Hiro’s Diary (あしあと Part2)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

射法八節(弓道)

2015年09月15日 | その他






弓道教室に入って、今日で5回目になります。
最初は、正座とか礼の仕方を習いました。
そして、すり足での歩き方など。
道場の出入りも、入るときは左足からで、出るときは右足からになります。

さて、最初は基本動作を習いました。





射法八節といいまして、足踏み、胴造り、弓構え、打ち起こし、引き分け、会、離れ、残心(残身) と、8つの行程があります。
先ずは、上の図のような感じで習いました。
まあ、図を見てみれば簡単そうに見えるかも知れませんが、これが中々どうして…。

一番最初は、弓も持たずに、先ずは形からです。
そして、弓を持たして貰い、同じような稽古。

勿論、ゆるんだ弓の弦を張る事も教わりましたよ。
自分の道具は、自分で調整しなければなりません。

そして、次は弓と矢を持っての動作など…。
こうして、一つ一つ道具が増える度に、動作がぎこちなくなります。
やはり、基本動作がしっかり出来てないと、上手く矢を放つ事なんてもってのほかと言うことですね。





さて、今日は初めて『弓(ゆ)かけ』を装着しました。(トップの写真)
弓かけの下には、『したがけ』と言うものを付けます。
かけ紐は、こんな感じで付けますよ。

さてさて、この弓かけを付けて、弓を引こう物なら矢は落とすは、射法八節の形は崩れるやらで大変です。
そして、上の図のように、射法八節の中に細かい動作が入ってくるんですよ。
どんな風になるかというと、下記に記したようにです。


1.足踏み



射位にたち、両足を踏み開く動作です。

まず的の方を見ながら左足を半歩開きます。
次に右足も開くのですが、このとき『的を見たまま、右足を一たん左足に引きつけ、その後扇形に一足で踏み開く』方法と、
『目を足元に移して、右足を左足に引きつけず、半歩踏み開く』方法の2種類あります。

どちらにしても開いたときの足の間隔は『自己の矢束』とし、その角度は約60度とされています。
一番安定する体勢ですね。



2.胴造り



重心を腰の中央に置き、心気を丹田におさめます。
このとき、矢をつがえたら、弓の本弭(もとはず:弓の一番下のところ)は左膝頭におき、右手は右腰にとります。
『丹田』とは、おへそのちょっと下あたりのことを言います。

”元気が集まるところ”らしいけどほんとかな??


3.弓構え



右手を取懸け(とりかけ)、手の内を整え、物見(ものみ)をします。
正面を向き、親指の付け根のあたりにある弦枕(つるまくら)に弦を懸け、中指で親指を押さえて人さし指を添えます。
これを取懸けと言います。

『手の内』は弓を持つ左手の握り方のことですが、これが実は弓を引く上で最大のポイント
というか、むずかしいとこなんでございます。

なんせ、この手の内の握り方ひとつで弓の働きがかわり、結果、矢の速度、貫徹力、飛翔力、集中力などなどに、もろに影響してくるというところなのでございますよ。
永遠の課題


4.打ち起こし



弓矢を持った両手を額のやや上まで打起します。
打起しには、弓構えの位置からそのまま両拳を同じ高さに打起す『正面打起し』と、
”斜面の弓構え”からそのまま左斜面に打起す『斜面打起し』の2通りがあります。

両肩はつられて上がってこないよう注意が必要です。


5.引き分け



打ち起こしから左右均等に引き分けていきます。

引分けには『正面に打起こし、大三で止めずに引分ける』方法と、『正面に打起こし、大三をとって引分ける』方法、『左斜面に打起こし、途中止めずに、あるいは”三分の二”をとって引分ける』方法の三つがあります。

いずれにしても、矢は体と平行に運び、水平を保ちつつ、左右均等に引分けます。
このとき左手は的に向かって押し、右手は右肩先まで引いて、矢は頬につくように(頬づけ)、口のあたり(口割り)で引きおさめ、弦は軽く胸部につけて(胸弦)縦横十文字を作ります。


