岩や大木に着生するセッコク。
今年も綺麗な花を咲かせています。
これもう30年以上前からこの状態のままだと思います。
一時はブームで採り尽くされたようですが、近頃では採取する人も少なくなって
増えてきているかも?
さて、今朝は第2菜園のナス予定畝に堆肥、牡蠣ガラ石灰、肥料を入れ耕しました。
溝肥って言うのでしょうか?
農家さんがナスには油粕だけでいいと言うので、
溝を掘ってたっぷりの油粕も入れてみました。
ここまで根を伸ばしたら食べ放題ですよ(笑)
後はマルチを張って植え付けするだけですね。
超極早生玉ネギハイゴールド1号が倒れてきました。
こちら、早生種の玉ネギも昨日は倒れていなかったのに、
今朝は倒れ始めました。
明日、明後日は雨なのでそれ以降の晴れの日に収穫したいと思います。
スナックエンドウの莢がパンパンです。
少ないですけど初収穫。
茹でて頂きたいと思います。