Blog・連句の部屋

みんなで楽しく歌仙を巻きましょう♪

エマノン歌仙・その19「昼寝の子の巻」

2010年06月18日 | エマノン歌仙
       
参加者=茶目猫・天遊・山八訪・長者巻・紅蓮・少艶・晩菊・多摩のO脚・良流娯・逐電・嗤己


発句.....潮風の わたる座敷や 昼寝の子  茶目猫         
脇句......葉をうちすえる 白き雨脚  天遊    
3...........丑三つに 阿弗利加の笛 鳴り響き  山八訪  
4...........太古の道に いざ分け入りぬ  長者巻   
5(月)...修験者の 足下照らす 望の月  紅蓮  
6............風の盆にも エコ照明を  少 艶  
(初折裏)
7............趣味の本 夜長楽しむ 友とせん  晩 菊  
8...........年を忘れて 幻を追う  多摩のO脚    
9............笹舟に 来世の出逢い 願い込め  良流娯    
10...........選挙のビラを 詰める茶碗屋 逐 電    
11...........金で接ぐ 程ではなくて 接着剤 嗤 己      
12...........掟を破るは 秋の嵐か  山    
13(月)..月影や かいま見し人 忘られず  天  
14...........すすきさ揺るる 透かし垣かな  茶    
15..........不機嫌の 時代を癒す 阿修羅像  少   
16..........若者たちに ブーム起こりて  紅   
17(花)..古戦場 歴女あらわれ 花吹雪   長  
18..........伊吹山にも 春の訪れ  良    
(名残折表)
19..........時を待つ 庭梅の花 つつましく  0   
20.........されど香りは 辺り一面  晩    
21..........湯上りの オーデコロンや モンロー忌  茶   
22..........紙蓋はずし 美味し牛乳  嗤   
23.........靖国や 流れて行かぬ 夏の雲  逐    
24..........山椒魚の 長い嘆息  天    
25..........本節の 尻尾削って 朝餉かな  山   
26..........靴べらあずけ しばしの別れ  長   
27..........新妻の 目にも涙 の時ありて  紅   
28..........頭を垂れて 故郷を憶う  少   
29(月)..半月も 疲れて黄ばむ 熱帯夜  晩   
30..........運動会は 明日に迫りぬ  O    
(名残折裏)
31..........早起きの 母の巻きずし 秋の朝  良    
32..........兄は工場に 姉は事務所に  逐    
33..........カフェ風に 社員食堂 変わりけり  嗤       
34..........漁解かれたか釘煮ぞ嬉し  山   
35(花)..鐘鳴りて 盛りを競う 遅き花  少   
36..........行く春惜しみ 野山をめぐる  良

<2010年6月18日~9月14日>

最新の画像もっと見る

44 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
脇句 (天遊)
2010-06-25 02:06:48
遅くなって申し訳ありません。

「葉をうちすえる 白き雨脚」


夏座敷から庭を眺めていたら、突然襲ってきた「白雨(はくう・ゆだち)」(この季語を使いたいと拘っていて遅くなりました)の景を付けました。

ただ「白き雨脚」で、季語扱いされるのか、いささか疑念はありますが。
3句 (山八訪)
2010-06-29 12:17:35
丑三つに阿弗利加の笛鳴り響き
4句 (長)
2010-07-02 07:36:49
太古の道に いざ分け入りぬ

以上よろしく。
6 初折表折端 (少艶)
2010-07-07 11:49:59
今年の秋は エコ照明で


新しい技術による照明は、LED(?)で。価格は安くないが、長持ち、省エネ、明るく、低温。日本は、Korea、China に追われて苦戦か。表6句からカタカナでご免なさい。   
Unknown (晩菊)
2010-07-07 21:51:10
7句目 次の通りお送りします。              趣味の本 夜長楽しむ 友とせん
8句 (多摩のO脚)
2010-07-13 16:36:42
年を忘れて 幻を追う
9句 (良流娯)
2010-07-14 09:47:46
笹舟に 来世の出逢い 願い込め

よろしくお願いします。

茶碗屋 (逐電)
2010-07-17 08:16:21
選挙のビラを詰める茶碗屋

願いをこめて笹舟を流すこのひとは茶碗屋で、当選の願いのこもったビラを、緩衝材として茶碗のあいだに詰めている。

用言止めがずっと続いているので、しっかり止めました。 


初表の阿弗利加、修験者は、(エコもそうだけど)、いかがでしょうか。

今回の発句を決める時に集まった句でも感じましたが、初表では、地名、人名、恋、無常、宗教関連は避けるなどが約束となっていたことを再確認したいものです。約束に縛られながらこしらえていかないと、歌仙で遊ぶ意味、意義がなくなると思います。
大変生意気ながら、ひとこと。
約束事 (紅蓮)
2010-07-17 08:50:02
一応連句なので縛りはあった方がいいのですが、あまりきっちりすると、いつでも句を戻さなくちゃならなくなって、すすまないとおもしろくなくなるので、最低限のルールとして次のものがあります。

◆月、花の定座。
◆秋3句、花3句続ける。
これも、必ずしも秋、春の季語がなくても、秋の気分、春の気分くらいでもよいこととしています。
◆恋の句は、最低一回はいれる。(ほんとうは2回)表6句が過ぎてから。

それ以外は、詠む人の選択におまかせしています。
むしろ、今の自分の気持ちや、世の中の流れなどをいれる句がおもしろいのじゃないかなあ、と思っています。
だけど、連衆のみなさんが絶対に連句の規則にのっとってやろうと思えば、そのように詠むのもよいかと思います。

ルール (長)
2010-07-18 19:13:51
歌仙はやわかりにあるルールくらいは、遵守したほうがよいと思います。暑い一日でした。20100718

コメントを投稿