6.会



形は引分けの完成形ですが、止まっているわけではありません。
ずーーっと天地左右に伸張し、発射の機を熟させます。

ここでは書ききれないのですが、実はここでもただ引くのではなく、『詰合い(つめあい)』『伸合い(のびあい)』『五重十文字』ということが意識され、弓を引く上でとても重要なポイントだったりするわけです。
あぁ、ムズカシねー。


7.離れ



離れは、あくまでも『自然に離れる』のであって、『離す』のでも『離される』のでもありません。(ふ、深い

会で天地左右に伸張しつづけ、しつづけ、しつづけて~ …  機が熟して自然と離れるのが理想。
と言うのは簡単だけど、実際は、『会で引きすぎて伸びる余地なし』だったり『えいっ、とむりやり離しちゃったり』反対に『引ききれずに弓の力に負けて離されちゃったり』、ほんとにもぅ、いろいろいろいろ…。
気持ち良い離れが出せたときというのは、やはり中る(あたる)確立も高いです。


8.残心(残身)



射は『離れ』で終わったわけではありません。
なお残されたものがあり、それを精神でいえば『残心』、形でいえば『残身』となります。
残身(心)の後、弓を倒し(弓倒し:ゆだおし)、物見(ものみ)を静かに戻し、足をとじます。

これで一射、ひきおわりました。
長いですね~。
でも、それぞれやることいっぱい、しかも深い。

ホントに、この『射法八節』の中には、細かいことが色々とあるんですよ。
これが、すんなり出来たら、しめたものって思いでしょうが、これが中々…。
弓道って、奥が深いです。







さて、弓道教室の終わりが9時頃となり、お腹がペコペコ。
ぐっさん所で、オムソバとノンアルコールビール。
美味しかった~。







あっ、今朝は朝練もしましたよ。
この辺でも、コスモスがチラホラと…。
今年は、咲くのが早いような気がしますね。

走行距離 30km


怪我と調整

2015年09月14日 | ロードバイク







昨年の8月の終わり頃のことです。
白山登山で転んでから、膝に水が溜まりました。
2度ほど、水を抜いて貰いましたが、無理をするとホンの少し水が溜まる様子です。
色々と悩んでいましたが、福島先生に相談したところ、関節がズレて無理が掛かると水が出るのだとか…。
治療は、関節を戻して靱帯を固定することだと言います。

ただ、ランの練習や自転車の競技があったりと、治療する時間がありませんでした。
お天気が良いと、ついつい自転車に乗ってしまいますからね。
やはり、金沢マラソンに向けて、膝や身体の調整をして、大会に望みたかったのです。

靱帯固定には、4~5日くらい用するらしい。
と言うことで、この月末からお天気が悪くなるのでと、早速行ってきました。(トップの写真)
取りあえずは、北アルプス山嶺GFまでには間に合いそうでした。





さて、北アルプス山嶺GFでは、前日のイベントのさいに、ちょっとしたアクシデントが…。
非常にお恥ずかしい話ではありますが、笑わないで下さいね。

実は、三蔵呑み比べで、良い気持ちで呑んで帰りました。
その後も、北陸三県の仲間達とも呑みましたよね~。
帰ってきて、ホテルのお風呂に入ってる時でした。
酔っ払っていたのか、はたまた極度の近視で目が見えてないせいなのか…。

お風呂から上がるときに、どうも段差のあるところで足を滑らして、この弁慶の泣き所を強打してしまったようです。
それ程、痛みも無かったのでそのままお風呂に入っていましたが、2cmほど盛り上がった瘤にビックリでした。
いつも、持ち歩いてる湿布が役にたちましたよ。
それと、一晩タオルで患部を冷やして寝ました。

翌日、あの大きな腫れは引いてましたが、スコールを敬遠してDNSしたことが結果的には良かったようです。
足に浮腫もあったのと、4日後には足に内出血で紫色になってたので、いつものY整形外科に行きました。
骨には異常がありません。
一応は、一安心でした。
しかし、腫れと浮腫、そして内出血等は2~3週間掛かるようです。


今年は、なんだろうなぁ~。
今が踏ん張り時と言うときに…。





まっ、実りの秋ですからね。
秋味のビールでも飲んで、回復を待ちます。
あっ、アルコールはあんまり良くなかったっけ?



