Hiro’s Diary (あしあと Part2)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

ミニベロで、京都観光

2015年10月11日 | ロードバイク






本来ならば、富山へ紅葉ライド(有峰湖)の予定でした。
ただ、天候が悪くて、どうも雨模様のようです。
機転を利かしたtaizoさん、ミニベロ、MTBで京都観光に切り替えました。

今回のメンバーは、taizoさん、事務兄ぃさん、YMDさん、そして私の4人です。





5時30分、武生インターに集合です。



 写真提供は、taizoさんです。


7時30分頃に、『哲学の道』付近に駐車。





先ず来たのは、『南禅寺』。

上の写真は、『南禅寺水路閣』です。
ここ、見たかったところですよ~。
何度か訪れていたのですが、いつも見ずじまい。。。





ここを、こうしてカメラを構えて撮ったら。。。
向こうからも三脚とカメラで構えてました。
モデルさんが登場してたので、何かの撮影でしょうかね?





この辺、何処も向いてもお寺ばっかり。。。
まあ、当たり前なんですがね。





平日の朝だからからか、車は少ない方でした。





狭い所有り、ちょっと急な上り坂あり。
祇園の道を通って行きます。

その中心部にある、『五重塔』です。

それにしても、ここへ来るにはロードバイクだと大変ですね。
ミニベロのターンが、とても有効ですよ。





次に来たのは、『清水寺』です。(トップの写真)
ここは、YMDさんの希望のお寺でした。

以前にも、桜の時期に参りましたが、中には入っていません。
この中に入るのは、小学生以来でしょうか?


さて、中に入るのに拝観料を払おうとしたら…。


拝観料売場   『ワン

hiro    『はあ

hiro    『あっ、ワン』(ついつい答えてしまった。


要は、『ワンディ チケット ワン』と言いたかったんでしょうね。
いやね、外国人が観光でいっぱい来てるしね。
いったい、私は何に見えたんでしょ?
韓国人?
中国人?


そう言えば、ワイフと新婚旅行中、バンクーバーでも同じような事を言われましたよ。(泣)





中には、鉄下駄と鉄の金棒が…。
持ってみましたが、重い。
これで、歩いたら足はムキムキになっちゃいますね。





先ずは、御参拝。





ふれ愛観音。
いろんな所、触ってきましたよ。





清水寺の上から見た、『音羽の滝』。





ここで、皆さんと集合写真。





さて、先ほど見た『音羽の滝』へ行くのですが、途中に縁結びの神様『地主神社(じしゅじんじゃ)』がありました。





清水寺をバックに。。。





下へと降りていき。。。





音羽の滝』へ来ました。
行列は出来てましたが、それ程凄い人で無かったので並ぶことに。





水を汲む、杓子も、こうして殺菌してあるんですね。
近代化になったものですよ。





お地蔵様。。。





下から見上げると、凄い建築物だと思いますよ。



 写真提供は、taizoさんです。


清水寺バックに…。





清水寺の境内にある茶店『皐月亭』。
みたらし団子を頂きました。
ちょっと、小粒なんですが、焼き上がりが香ばしいです。
タレも、甘すぎなくクドすぎなくで、美味しかったですよ。


次は、『三十三間堂』へ向かう途中でした。
段々、道も混んできて、歩道に乗り上げるMTBの真似をして行きましたが…。
小径車のタイヤで、段差に乗り上げる際、ズルリとなってしまったのです。

ここで、転倒しましたが、フラットペダルのため大怪我にはなりませんでした。
それより、受け身的な転び方に、自分でも感心しております。
ちょっと、膝小僧を擦りむきましたがね。



 写真提供は、taizoさんです。


駐輪場を指定されましたが、ここ以外に立てかけるのは駄目らしくて…。
駐輪所の柱にワイヤーロックです。
ここで、絆創膏持っていたので、膝の応急手当でした。





チケット購入です。
ここでも、『ワン チケット』って、言われないかとドキドキ。。。





三十三間堂という名称は、本堂の柱の間の数が、33本だからといわれています。





外から見ましたが、中が凄いことに…。





早速入ってみましたよ。
でも、写真は撮ることが出来ないので、パンフレットから…。

前後10列の階段状の壇上に、整然と並ぶ千体の観音立像は圧巻でした。
千手観音は、頭上に11の顔をつけて、両脇に40手をもつ立像なんです。


どうして千体なのか?
それは40本の手、1本、1本にそれぞれ25の救いの働きがあるといわれる千手観音さまです。

40×25=1000

つまり『千』の救いの働きがあると考えられています。
『千』というのは無限を表し、千体の観音像からは無限の慈悲が発せられているそうですよ。





三十三間堂の裏側ですね。





さて、京都タワーへとやって来ました。
そう言われて見れば、中に入った事が無いです。
皆さんも、同じだったんで中に入ることに。







入場の際、京都タワーのタワワと記念撮影をさせられる。





展望台に上ると、京都駅が見えました。



 写真提供は、taizoさんです。


しばし、京都の町を眺めていました。





中には、京都タワー神社が…。





御利益あるんでしょうか?





