goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

うなぎ第2弾

2012-08-05 22:03:16 | ツインズ

今年の夏休みは、山内流の練習のために遠出はできません。

お盆より後も、バドミントンの試合のためもちろん、遠出はできません。

今日は休まして、遊びにでも行こうかと嫁さんに尋ねたら、厳しいお返事。

それなら、近場で遊ばしてあげようと、またまたウナギの穴釣りに行ってみました。

途中土砂降りもあり、粘ること3時間、やっと1匹の大物に出会えました。

今回は、ツインズにも穴釣りの用意をしてあげ、釣らせてみましたが、

一人は、ナマズをゲット、写真を撮るため用意をしていたら、針外れ。

もう一人は、希少価値のある川アナゴをゲット!

最後は網で掬った手長エビや魚をリリースしたのですが、今度一回持ち帰り

オリーブオイルとガーリックで炒めてパスタにしてみようかな?


まだまだ夏休み10日目

2012-07-31 08:34:50 | ツインズ

昨日は朝5時から畑の草むしり。

その後、ラジオ体操の後、クワガタ捕りへ。

高確率の木2本で8匹のクワガタ。

ミヤマ♂大2匹、ノコギリ♂大2匹、♂小2匹、コクワ♂1匹、?♀1匹。

午前中、大分市内で用事を済ませ、

午後からツインズの山内流の練習を見に行き、

川へ魚掬いに。

子供が魚や手長エビを追いかけている間に、私は25年ぶりくらいにウナギの

穴釣りをしてみました。

結果は2匹のウナギ。

何故、画像には3匹のウナギ?

1匹は、子供の網に入りゲットできたものです。

ウナギを釣ったり、篭で捕ったりする人なら分かると思いますが

網で捕れるなんてありえませんよね。

よく、ミラクルを起こすツインズです。

早速捌いて、今晩の食卓に出る予定。

夏休み終了まで34日