【9月14日】






やっと、晴れたと思い、着替えて外に出てみました。
外は、凄い濃霧。
こりゃ、ベタベタになるかな? って、思いましたが空を仰げば青空が見えます。





思い切って、竹田に上りましたが、差ほど霧は凄くなかったですね。







しかし、気温が14℃と、私の半袖許容範囲を下回っています。
ちょっと、寒かったです。
暖かいコーヒーが欲しいところですが、まだ出てません。
更に、身体が冷える~。

帰りに、反対側からオレンジモグラさんと出会いました。





鳴鹿大堰に来ると、そこには雲1つ無い青空が広がっています。
素晴らしいですね~。
しばらくは、この天気、続いてほしいものです。


走行距離 32km


焼き鳥合衆国

2015年09月13日 | ロードバイク
  





9月に入って、長雨が続きますね。
昨年は、まだまだ残暑が厳しく、暑くてしょうが無かったように思います。
一気に寒くなったような…。
温暖化がおかしいとあれば、これが正常な季節なんだろうかと思ったりしてね。





さて、久しぶりに自転車に乗りました。
あまりに久しぶりなので、ぎこちないです。
ちょいと、某サイクルショップに寄り道したら、noriさんがおりました。
昨日から、FBで騒いでいた『焼き鳥合衆国』が気になっていたもので。
noriさんも行くと言うことで、ご一緒させて頂きました。





西山公園は人でごった返しです。

焼き鳥屋さんの店舗は、10数店舗がずらりと並んでいます。
美味しい、焼き鳥屋さんは行列が出来てますね。





noriさんと私、同じ物を購入。
ゆずの薬味に、適度な塩加減。
更に、このキャベツもしっかり味が付いていて美味しかったですよ。ウマイ



 写真提供は、ヤッシーさんです。


と、そこにヤッシーさん登場。
ランで、ここまで来られたそうです。
私とnoriさんがウロウロしてた所を、見つけて下さったようで…。
盗撮しようかと思ってたそうです。
写真、ありがとうございます。





久しぶりに見る青空ですね。
ランの事や、自転車のことでお話しが盛り上がりました。
みんな、大会に向けて努力してるんだなぁ~って。。。

noriさんは、お仕事関係で、商工会の方々と…。
いやぁ、あちこちで声を掛けられてました。

さて、noriさんとここでお別れです。


帰りに、また某ショップを覗くとMA310さんが居られたので、また寄りました。
うめみちゃんやヨットさんも…。
またまた、話に花が咲きましたよ~。





今は、どこもかしこも蕎麦の花が咲いていますね。
これも、ちょっとが早いような気がしてならないですね。





ちょいと、距離を伸ばすために永平寺へ…。





久々に、こんな風景を見た気がします。
素敵な1日でした。


走行距離 92.6km


北アルプス山嶺GF2015

2015年09月06日 | ロードバイク







昨晩は、三蔵飲み歩きで、かなり酔っ払いちゃいました。
ホテルに戻り、お風呂を頂いて…。
ちょいと、アクシデントも有り~の。。。(後日、内訳を…。)

明日の準備と思い、ゼッケンを付けようとしましたが、袋の中には入っていませんでした。
そんな訳で、寝ることに…。

ところが、このホテルの部屋は、2段ベットで50人くらいが寝れる1つの部屋。
今までに、聞いたことのないイビキの大合唱となってしまいました。
先に寝た者勝ちですね。