またまた、こんなことして遊んだりして。。。





お昼ご飯ですが、京都駅にでも行けば、結構美味しいものが食べれるんじゃ?
と、思いましたが、この京都タワー内で食べるにあたって、チケットを見せれば10%OFFだとか。
そんなわけで、ここ『塔苑』に入りました。











ラーメン、中華丼、唐揚げ、ザーサイ等。
これだけ付いて、710円とは安い。



 写真提供は、taizoさんです。


京都駅から、京都水族館の前を通ります。
この近くに、『京都鉄道博物館』があるということで寄ったのですが工事中でした。







そんなわけで、次へと進路を向けます。





次に来たのは、『東寺』です。





南大門から中に入りました。





五重塔をバックに、アイビーロードっぽい。(笑)







東寺の講堂に入りました。





五重塔に来ました。





皆さんで、記念撮影です。





ソフトクリーム、傾いていますが…。



 写真提供は、taizoさんです。


鍵とか、パンフを片付けて。。。
リュックを担いでいるので、荷物には困りませんね。





伏見稲荷大社です。
何度も、ここへは来ましたが、朱色の建物はいつ見ても神社らしい趣ですね。





やはり、ここはお稲荷さん。
狐が2体、入り口に居りますね。







何やら、催し物が…。





ここで、有名なのは『千本鳥居』です。



 写真提供は、taizoさんです。


沢山の鳥居がずらりと並んでおりますよ。
それにしても、YMDさんのサイクルジャージ、鳥居と一体化してるように見えますね。



 写真提供は、taizoさんです。


さて、ここは『おもかる石』が設置してあるところ。
願い事を念じて持ち上げた時に軽く感じればその願い事は叶うそうです。
逆に重く感じれば願い事は叶わないといいます。

前回来たとき、願い事が大きかったのか、凄く重かったように思いました。
勿論、その願いは今でも叶ってない様子です。

今回は、○○○や△△△の事を願います。
重いんだろうなぁって、持ち上げたら意外に軽かったです。
これって、願い事が叶うんでしょうか?
ちょっと、嬉しく思いましたね。





ここより千本鳥居は、まだまだ続きます。
折角来たので、近道で頂上を目指すことにしました。
しかし、結構歩いたのに、まだホンの入り口にしか来ていません。
相当な時間が掛かることと、自転車のシューズでクリートが付いてて歩きにくいんですよ。
でも、皆さん誰も泣き言を言いません。



 写真提供は、taizoさんです。


結構キツいね~』と私が。。。

taizoさんが、『長老の判断で、ここで止めて帰ると言えば、帰りますよ。』と言われた。

2~3階段を上がった所で『帰ろ』って、私が言い振り返ると、もう既に階段を降りはじめていました。(早っ
あのね~、嫌なら最初から、みんなもそう言えば良いのにねぇ~。







さて、鴨川沿いの河川敷を走ります。





休日は、カップルが多いですね。
河原で、こうして何かを食べてたり、お話しをしてたりと凄い沢山の方がおりました。





さて、時間も予定通りだし、折角ここまで来たので『ふたば』のお餅屋さんに立ち寄ることに…。
途中、お祭りらしきで行列で練り歩いていました。
このように、馬にまたがってます。
驚いたのは、この辺の祭りでは、男はフンドシで居りました。
何か、由緒あるお祭りなんでしょうね。





出町ふたば』のお餅屋さんに到着です。
縦に並べないので、つづら折り状態で並んでいます。
最後尾は、20~30分待ちだとか。。。

それにしても、凄い人ですね。。。
京都は、並ばないといけないところが多すぎます。





夕飯は、『天下一品本店』のラーメンを頂きました。





何が、一番人気なのかと聞くと、好みもあるでしょうが、『コッテリ』が多いそうです。
といことで、コッテリの大盛りを頂きました。

あとで、思えばこのコッテリのスープがご飯に合います。
大盛りより、ご飯を頼めば良かったですね。

何となく白ごまのコッテリなのか、しつこい感じがしません。
美味しかったですぅ~。





自宅に帰って、お土産を頂きました。
4種のお餅を3個づつ購入です。
一番人気の、豆大福は塩味の加減が良くて、とても美味しかったですよ。
また、ふたばに行くことがあれば、買って帰りたいですね。

走行距離 27.9km