私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

待ってたのです、まだ咲かない子も居ますが・・・ユキワリソウ祭り~♪

2021-02-23 07:44:00 | みんなの花図鑑

ユキワリソウ(雪割草)が咲きました。

何枚も撮りました。

笑って見てくださいね。

                        

                     

                

                    

                     

                       

                        

  

 

                       

                           ↑ この2個の鉢の前にミカンが置いてあります。

                           毎朝みかん入れ替えてあげるのに平気でお花の上を踏みますので

                           植え替え前とまだ芽吹かない踏んでも良い鉢を置いてこの上に乗って

                           メジロじゃなくて、ヒヨドリとイソヒヨドリが交代でみかん食べてます(^-^;

しつこく明日も二世で続きます。                                 


答えはナツハナビの冬の様子です。今日は少し膨らんだ芽たち、紅秩父が3輪無事に咲きました。

2021-02-22 07:08:00 | みんなの花図鑑

昨日の答えです。

ショカさん正解でした、流石ピンク大好きセイジンですね。

ナツハナビ(夏花火)

スベリヒユ科

ハゼラン属

メキシコ原産

草花火ともいわれる。冬は地上部が枯れて根で冬越しします。

                          

アメリカマユミ

ニシキギ科

ニシキギ属

マユミと同じ感じの実を付けますが、表皮にイガイガが有ってなかなかユニークな実です

別名 イガグリマユミ皮の表面にイガイガがあり、イガグリマユミとも呼ばれ、

裂開する前の果実がキイチゴに似ていてstrawberry-bushとも呼ばれる。 

                                                             去年のお花の写真です

                               

セイヨウカマツカ(西洋鎌柄)

バラ科

カマツカ属

別名:一切カマツカ・・・日本カマツカより実が付きやすい材は粘り強いので鎌や鎚の柄にされる。

北海道・本州・四国・九州に分布 山地や丘陵のアカマツ林などにに生育する落葉中低木。

                   

ヒウガミズキ

マンサク科

トサミズキ属

            

                                   

ハクサンボク(白山木)

レンプクソウ科(旧分類ではスイカズラ科)

ガマズミ属の常緑小高木。

開花時期は、 4月〜4月末頃。

葉は大きく、ガマズミと異なり光沢がある。冬に紅葉する。

2月6日

                          2月17日

                          

フクジュソウ秩父紅

キンポウゲ科

フクジュソウ属

紅色の花を咲かせる園芸品種

                     

                                        この子は、ありがとうまたライネン♪

                                        


ワクワクが止まりません♪セツブンソウの二世の芽吹きとこれな~んだ

2021-02-21 07:31:00 | みんなの花図鑑

セツブンソウの二世達

去年セツブンソウの地植えの土を入れ替えましたので小さい球根は鉢に移しました。

一寸大きめな球根は植えといたのが大きくなってます2年生かな?

運が良ければ来年開花遅くとも再来年には立派な大人に成長するはずです。

       去年蒔いた子と土を入れ替えるために小さな球根を鉢に移した子達です。

       

                          少しずつ増えてますのでもうちょっと増えるかも♪

                          

今年咲いた子はまたライネン

                   ちゃんと種を付けています。

                   この種はそのまま放任しとけば1~2年後に発芽します。

                   

去年土入れ替えたので少ししか咲きませんでした。                   去年はこんな感じだったのですが・・。

            

キバナセツブンソウの二世

鉢の下の方にバイカオウレンも芽吹いてます♪

              この子は育たないかも。

              

小さいけどちゃんと根を出してますよね。

           

                      隅っこの子は少し大きくなってます。

                      

キバナセツブンソウの鉢に雪割草の種が飛び込んだ?

それとも私が間違えて蒔いた?一昨年蒔いた鉢です。

             

             そしてこの子は、だ~れ?