時折、大きな寝言を言われる方が居りまして、『ピタッ』とイビキが止みます。
辺りは、一瞬『シーーーン』と静まりかえります。
そんな一夜が、面白く思えました。


お風呂も、朝の5時から入れて、昨日の酒抜きにと朝風呂を頂きましたよ。







朝食は、バイキングですが、沢山のメニューで凄かったです。







大会後も、ここのお風呂を利用が出来て、これで一泊4,600円ってお安いですよね~。





準備が出来て、自転車を下ろしに車まで行こうとしたら、大粒の雨が…。
一気にテンションが、落ちちゃいました。

天気予報では、14時まで曇りで持ちそうだと思っていたのですが、雨雲の流れを見てみると…。
スタートから、しばらくは降らなさそうでしたが、10時30分くらいには雨雲が掛かるようです。
更に、その後はグリーン色になった雨雲が迫ってる様子。
相当なスコールの様子で、福井組はDNSとなりました。

兎に角、9月初旬だというのに、気温が低いところをもって、雨模様で更に寒いですよ。





でも、走られる方々は居られます。

















皆さんを見送った後、私たちは帰りの観光とあいなりました。
身体が冷えたので、再度お風呂に入ってマッタリと…。
結局、お風呂には3度入ったことになりますね。(笑)





帰りの道中に、マッチん嬢を発見。





どうも、雨を避けるために、第1エードに行き、そこからショートカットするようでした。
こちらも、良い判断かも知れませんね。





さて、帰りの道すがらに、こんな催し物を発見しました。
なので、早速見物にと乗り出しましたよ。














おひょ?















クラシックな車に、当時憧れていた車も走っていましたね。





クラシックなバスも素敵です~。
そんなことしてるうちに、雨がポツポツと…。

道中、参加者皆さんの安否が心配でした。





さて、お昼はエルックスさんがお勧めの『麺専門店アラキ』にしようかと思いましたが、しんさんが糸庄がまだ行った事が無いと言うことでここに決まり。
お決まりの、『モツ煮込みうどん』を頂きました。
お昼頃だったので、30分くらい待って、やっと頂けましたよ。
今回は、初のご飯付きでございます。





店内は、寒いくらいクーラーが効いており、グツグツと煮えたぎった鍋からは湯気が立ち上っていますね。
痩せの大食い、間食でした。(笑)





家のお土産にと、ます寿司を買って帰ります。
何処が美味しいかは、地元のタカマッチョさんにメールで聞きました。
大多屋』さんです。





他には出して無く、ここだけの限定品。
お昼を、ちょいと過ぎただけなのに、残り4個で完売でした。

すっごく、有名なお店らしいですよ。
1つしか買えなかったのですが、これが家族に大好評でした。
マジ、マスが柔らかくて、とっても美味しいです。





さて、雨の降りしきる中、やって来たのはアウトレットモールですよ。





なんと、12000円相当のゴディバのチョコレートが3,000円で買えるとか…。
確かに、4割、5割とお安くなってるものがありましたが、特価品はすでに売り切れのようでした。

まあ、そんなこんなでスポーツ店を回って、色々と見て回りました。
モンベルに、素晴らしいトレランシューズが半額。
う~ん、買って帰りたかったですよ。
まさか、ここへ寄るとは思いもしなかっただけに、カード持ってくるの忘れました。

まわりの景色のことを考えると、GF糸魚川より良いかもね。
来年、リベンジです。



北アルプス山嶺GF(前日)

2015年09月05日 | ロードバイク








マッチん嬢が昨年行かれた、『北アルプス山嶺GF』が面白かったとか。
それじゃ、ってんで私も、今年は参加することにしました。

福井組は、事務兄ぃさん、しんさん、あけみんさん、みねっちさん、keizoさん、そして私の6名です。
みねっちさんとkeizoさんは、高山回りをということで、別ルート出発でした。





