一昨年の余りだ種があったから栽培している紫コールラビ。
うちのママさんは食べる気無し(笑)
昨日、食べて見ると言う人がいたので差し上げましたが、まだ半分残っています。
毎日収穫中のオカノリですが、きょうもまた芽が伸びていました。
葉だけを採るのではなく、2節以上伸びたところの1節を採っています。
先日受粉したとうもろこしの雌穂のひげが茶色く色づき始めました。
急に大きくなっています。
あと10日前後が採り頃でしょうか?
このとうもろこしにこのカメムシが集まってきます。
悪さはしないのでしょうか?
受粉した後、雄穂を切り取っていますが、雄穂の付け根には
アワノメイガの幼虫が入りこんでいるのがありました。
第一菜園に移動です。
伏見甘長唐辛子の実が大きくなりました。
摘果を兼ねて収穫です。
収穫し損ねていた大浦太牛蒡に花がつきそうです。
これから種を採ってみる事にします。
今朝は少しだけジャガイモを掘りました。
グランドペチカ1株でこの大きさと数。
このジャガイモは期待を裏切りません(笑)
今日の収穫です。
昨年の今頃はナスもトマトも採れていましたが、今年はまだ採れません。
あっ!摘果を兼ねて採っていた伏見甘長唐辛子をポケットの中に入れてました。