            

答えは明日載せますね。


今頃???シコンノボタン咲きました。そしてこれな~んだと可愛い子達♡

2021-02-20 07:02:00 | みんなの花図鑑

去年一回も咲かなかったシコンノボタン(紫紺野牡丹)

ノボタン科

ティボウキナ属(和名シコンノボタン属)
中南米原産の常緑低木。庭木、鉢植えとして親しまれる。朝咲いて翌日には散る1日花です。

可愛そうなので剪定しないで部屋に取り込みました。

何と初開花です(@_@。


                外の棚の枯れ木状態の鉢を部屋から眺めてるみたい(^^♪

                もう一個の蕾にもムラサキが見え始めてます

                

 

これな~んだ・・・敢えて写真に名前入れてません。

育て始めた最初の春先に苔と間違えて半分位取って、ひょっとしてって残した笑えない思い出もあります。

もう少し足りないで投稿できないお花ばかりですので

この前の雪の日のヒヨドリ

こうなったらヒヨドリが可哀そうになってきてミカンどうぞって毎朝取り替えてあげてます。

可愛い目をしてますよね。

                     こっち見てありがとうって言ってるような。自己満足ですが・・。

                     

                                     寒いからお腹いっぱい食べて温まって(余計冷える?)

                                     

 

      左側にあるシコンノボタンの前で骨っこ食べてます。

      見えてる鉢の葉っぱが無いのはもも香がかじっては散らかしてくれて、

      ようやく芽吹きはしめたらまたかじるの繰り返しです。

      ハイビスカス2鉢とランタナがいつもかじられます。

      ヒネムはまだ一度もかじったことありません。

      

 

              昨日の10時過ぎかな鳥の鳴き声がいつもより多いで覗いたら

              スズメが団体で、流石にヒヨドリは逃げていきました。

              メジロの団体にヒヨドリは負けるってなつみかんさんの所で見せてもらったような?

              逃げ遅れたスズメの証拠写真です(^-^;

              

 

これな~んだの答えはこのお花でした。

イワタバコ(岩煙草)

イワタバコ科

イワタバコ属に分類される多年草1種。      

                   葉がタバコに似るのでこの名がある。また若葉が食用にできることから別名イワヂシャともいう。 

                   


ウメ色々・・・そんなにないですが(^-^;

2021-02-19 07:30:00 | みんなの花図鑑

バラ科

サクラ属

原産地は中国であり、一説には日本への渡来は弥生時代(紀元前3世紀 - 紀元3世紀)に朝鮮半島を経て入ったものと考えられている。

また他説には、遣唐使が日本に持ち込んだと考えられている。奈良時代ころに中国から日本に渡来した説では、薬木として紹介されたと考えられている。    Wikipediaより
             

庭の紅梅がかなり咲きました、青空の日にと思って撮りましたが電線が入ってしまいます。

 

          

 

 

                                          

 

                    去年は花数多く見たくて剪定少なめにしました。

                    

                                   ↑

                    ↑の所にメジロ用エサ台引っ掛けているのですが見えにくいですね。

                    大きな鳥が止まる枝がい所にエサ台を引っ掛けています。

 

昨日撮りました。

朝のミカンが夕方にはこんな感じ(^-^;

   

                      これ位の金網だとまだヒヨドリは入れるのでしょうか?

                      

 

 

シダレウメ(枝垂れ梅)

2016年に購入しました。

                    

 

                                      

                    シダレと言うよりアバレ?

                     

 

思いのままに

2020年2月15日購入 (二代目です)  

 

 

 

最初のお花が一番きれいに咲き分けてくれました(一回投稿済です)

この日は少しくたびれたかな?

                        開花期 2月中旬~3月中旬の遅咲き野梅系・野梅性の遅咲き品種です。

                        別名「輪違い(りんちがい)」中輪八重咲きで、紅と白、絞りなどを1本で咲き分けます。

                        

 

                                          

 

樹勢は強健で、庭木はもちろん、鉢植えや盆栽にも向きます。

毎年同じところに同じ色が咲くとは限らず、栽培環境その他により単色花が咲く場合があります。

  

                               今年は全体的に白が沢山出た感じですね。

                                

 

カゴシマコウ(鹿児島紅)

原産:中国八重咲の中輪で、深紅色です。

緋梅系:枝の切り口が紅い。

緋梅性:花の色が濃く、深紅~紅紫。

                          たった5個蕾が付いたのですが、15日には4個になってました。

                          全部咲かないまま落ちるのかも、ヒヨさんが良く来る場所です。