車は、ハイエース1台で行くことに…。
長野県までですからね~、1台で行くと交通費もお安くなって、お財布に優しいです。

自宅まで、事務兄ぃさんが向かえに来て頂き、あけみんさんのお家に集合でした。
到着すると、そこにはヨットさんがお見送りに来て頂きましたよ。





さて、長野県は白馬に向けてGO
車内では、ヨットさんからの差し入れです。





そして、あけみんさんの手作りクッキー。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。





ワイワイと車の中も楽しく、あっと言う間に白馬へと…。
お腹も空いたので、お昼を取ることにしました。





事務兄ぃさんが調べてくれたお店です。
『グリンデル』というお店で、ベーコンで有名だとか。





丁度、混み出す前で良かったです。





さて、何にしようかと悩んでる末、私は『ベーコンステーキ』をチョイス。





すっごい、ベーコンが肉厚ですよ~。







でも、あけみんさんが選んだものが、私には一番良かったと悔やみます。





さてさて、メニューに書いてあった『ジャンボオムライス』が気になります。
どんな物だろうかと、注文したのがこれですよ。
3人前はあろうかというような大きさ。。。(1500円)

あまりの大きさに、みんな驚きを隠せませんでした。
このジャンボオムライス、しんさんの前にあると、しんさんが小さく見えますよ。





半分食べて、『ふぅ~』と、しんさんがため息を漏らすのは初めて聞きました。
それだけに、凄い量なんですね。
とても、食べれそうにないので、少し頂きましたが、これが大変なことに…。
私も、お腹いっぱいになりすぎて、お腹が辛かったです。





会場に到着です。
受付を済まし、イベント会場に…。

石川組、富山組が集まり、みんなで記念撮影でした。(トップの写真)







抽選会が始まるまで、ブースなどで…。





と、そこに、ふさふさ登場。





カメラを構えてるのに、気付かない様子…。





やっと、気付いたようで…。(笑)





久しぶりに、お合いできました。





さて、抽選会が始まり、石川組のゆーたんさんが当たり。
そして、しんさんもサイクルコンピューターをゲット。





マッチん嬢、お酒をゲット。





ふさふさ、タイヤをゲット

この後も、ジャケットやら色々と皆さんに当たっていきました。
残念ながら、事務兄ぃさんと私は、当たりませんでした。





さて、会場で1500円を払い、お猪口を購入します。
これを持って、三蔵飲み歩きが出来るんですね。





そして、大町行きのバスが向かえに来てくれます。











色々と呑ませて頂きました。





流石に長野県、りんごちゃんですよ。





リュックを担いだ、りんごちゃんと事務兄ぃさんのツーショット。





最後の蔵は、北安醸造。





ここのお酒も美味しかったですね。
特に、この『大吟醸 あづみ野育ち』が美味しかったです。
何度も、貰いに行ったら、『そこに売ってますよ』って…。





ここで、皆さんと集合写真。





もう、皆さんただの酔っ払いですから…。
ご迷惑にも、近くを歩いている蔵人さんを捕まえて、記念写真撮ったりと…。





いやいや、楽しい一時でした。(しんさん、お尻見せ)





こんな自転車? 車?が、走ってましたよ~。





ゆーたんさん、上機嫌ですぅ~。





段々と、夕暮れが近くなり…。





着いたところは、㐂多さんと言う居酒屋さん。





石川組、富山組は既に飲んでおりました。





三蔵飲み歩きでのチケットなどで、お安く食べれるんですよ。





サッカーの試合を見られて、今お着きのセキトバさん。
御夫婦で、とても素敵です。





ウマは、来てないのかのコールに答えてくれました。(笑)





ビールを、数杯と唐揚げ等。。。
〆のお蕎麦を頂きました。
これで、1800円って、安くありません???





最後、皆さんで集合写真ですよ~。





帰りは、最終バスに乗り、これまた賑やかでした。
さてさて、飲み過ぎましたが、明日は大丈夫なのか…。