小動物の足跡が気になります。

余った下仁田ネギを畝の端にとりあえず植えていたものが

ネキリムシ?にやられています。

土が湿り過ぎていたので、犯人探しはしませんでした。

こちらのスティックもそろそろ頂花蕾が付いているかもしれません。

覗いてみると・・・やっぱりついていました。

今度摘芯しますね。

頂花蕾が付かないと心配していたブロッコリー緑嶺ですが、

花蕾が見えだしたなと思っていたら、ぐんぐん成長しています。

もう採っても良いようですが、スティックも沢山あるし・・・。

今日は足元が悪かったので、スティックとマンズナル、花オクラだけ収穫しました。

 


蒸し塩豚をサンチュでくるんでとスティック祭り 18日

2015-11-19 12:00:00 | ブロッコリー

先日、安売りの豚バラブロックに目が止まりました。

角煮を作ってもらおうか?いや、自分で蒸し豚にしてサンチュで食べよう。

と購入です。

私、スーパーの精肉と鮮魚を見るのがとても好きなんです(笑)

17日夜、豚バラブロックに塩を振ってすりこみ30分常温のまま置きます。

鍋に水1カップを入れ、オーブン用シートを敷く。

豚肉、しょうが、ねぎの青い部分をのせ蓋をします。

沸騰したら、中火に15分。

火を止めさらに15分、余熱で芯まで火を通します。

タレはコチジャン、ハチミツ、酢、ゴマ油、ネギ、ニンニクを適当に混ぜ合わせものを

サンチュに包んで食べると、超旨!

このたれ、子どもたちにも好評でした。

18日朝は雨が降っていましたが、サンチュの収穫に畑に行ってきました。

第2菜園では花オクラが2輪咲いています。

マンズナルも沢山生っていますが、あいにくの雨なのでまた今度収穫ですね。

サンチュを収穫して帰ろうと思っていたら、スティックセニョールがお祭り騒ぎになっていました。

スティックの収穫をしていたら、雨が止んだので第一菜園の様子も見に行ってきました。

こちらも花オクラが1輪だけ咲いていました。

キャベツとネギの畝にやっぱり小動物が出ています。

一体なんでしょうね?

今朝の収穫です。

見て下さい、このスティックセニョールの量(笑)

3人の方に差し上げました。

今年は暖かいから野菜の成長が早いようです。