最新鋭のデジタル画像ライフへ、ついに復帰!

乗り換え(・∀・)!
去年のご臨終(の記事はコチラ)以来、デジカメは
フレさんのお下がりのCyberShot DSC-T77を
使用してきたわけですが。
(そー簡単には買えないわけで)
ただ、フレさんの最新カメラ、Canon ixy600Fを
使うたびにその差を痛感してました。
(前のFUJIFILM FinePix Z900EXRも最新でしたが・・・)
そこで、次期MODELとして照準を合わせたのが
SONYの防水・耐衝撃モデルのCyberShot DSC-TX10。
前回FinePix Z900EXRを買うときに迷ったモデルです。
・暗いところに強い。
→Z900EXRも強いって言われたけど・・・比較にならん位良い。
・スライドオープンでレンズがズーム式じゃない。
→これは同じ。
・防水・耐衝撃。
→Z900EXRは濡れても落としても駄目でしたw
初めからこっちにしときゃ良かったw
ちなみに現在、後継のDSC-TX20が発売されてますが
形状やデザインは同じで、機能的にもほとんど差が無いらしい。
それなのに値段は1万以上高いらしく・・・
で、丁度寄って見たコジマ電気で入れ替え処分特価に
なってましたので、その場で購入。

本体は以外と厚みがあります。
防水・耐衝撃との兼ね合いだと思いますが
最新の防水でないモデルと比較すると、かなり大きく感じます。
またスライドオープンは、砂などの噛み込みを防ぐためだろうが
スライドのフタがなんだか安っぽい。
まあ、求めるものがそこではないので。
大切なのは・・・
ラーメンが美味そうに写るか否か。
防水・耐衝撃、関係無しw

さて、また説明書から始めますか(汗)