バイカウツギ (梅花空木、Philadelphus satsumi)
アジサイ科
バイカウツギ属
現在では南東ヨーロッパや小アジアが原産とされる。
名前の由来は梅に似た花を咲かせることから。
花期6~7月なので不思議はないのですけどね、もう剪定終った棚の上で咲いていました。
5月20日に咲きましたのでこの後剪定したのです。
オサラン
ラン科セッコク亜科
オサラン属
セッコク属やマメヅタラン属に似た着生のラン科植物。
偽球茎の基部から出る根で基物に張り付くように育つ和名は該当の種の偽鱗茎が並ぶ様子を機織り機の筬に見立てたもの。
やっと咲きました
たった一輪ですが嬉しい一輪です。
ナツフジ(夏藤)
マメ科
フジ属
西日本の山地に自生。葉は羽状複葉。
夏、葉腋ようえきから長い総状花序を出し白色の小さい蝶形花をつけるはずなのですが
今年はお花が全部咲くまでに消えていきました??
ツルが長く沢山出ましたので垂れ下がらないように上のキンモクセイに絡ませたのが良くなかったのかも?
もっと咲くのを待っていましたが雨のせい?虫?お花がどんどん少なくなってきましたので
今年はこれでお終いかも・・。
ネジバナ
ラン科
ネジバナ属
湿っていて日当たりの良い、背の低い草地に良く生育する。
花期6月~7月
白花は秋に咲く。
花色は通常桃色で、小さな花を多数細長い花茎に密着させるようにつけるが、その花が花茎の周りに螺旋状に並んで咲く『ねじれた花序』が和名の由来です。
草引き前に撮りましたメヒシバで合ってますよね? after(笑)
ここの所、いろんなことが重なって飛び飛び投稿になっています。
ひょっとしたらこれが通常になるかもですが、特に体調がとかではなく
写真だけは少しずつ撮っています。
年齢に合わせて動作が鈍くなったのでしょうね。